「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< 挽き肉とじゃがいものカレーを喰らえ! | main | Twitter連携のURL短縮と画像サービスは… >>

Twitterクライアントごちゃ混ぜ19種、壱行レビュー

2009-07-29 Wed[Apple/Mac > アプリケーション]

何かのアプリケーションって、ユーザ数から言ってWindows用のほうが多いのはいつものことなんだけど、ことTwitterクライアントとなるとMacOSX用のほうが圧倒的に多いんじゃないかなあ。

EeePCで使おうとWindows用を探してみると、こういっちゃなんだけど本当に選択肢がないんだよね。もしかしてワールドワイドなTwitterユーザで言うと、WindowsユーザとMacユーザの絶対数って変わらなかったりするのかしら。

ま、そんなことはさておき。
Twitterを初めてから5ヶ月が経ちました、早いもので。はじめる前は記事を読むだけだったブログの方などと鯛焼きだサルだ、おっさんだ、じじいだ、なんだかんだと言い合うことができるのは誠に有益な…有益…有…益なのか?

やりとりもさることながら、興味のあるキーワード…「餃子」や「カレー」などで抽出して食べてる気になったり、情報を得たり、便利に使えています。お腹空いてるときの「餃子」抽出、やばいです(間違った使い方)。これってスペースで区切って二語、とかでも行けるんですね。そのときに知りたいムーブメントなどを探るのにウマウマ。

ま、そんなことはさておき。二度目。
デビューしてから今まで、いくつもの男(Twitterクライアント)が、私の前を通り過ぎていったわ…ふふ…。このエントリはそんな男(Twitterクライアント)に捧げるメモリアルなの。ふふっ。…みたいな感じで軽く読んでもらえると。

使った順なので、最初のほうのは今どうなっているかわからないし、環境としてLinuxとかiPhoneとかはわからないんで書いてないです。

ごちゃ混ぜ19種、一気にレビュー

では、行きますよー。
一行と言うにはちょっと無理がありますけど!

  1. twitterPod(Mac)…リストビューの、postの高さが一律で全文表示されないのが見にくいなあと思ってた。今は知らん。
  2. twitterrific(Mac)…シェアウェア(広告OKなら無料)。ぴよぴよって音が好きだった。視認性の良いクライアントだとおもます。小鳥が好きな人に。
  3. twitkit(Firefox拡張)…わざわざクライアントまでは…とか、今のTLが追えてちょっとしたpostができればいい人はお手軽で良いと思います。フォロー多くなってくるときついかな。
  4. BeTwittered(Web)…iGoogleのガジェット。日本語も問題なく表示されるし、リフレッシュもしてくれるし、悪くはないです。画面が小さいのがねー。逆に目立たなくてよいのかしら。
  5. Twit(Windows)…片想い表示など、色分けが便利なクライアント。リストビューがちょっとせせこましい感じだった覚えが。Windows用クライアントというと、ADOBE AIRアプリを除くと、あとはTween、MMMMB、PeraPeraPrvくらいしか浮かばない。(使ったこと無いけど)
twhirl(クリックで拡大します)

twhirl

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

6. twhirl(Mac/Windows)
…Adobe AIRアプリ。FriendFeedも取得できる。複数アカウントには対応しているけれど、ウィンドウが増えるだけ。起動時にはデフォルトのほうしか開かない(多分)。postの取得日時と一緒に、フォロワーの使っているクライアント名が表示されるのが好き。比較的長くメインで使ってたクライアントで、Growlではない独自の通知とかサウンドが好み。非アクティブ時の透過度を決められるのがいい。開発終了なのが悔やまれる。(後継は後述のSeesmicDesktop)

  1. tweetDeck(Mac/Windows)…Adobe AIRアプリ。複数アカウントに対応していて、びろびろと横にウィンドウが広がる。サクサク動く印象。使わないサービスのアイコン多い。日本語だと文字が汚い小さい。なんかこう…かゆいところに手が届かないというか、しかめつらになるクライアント。愛用者は多い。
Afficheur(クリックで拡大します)

Afficheur

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

8. Afficheur(Mac)
…気軽にpostするならこれ。グローバルホットキーのoption+pは新規ポストに割り当てている(Firefox/SafariでページURLを、iTunesで曲情報を取得してpost)。タイムライン表示では、対応している画像共有サービスならインラインで見られるので便利ではある。ほとんどキーボードショートカットだけで操作ができるのでよい。履歴をさかのぼりたい、検索が…抽出が…グループ分けが…という見やすさを求めるのであればきついかも(それはAfficheurのコンセプトでもある)。postが複数アカウントに対応してくれたり、URL短縮や画像共有サービスを選べるようになるとさらに嬉しい。

夜フクロウ(クリックで拡大します)

夜フクロウ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

9. 夜フクロウ(Mac)
…色分けが便利で見やすい。片想い表示もわかりやすい。人によると、たまにpostを取りこぼすことがあるらしい。個人的には、これが複数アカウントに対応してくれたら幸せになれると思っている。まだまだ生長中。

  1. Pwitter(Mac)…悪くないんだよねー。見やすいしねー。ごくたまにtimed outとか、エラー吐く。
Tweetie(クリックで拡大します)

Tweetie

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

11. Tweetie(Mac)
…シェアウェア(広告OKなら無料)。複数アカウントに対応していて、インターフェースも動きも非常に洗練されている、オサレ感漂うクライアント。アーカイブがどこまでもさかのぼれるのがいい。だけど、ユーザごとに括ったりできないんだよねえ…。複数リプライがしにくいんだよねえ…。リフレッシュが遅いんだよねえ…とか、こまい設定が自分に合わない。でも、ことあるごとに「やっぱりTweetieなのか…?」という安定感を感じさせるので悔しい。

  1. 夏ライオン(Mac)…本家サイトさんがつながらなかったので、PISCESさんの記事へ(夏ライオン 1.12 : PISCES)。しょっぱなのログイン画面が幼児用みたい(アイコンのせいだろうな…)で、メニューバーあたりが夜フクロウそっくり。なんか関連あるのかな。タブ分けはできないけど、透明度とか設定できたり、さくさくうごくのでよいね。
  2. Beak(Mac)…悪くないんですよ。リストビューも見やすいし。けど惜しい。ナニが惜しいのかは忘れた。まだまだベータ。
  3. Bluebird(Mac)…リストビューが下から追加されていく形なので慣れない。和風のサウンドがどうもねー…。複数アカウントはセレクタで切替。フォントが小さすぎるんだけど、大きさがいじれない。スキンをインストールして変更すると固まる。自分だけ?
Splitweet(クリックで拡大します)

Splitweet

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

15. Splitweet(Web)
…複数アカウントに対応するWebクライアント。リフレッシュ機能、タイムライン取得時のサウンド再生などもあって、アカウント毎の色分けが見やすい。複数アカウント同時にpostできるのもよい。

SeesmicDesktop(クリックで拡大します)

SeesmicDesktop

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

16. SeesmicDesktop
(Mac/Windows/Web)…Adobe AIRアプリ。形としてはTweetDeckにそっくり。複数アカウントに対応していて、post時の切り替えもスムーズ。twhirlに慣れてる人ならしっくりくるはずだし、かなり使いやすくなってる。だが、AIRアプリ全般に言えることだけど、いちいちマウスクリックで操作しなくてはいけないのが面倒くさい。かなりメモリ喰らい。そして家のiMacでは動かない。取得されない更新されないないないない。(なぜかAdobe AIRアプリの挙動が変なんです、うち)

Nambu(クリックで拡大します)

Nambu

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

17. Nambu(Mac)
…複数アカウントに対応しており、表示も見やすい。postに対する返信が見やすい(参照)。フォロワー表示がわかりやすい。アイコンをダブルクリックすると別ウィンドウでその人のpostや情報が見られる。FriendFeedには、今のバージョンでは対応していない。読み込みが多いと固まる傾向(上限決められるといいんだけど…)。突然落ちたりもする。リロードはDynamicより5分とか10分とかがいいかも。バージョンアップに期待。

  1. P3:PeraPeraPrv(Mac/Windows)…アイコンが萌え絵っつーのがなあ…。操作音が面白い。インタフェースはTwitと似たような感じ。いかにもMac的じゃないなあ…(フルリストアイコン/標準だとまあまあ)
  2. Seesmic In-Browser(Web)…見ばはDesktopと一緒。SeesmicのWebクライアント。これはシングルアカウントオンリーなんですねー。まだこれからって感じなのか、Settingのようなものはないですねー。うーん。

だぁぁっ!
19種類、どおだっ!

※ADOBR AIRアプリケーションの場合は別途、ADOBEのサイトでAdobe AIRをダウンロードする必要があります。

Web版とかFirefox拡張、twitter.comを使いやすくするGreesemonkeyなんかは、会社側で勝手にアプリケーションを入れられない人にはいいんじゃなかろうか。まあその場合、業務に関係のないサイトへ自由にアクセスできる環境なのかわからないけど。

Twitterクライアントって概してキーボードショートカットが似てるんだけど(Shift+Command+Rでリロード、Command+Kで全部既読、postを選択してCommand+Rで返信、Command+Dでダイレクトメッセージなど)、たまにこれとずれるアプリケーションが出てくると調子が狂う。かなあと。カスタマイズできれば問題ないわけですが。

こんなTwitterクライアントだと嬉しい

いろいろクライアントを試してみたのは単なる趣味ですけど、こういう感じだと嬉しいなーというのが以下。

  • やっぱりデザインは気にしますねー。すげー多機能でも、インタフェースがやぼったいと気が萎える。
  • リストビューのフォントが変えられるもの。自分宛てのpostなどがわかりやすいもの。片想い表示は便利だけど、だからなんだという気もしてあまり気にしないようになった。
  • postの投稿日時とともに、フォロワーの使っているクライアントが表示されると少し幸せ。けっこう、この人はこれ使ってるんだーとか見たり参考にしたりします。
    これを充たすもので覚えているもの(最初のほうのはアンインストールしちゃって覚えてない)はtwhirlとSeesmic、ユーザをクリックしたりして見られるのがTweetieとNambu。あとはWebクライアント。
  • フォロワーのグループ分けや検索キーワードの抽出を記憶しておけるもの。
  • 複数アカウントの表示が見やすく、操作しやすいもの。
  • 全てとは言わないけど、操作にキーボードショートカットが割り当てられている(カスタマイズできる)もの。
  • URL短縮や画像アップがしやすく、さらにサービスが選べるとモアベター。

と、いうわけで結局今使っているのはNambuで、調子悪くなったときのみTweetie。メインのアカウントの投稿用にAfficheur(タイムライン表示/取得は切っている)。EeePC(Windows)ではtwhirl。

その他で、挙げたものの中からお勧めはやっぱり夜フクロウ、twhirl。さらに複数アカウントだとSeedmicDesktop。そしてやっぱりTweetieあたりですかね。Windowsの方だと、Twitあたりが無難なのかなー。ごめんなさい、わかりません。

結論としましては、このようなブログ記事に惑わされず、自分の使いやすいものを使うのが一番だと思われます。私が使いにくいと書いているものが、貴方にとっても使いにくいとは限りません。

あ、あとはクライアントの作者さん、シロウトの戯れ言なので見かけても見ぬフリをしてお気を悪くされないよう平に平によろしk

それではごきげんよう。

【追記】世間にはまだまだまだまだたくさんのクライアントが存在するってことで…
日本のTwitterクライアントの使用率集計最終版 - Macと愛猫(2009-05-22)

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< 挽き肉とじゃがいものカレーを喰らえ! | main | Twitter連携のURL短縮と画像サービスは… >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む