「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< ソーシャルのソーシャル「FriendFeed」その1 | main | 簡単クリームチキンパスタもどき >>

FriendFeedその2、スクリーンショット&クライアント

2009-03-22 Sun[Webサービス]

ソーシャルのソーシャル「FriendFeed」その1から続きます、こんにちソーシャル。

どこまで書きましたっけ。…そうそう、アグリケートでソーシャルソーシャル二倍二倍、っていうところまででした。

使っている人には普通だろうし、そうでない人には「あーそうなんですか」と言う感じのスクリーンショットからまず一発。すみません、寝起きなので多少ぼけてます。

スクリーンショット

FriendFeedの「自分」画面(クリックで拡大します)

FriendFeedの「自分」画面

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

FriendFeedの「自分」画面。ありがちな、左にリストが来て右にコンテンツというつくり。

国外を中心とした有名どころのWebサービスは網羅していて、アカウントを入れたりブログを登録したり。Googleリーダーの共有アイテムが取り込めるのはいいな。私が使ってない中ではあと、なぜかAmabaブログとか、Tumblr、delicious、Facebook、Jaiku、Amazon.com....あとはFriendFeed で現在サポートされているサイト一覧とか見てもらえると。

GoogleリーダーでFriendFeed取得(クリックで拡大します)

GoogleリーダーでFriendFeed取得

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

FriendFeedのフィード(ややこしい)をGoogleリーダーで取得してみたところ。ブログやソーシャルナントカのログがすべて表示。Twitterは一投稿一記事なのがちょっとたるいですけど。ま、ここまで私の動向を知りたいかどうかは別として。

FriendFeedの記事クリップ(クリックで拡大します)

FriendFeedの記事クリップ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

個人的にお気に入りなのがFriendFeedの記事クリップ。ブラウザにブックマークレットを仕込んで使えるんですけど、反応がいいし、画像をクリックすると縮小して取り込んでくれるのがいい。

FriendFeedの記事クリップ2(クリックで拡大します)

FriendFeedの記事クリップ2

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

上で取り込んだクリップはFriendFeedアイコン表示で。クリップひとつが個別のURLを持っているので、何かしら便利(のはず)。FriendFeedにないのはトラックバックくらいのものでしょうか。…ああ、タグを付けたりもできないか。

友達を呼ぶ(クリックで拡大します)

友達を呼ぶ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

ひとりで使うも良し、他のFriendFeedユーザの動向も一緒に取り込むも良し。使っている方が多かったので、Twitterの方々なども勝手にインポートさせていただきました。

私が使っている中でソーシャルクリップ的なものとして、はてなブックマークGoogleリーダー共有アイテムGoogleノートブック、そしてFriendFeedクリップが参戦してきたわけですが、以下のように切り分けてます。精一杯です。ごっつぁん。

  • はてなブックマーク:主に、後からタグ・検索で目的の記事を探すデータベース的な役割。もう4,500記事ですって奥様。
  • Googleリーダー共有:Googleリーダーにおいて購読した記事の中からソーシャル的にメモっておきたいもの(そうでないものは非公開でメモ)。
  • FriendFeed:上二つから漏れてきたもの。とにかくサクッとクリップしときたくて、でも公開して構わないもの。
  • Googleノートブック:さらに上から漏れてきたもの。非公開のブログネタなど。(つまりソーシャルじゃない)

FriendFeedクライアント

新参者でえらそうですが、TwitterとかFriendFeedなどをブラウザでそのページに行って確認するより、こういったデスクトップクライアントがキモっちゅう感じがいたしております。フィードリーダーでも取れますけど、流れるログを確認するという意味では違う気がするし。

あー、常としてはFirefox拡張あるんですけど、これ以上重くしたくないのでペケです。ハイなマシンを使っている方はいいんじゃないでしょーか。MySocial 24x7がそれで、Twitkitみたいなインタフェース。

以下三つ、インストールの前にAdobe AIRがどーしたこーしたと書いてありますけど、そういうプラットフォーム(というのかな)を入れてないと動きませんよということで言うとおりにしてください。

MySocial AIRの画面(クリックで拡大します)

MySocial AIR

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

MySocial AIR

最初に入れてみたのがこれ。FriendFeedとTwitterはボタンで切り替えられるようになっていて、もちろん投稿もリプライもできる。難点はモッサリ度80%なこと。ポインタの動きが一瞬止まることとか。

alertThingyの画面(クリックで拡大します)

alertThingy

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

AlertThingy

URLが変わるとアレなんでリンクはトップに張りますが、「FriendFeed Edition」のほうです。間違えて一度普通のやつを入れちゃったんですけど、モッサリ度90%でびっくりしました。FriendFeed Editionはそんなことはなくて、見ばもクールだしレスポンスもいい。起動も速いし、なにしろ見やすい。フィールソーグッドなんです。ただTwitterだけのウィンドウというのはなくて、あくまでもFriendFeedクライアントですね。

難点はタイムゾーンが日本じゃない、という致命傷というか。

twhirlの画面(クリックで拡大します)

twhirl

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

twhirl

そしてtwhirl。サイトによると a social software desktop client とのこと。アカウント/サービスごとにウィンドウができちゃうようなんで、複数アカウントを持っている人にはどうなんだろ? と思いますが。でも上の二つに比べるとえらく多機能、設定も比較的細かくできるし、ちょっとこれ、自分的にキタんじゃないのかしらと。

Twitterウィンドウの場合。Twitterrificは3分以下のクロールはできないのですが、1分から15分までの刻みで設定ができるってのが気に入りました(FriendFeedは1、3、5、10分)。私は2分とか4分とかくらいが好みなんで(笑)

※追記:後に、Networkタブでも優先度設定が細かくできることを知りました。TweetsとRepliesとDirectMessageのタブがあって設定できるんだけど、なんでひとつのスライダー動かすと他のも動くの? 最適化されてるということですか? 優先度設定使わないときは? うへーわかんねー。

その他詳細はTwitterやFriendfeedをデスクトップ上で使えるAIRアプリ「twhirl」 - WEBマーケティング ブログさんが詳しいです。

※モッサリと書いていますが、Leopardとか、高速マシンではわからないです。PPC1.2GHZ/メモリ1.25GB、10.4Tigerでの所見と思ってください。

ということで現在、twhirlを使ってみています。なかなか良い感じなので会社のMacにも入れよっと。AlertThingyも、惜しい!ってレベルなんですけど。いずれも今後のご発展に期待ですね。

(ちなみにtwhirl、メモリ喰らいのケがあります。私の環境だと、Firefoxと同じくらいは喰いますね…)

今まで普通にTwitterクライアントの範疇で探していたので新鮮だし、またこのように情報を明示化してくれるツールがあると、自分の中でもかみ砕きやすいので助かります。もちょっとFriendFeed友達いないかな、みたいな欲も出てきたり。

で、FriendFeedはどうなのか。

自分としては、重宝している印象かなー。自分の中でもとっちらかっている情報を一元化できるというのは大きいですね。FriendFeed宛てにメール(写真添付)投稿できるのも素敵。※といっても写真画像の置き場とか投稿先の使い分けができてないのが歯がゆい。

機能的にはそのうちいろんなことができるようになったり、提携サービスも増えていくんだろうけど、逆に今のシンプルさも嫌いじゃない。そんなわけで、もしアレでしたらナニしてくださっても。

あと欲しいのはー。すべてのブログ・ソーシャル・非公開で投稿したコメントとかメモを、ザバっと一元管理できるサービスがあればなあと。閲覧だけでもいいから。よく、よそのブログさんであのときコメントしたんだけど…なんて思うんですよね。ブラウザ履歴やGoogleのウェブ履歴などから一生懸命探したりします(笑)

だいぶ目が冴えてきました。3時過ぎですけど。
それではごきげんソーシャル。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< ソーシャルのソーシャル「FriendFeed」その1 | main | 簡単クリームチキンパスタもどき >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

ryumu* | 2009-03-23 12:40 AM
twitterはAPIの呼び出し回数に制限があるので、それを超えないように自動で調節してくれるのです。
とりあえず、そこだけ…笑
salsa | 2009-03-24 01:18 AM
調整値から大きく外れたら警告出してくれるくらいでいいのに(´・ω・`)

結局やりたい頻度にはうまいことできないから諦めました。ひーん。

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む