「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< プロフィールサービスを選ぶ放浪の旅 | main | メロンメロンめろめろめろーん! >>

ITMediaの記事キャプチャサービスとkwout

2008-10-27 Mon[Webサービス]

ITmediaというサイトがありまして。
その中の記事を見ているときに、「ブログに書く」というボタンがあるのが目に付きました。今さら気づいたの? とかは無しです凹むんで。それでこれ、ITMedia独自のブログに投稿するような機能だろうなと思い、クリックしてみたら…

kwout@ITMedia(クリックで拡大します)

ブログに書くボタン

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ブログに書く、をクリックすると回りがブラックアウトして「スクリーンショットを取得しています....」の表示。マウスドラッグで取り込む範囲を設定し、切り抜くをクリック。

kwout@ITMedia(クリックで拡大します)

切り抜き・カスタマイズ画面

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

上部の利用規約にチェックを入れるとこの画面に。左がカスタマイズ項目で、右がそのプレビューです。

Blogger、Vox、アメーバやはてななどのユーザは、カスタマイズ後に「○○に投稿する」をクリックすると新規記事画面+ソース貼り付け、をしてくれるようです。

自分の場合は、そのままクリップボードに保存。するとこーんな感じになります。ひっじょーに長ったらしいソースです。一応標準準拠はしているようですが。

長ったらしい、の意味はこれ、イメージマップだから。テキストやボタンのリンクができるのも当たり前なんですけど、今どきイメージマップかよ…というなんともトホホで逆転の発想。まあ、キャプチャソフトの必要がなくそこそこ見ばがいい、という意味ではなかなかお手軽なのではないでしょーか。

2008-10-28 追記 「引用画像内のリンクを有効にする(英語だとQuote with an image map」のチェックを外せば、イメージマップではなくただの画像キャプチャ+リンクになるようです。

で、「ブログを書く」にマウスを置いたときに出た「ブログに書く by kwout」の文字。このkwout.comとはなんぞやとアクセスしてみたら、kwout | A brilliant way to quoteというサイトに行き当たりました。記事のキャプチャ引用サービスを提供しているところで、その運営をハートレイルズという会社がしているとのこと。

もちろん、このkwoutさんに行けば、ITMedia以外のサイトをナニすることもできます。今のところ、インターフェイスは英語ですが使い勝手は一緒。うーん、使うかなー。どうかなー。

ITMediaのkwoutのインターフェイスがすべて日本語で、対応しているブログサービスもアメーバやはてななど日本のものに合わせてあったことを考えると、企業用とかあるのかな。まあ、いずれにせよ記事を大手を振って引用していいと言っているのと同じですから、Webなメディア界も頭がやーらかくなりつつありますね。

それにしてもハートレイルズという会社。
どこかで聞いた名前だなと思ったら、無個性ブログや、べつやくメソッドのキュートな円グラフ簡単作成サービスというのを提供しているところでした。使い方に迷いますが、他にもいろいろサービス出してますね。(HeartRailsのサービス一覧を参照)

参考

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< プロフィールサービスを選ぶ放浪の旅 | main | メロンメロンめろめろめろーん! >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む