そんな私がTwitterを始めた言い訳を考える
2009-02-17 Tue[Webサービス]
小ブログにもちょいと書きましたが、サービス開始当初から「つぶやくだけのんがなんで面白いの? どーせみんなすぐ飽きるでしょ」という目で見ていたTwitterを始めちゃったんですよ。どうしましょう。
…い、いえ違うのよ?
二本続けて微妙なエントリを晒し上げて潮の引く音がザーザーと聞こえたもんで、いやいや違うのよサルさんは普通にコミュニケーションの図れるユーザフレンドリなところもあるんですよっていやいや言葉の使い方間違ってるだろとかもうもうgdgdですわワハハハアハ
【参考】ユーザ・フレンドリーとは [真・コンピュータ用語辞典]
Twitterってのは、ミニブログと位置づけられてますね。今までのものには当てはめにくいけど、公開メッセンジャーという感じでもあり、掲示板のようでもあり、告知板のようでもあり。いろいろな使い方をしている方がいます。
利用するには新規登録が必要となり、アカウントを持っていない人が投稿などをすることはできません。そのつぶやきはひとつひとつがIDを持つ記事であり、非公開に設定するのでなければ、検索エンジンでもヒットする公開コンテンツ。という認識。合ってます?
アカウントを作ったしょっぱな、takkyunさん(※ブログツールSerene Bachの作者さん)から「salsaさんはこういうものはやらないと思ってた」というご指摘も受けまして、よく観察してるなあとニヤニヤしちゃったわけですがw
今までもさんざ書いてきたと思いますが、こういったつながり合うサービスは、濃ゆければ濃いぃほど面倒になっちゃうほうでして。ただflickrにせよ、このTwitterにせよ、Web業界に従事するものとして一度は経験しておくべきではないかと。
つながり合いならブログはどうなのよ? salsaさんは何個も持ってんじゃないかこの寂しがり屋のウサギちゃんめぇ! とか言われそうですが、ブログの場合は「何かについての文章を書く」のがメインの目的であって、人との触れあいはその副産物であるわけで。
はてなブックマークだってつながりはあるけれど、これも基本的に「記事クリップをする」のが目的なので、気にしなければ気にしないでやっていられるし、つながってみたいときはつながれるしという自由な感じが、数年も続いている理由かもしれない。
もちろんTwitterも「つぶやく」のがメインだと考えればよいけれど、単なるウェブ屋のくだらんつぶやきなど、だれが読みたいんだろう? って思っていたのよね。
結局はてなハイクもまったく利用しなくなってしまい、フォローしてくださった方には申し訳ないと思っているのですけどね。
とまあ、えんえんとはじめた言い訳を垂れ流してきましたが、要は新しモン好きなんですよねえ。(新しくないけどね)
そうそう。「つながり合いが嫌い」と書くと誤解されそうですが、ブログがきっかけで飲み友達になったり、遊びに行ったり、園芸業者の温室に行ったりと、オフラインでも友達になるケースは多いんです。どんどん会ってみたいです。人間嫌いでは決して無く、むしろ好き。綺麗なおねーさんはさらに良し。
どうもクドクドいやらしい文章になっちゃったな。そんなわけで、いつまでモチベーションが保てるかわからないsalchuツイッター。salsaの今をキャッチアップ。これを機に、あなたも一緒にtwittering?
フォローするも覗くもご自由に。
面倒くさがりだけど寂しがりのウェブ屋より。
<< 続・ガンヲタじゃない!モビルスーツが好きなのさ。 | main | カーネルさんがパニくった話 >>
同じカテゴリの新着記事
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- 人もすなるPosterousといふものを、猿もしてみむとするなり (2010-02-24)
- 愛用しているiPhoneのTwitterアプリ6種をやや駆け足で (2010-02-19)
- Google Bookmarks Button Reloadedはどこいった? (2010-02-08)
- サル、ブログの書き方を忘れるの巻 他 (2010-01-28)
- Nambu1.9.3.0b(Build921)を過去バージョンと比較しつつ試す (2009-11-13)
- tomblooでのはてな・tumblr複数アカウント設定覚え書き (2009-11-09)
- GoogleブックマークのFirefox拡張、Google Bookmarks Button ReloadedとGMarks (2009-09-14)
- 曲のエクスポートや一時停止ができるMac用Last.fmクライアント「SweetFM」 (2009-09-02)
- Googleリーダー+Better GReader+RSS Flash gで快適フィード生活 (2009-08-25)