ブログの更新情報は『twitterfeed』で流すことにした
2009-08-23 Sun[Webサービス]
Twitterの自分のアカウントで、ブログの更新情報を自動的に吐くときのお話。ぐぇぐぇ。(きちゃない
百式さんは2ヶ月ほど前にブログの更新情報は『Friendfeed』で流すことにしたというエントリを書かれていますが、私はtwitterfeed、FriendFeed、Twitbackerと来て、最近twitterfeedに舞い戻ったクチ。
当初のtwitterfeedはインタフェースが分かりにくく、設定もしにくかった覚えがあるのですが、最近はリニューアルをされたのかな。かなり使いやすくなっている印象です。
twitterfeedはOpenIDか、メールアドレスとパスワードで登録する形。それぞれは別のDashboardになるんですが、昔小ブログで登録していたアドレスとパスがなかなか見あたらずサインインができず、設定が変えられなくて困りました。まあ、それはよいとして。
twitterfeedは30分から24時間間隔でブログなどのFeedを読み込み、新しいエントリをTwitterアカウントに吐いてくれるサービス。いちどきに5つまでのエントリに対応しています。今はさしあたって四つ(実稼働は三つ)のFeedを設定。
もしTwitterのアカウントでニュースを配信するのであれば、もしくはFeedリーダー代わりにするのなら、ここで好きなニュースサイトのFeedを設定すればよいわけで。ヘルプ読んでも、特にFeedの制限って書いてないんですよねえ。ま、個人のブログ更新を知らせるのであれば必要十分だと思います。
内容といいますか、編集画面がこちら。
bit.lyとかだとアカウントを設定できるのがよいです。あとはタイトルだけなのか、記事概要も付けるのかといった指定や、PrefixやSuffix、フィルタ(細かくはできないですが)を指定できたり。
30分より小さい単位では設定できず、Twitterに即時反映されないのが嫌でTwitbackerに流れたクチなんですが、…これはどこかのブログさんでも書いてあったな。アップした後に見直したら誤字脱字を見つけたとか、タイトルを修正したいとか…という猶予として30分くらいあってもいいんじゃないかという。(最大30分というだけで、割と早めに反映されることもありますが)
ちなみに、エントリに付けるPrefixとSuffixですが、英数字は問題ないです。Suffixにハッシュタグを付けたりね。でも、日本語だと文字化けするものもあるんで、いったん編集を保存したら再度開いて確認してみるのがいいかと思います。私の場合はPrefixに付けた「更新」が化けました…
Twitbacker+Twitter
pingを打つ形ですので、即時反映されるのは大変よろしいのです。ただ、設定項目というものは皆無(将来的にどうなのかはわかりません)。ログインするだけでTwitterに「入った入ったー」などと流してくれる、真正直というか、愛すべきバカ。
FriendFeed+Twitter
百式さんで書いてあるとおり、確かに設定のしかたは簡便なのですが(ツール→Twitterに投稿)、Twitterには記事タイトルとURLだけがストンと落とされる形。
自分が更新している複数のブログを一つのアカウントに吐くように指定した場合、ブログ名を取ってくれないのでなんだか唐突なんですよねー。あれがどうも慣れなくて。それに複数のアカウントには対応していないので、それ毎にFriendFeedアカも作らないといけない。
それはさておきFriendFeedってよいサービスですけど、妙にできることが多いくせに融通の利かないところもあって、使いように困るところもありますね…。
<< しょうが風味のふんわり卵と梅のせうどん | main | Googleリーダー+Better GReader+RSS Flash gで快適フィード生活 >>
同じカテゴリの新着記事
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- 人もすなるPosterousといふものを、猿もしてみむとするなり (2010-02-24)
- 愛用しているiPhoneのTwitterアプリ6種をやや駆け足で (2010-02-19)
- Google Bookmarks Button Reloadedはどこいった? (2010-02-08)
- サル、ブログの書き方を忘れるの巻 他 (2010-01-28)
- Nambu1.9.3.0b(Build921)を過去バージョンと比較しつつ試す (2009-11-13)
- tomblooでのはてな・tumblr複数アカウント設定覚え書き (2009-11-09)
- GoogleブックマークのFirefox拡張、Google Bookmarks Button ReloadedとGMarks (2009-09-14)
- 曲のエクスポートや一時停止ができるMac用Last.fmクライアント「SweetFM」 (2009-09-02)
- Googleリーダー+Better GReader+RSS Flash gで快適フィード生活 (2009-08-25)