ブログデザインとスタイルシート
2004-08-21 Sat[ブログ]
ぜぇぜぇ。
なんとか、2つ目のレイアウトに変更することができたぜ。
今までいたWeb制作会社では、顧客である企業サイトにスタイルシートでのレイアウトを使用することはほとんどなかった。まだ古いOSやブラウザで閲覧する人を想定しなければいけないから、依存する組み方はできないというのがその理由。クライアント側の担当者がネスケ4.Xの愛用者だったりするしね。スタイルシート自体、あまり積極的に使うこともしなかった。
けど、ブログでは既にスタイルシートでのレイアウトが主流。このブログを始めてから、かなり使い方を勉強するはめになった。確かにHTMLのTABLEタグを使うより、圧倒的にタグが簡単になりソースも短く、メンテナンスもしやすい。なんだかんだ言って、スタイルシートレイアウトに関しては素人同然サル同然であったのだ。Web制作と言っておきながらお恥ずかしい。穴があったら出たり入ったり。
JUGEMさんでは、ページの組みを「テンプレート」、その書式やレイアウトをスタイルシートで制御する。元となるテンプレートは数十種類が用意されていて、ユーザはそれを使い、もしくはそれを元に自分の好きな色や画像を使って自分好みのブログを創っていく。…というのはこれを読んでいるブログユーザの方なら既知のことと思うけれど。
テンプレートは5〜10種類を保存しておくことができ、さらにデフォルトのテンプレート(&スタイルシート)をいじったものを別名保存しておくこともできる。現在使っていないほうのテンプレート&スタイルシートの編集やプレビューができるのも強み。これによっていつでも昔のテンプレートに戻せたり、新しいレイアウトを試してみたりすることができる。と、いうより、テンプレートやスタイルシートをいじるときの保険になるというかな。今現在使っているやつをそのまま編集しちゃうと、失敗しちゃったときに恥ずかしいっすからね、ほんと。
長々書いたけれど、そんな私も試行錯誤した一人。今のデザインで言うと、タイトル画像部分とコンテンツ部分の間に数ピクセルのスペースが空いてしまう原因がわからなくて、自分のデスクトップで延々と検証。自分、Macユーザでもあるので、WindowsのIEでしか普通に見られないってことが気持ち悪くてならねぇ。それが解決すると今度はトップの画像が表示されなくなって、ウッキャアァァァと心で吠える(深夜だから)。こういうテンプレートをいじる場合、「削っちゃいけないところ」というのが不透明だったりするので、編集する際は気を付けましょ。
なんとか、2つ目のレイアウトに変更することができたぜ。
今までいたWeb制作会社では、顧客である企業サイトにスタイルシートでのレイアウトを使用することはほとんどなかった。まだ古いOSやブラウザで閲覧する人を想定しなければいけないから、依存する組み方はできないというのがその理由。クライアント側の担当者がネスケ4.Xの愛用者だったりするしね。スタイルシート自体、あまり積極的に使うこともしなかった。
けど、ブログでは既にスタイルシートでのレイアウトが主流。このブログを始めてから、かなり使い方を勉強するはめになった。確かにHTMLのTABLEタグを使うより、圧倒的にタグが簡単になりソースも短く、メンテナンスもしやすい。なんだかんだ言って、スタイルシートレイアウトに関しては素人同然サル同然であったのだ。Web制作と言っておきながらお恥ずかしい。穴があったら出たり入ったり。
JUGEMさんでは、ページの組みを「テンプレート」、その書式やレイアウトをスタイルシートで制御する。元となるテンプレートは数十種類が用意されていて、ユーザはそれを使い、もしくはそれを元に自分の好きな色や画像を使って自分好みのブログを創っていく。…というのはこれを読んでいるブログユーザの方なら既知のことと思うけれど。
テンプレートは5〜10種類を保存しておくことができ、さらにデフォルトのテンプレート(&スタイルシート)をいじったものを別名保存しておくこともできる。現在使っていないほうのテンプレート&スタイルシートの編集やプレビューができるのも強み。これによっていつでも昔のテンプレートに戻せたり、新しいレイアウトを試してみたりすることができる。と、いうより、テンプレートやスタイルシートをいじるときの保険になるというかな。今現在使っているやつをそのまま編集しちゃうと、失敗しちゃったときに恥ずかしいっすからね、ほんと。
長々書いたけれど、そんな私も試行錯誤した一人。今のデザインで言うと、タイトル画像部分とコンテンツ部分の間に数ピクセルのスペースが空いてしまう原因がわからなくて、自分のデスクトップで延々と検証。自分、Macユーザでもあるので、WindowsのIEでしか普通に見られないってことが気持ち悪くてならねぇ。それが解決すると今度はトップの画像が表示されなくなって、ウッキャアァァァと心で吠える(深夜だから)。こういうテンプレートをいじる場合、「削っちゃいけないところ」というのが不透明だったりするので、編集する際は気を付けましょ。
<< 豚とにんにくの芽ともやしの豆板醤炒め | main | 日記書きさんに100の質問(61)〜(80) >>
同じカテゴリの新着記事
- 突然ですが「毎日考ブログ」を終了します… (2010-06-06)
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- ブログの更新情報は『twitterfeed』で流すことにした (2009-08-23)
- FeedBurner、ある意味諦める/フィード購読者数の現状 (2009-03-29)
- 春だからおブログの衣替えをしましたの。 (2009-03-26)
- 「Doblog」のハンパねぇ障害に思い出す (2009-02-19)
- iddyが自ブログのフィードをマージできる件 (2009-01-27)
- Yahoo!ブログのサポートに文句書いたら返事が来た (2009-01-18)
- はてなで新・小ブログはじめました (2009-01-17)
- 天気のブログパーツはいろいろあれど。 (2009-01-09)