今日、ラジオを聞きながら夕食を作っていたとき。
「今日のゲストは、スキマスイッチさんです〜」
ええっ。マジですか。やったあ。
トークが聞きたいばかりに味噌汁は煮込み状態、通常より温めすぎた唐揚げ、などグダグダな今日の夕食がこれ。
左上から右回りに、キャベツ(&実家製味噌と梅干し)、西友の総菜の竜田揚げ、じゃがいもとたまねぎとチンゲンサイの味噌汁、一人鍋の汁の残りで炊いたマイタケご飯の残り。野菜はたっぷし。
土鍋でマイタケご飯を炊いたときの様子はこちら。水加減ちょっと失敗してかなり柔らかめですけどね。でも初めて土鍋で適当に炊いてごはんの形になったんだから、オイラは自分で自分を褒めてやることにします。上の写真のちょっと汚い感じのは、炊飯器ではお目にかかれないおこげですよ奥さん。美味しかったなあ。
そうそう、ゆっくり作ったおかげでスキマの新曲「冬の口笛」が聴けました。よかったですよー、そして私のご飯も。じゃがいもとたまねぎは味噌汁にすると最高だわね。「んまっ!んまっ!」と自己満足に浸りながら喰らってました。実家でもひんぱんに出ていた味噌汁の具のひとつで、本来は炒め煮にして揚げも入れるんですが、今回は省略しました。
***
さて、なんで今日のカテゴリが「インテリア」なんだよとお思いの貴兄。実はいま、台所の模様替えの真っ最中なんです。
(うちは作りが古いのでお世辞にも「キッチン」とか呼べるシロモノではない。システムキッチンってなんだい?)
間取りは、キッチン独立タイプの2K。よくある1Kのキッチンスペースを考えたら全然マシだけれど、採光とか玄関の位置とか動線を考えると調度がえらく置きづらいのです。流しの前に窓がないので午後になると暗いし、そのほか使い勝手上でいろいろと不満が重なる。居室の方はなんとなしに住みやすくなったけど、台所については無頓着になっちゃって物は置き放題。乱雑。そんな状態で1年以上が経ちました。
自炊派のサルですが、台所が使いづらいと作るのがおっくう、気が進まなくなります。で、もう少し配置やなんかを考えてみようと思い立ち、冷蔵庫やレンジ台、シェルフの位置をがらっと変えてみました。真夜中に。んー、ちょっと広くなった気がする。ちょっと明るくなった気がする。何より、料理をする上での動線が短いのが便利。台所にいる時間が少し好きになりました。
でも一人で冷蔵庫を動かしたのはハッスルしすぎのようで、次の日筋肉痛に。しかも床の塩ビシートを傷付けてしまうダブルパンチ。敷金くそくらえ。
インテリア雑誌に出てくる読者さんのキッチンは各者各様で、「かっこいいけど使いづらくないすか、それ?」と物申したいケースも中にはあります。でもま、「動線」と「掃除しやすさ」につきますね。
かくいう私、実はそのインテリア雑誌マニア。それも一軒家やきれいなマンションでリフォームとかのリッチなやつではなくて、ひとり暮らし系やお部屋カスタム系雑誌っすね。みなさん、狭い場所でいろいろ工夫されているので、収納やディスプレイなど参考になるし面白いです。昔の雑誌も取っておいて、自分がそのときに興味のある箇所を読み直したりします。
ま、その話はまた今度。
部屋の配置のベースができると次は、調味料や食料品ストック、食器や鍋をどう収納するかという点。料理をしていて、動線的に便利な場所にあるほうがいいしなあ。ここにこれを置いて、これはこっちに持っていって、と。…どっちにしろ新しい調度を買う余裕なんてないプチビンボーさんだし、明日は100円ショップに行って物色してくるか。
ま、文章だけでは何をどのように変えたのか伝わりませんね。
アフター写真でよろしければそのうち公開します。
salsaファン・salsaマニア・salsa萌えの方はお楽しみに。
そうでない方はそれなりに。
そいではまた〜
「今日のゲストは、スキマスイッチさんです〜」
ええっ。マジですか。やったあ。
トークが聞きたいばかりに味噌汁は煮込み状態、通常より温めすぎた唐揚げ、などグダグダな今日の夕食がこれ。
左上から右回りに、キャベツ(&実家製味噌と梅干し)、西友の総菜の竜田揚げ、じゃがいもとたまねぎとチンゲンサイの味噌汁、一人鍋の汁の残りで炊いたマイタケご飯の残り。野菜はたっぷし。
土鍋でマイタケご飯を炊いたときの様子はこちら。水加減ちょっと失敗してかなり柔らかめですけどね。でも初めて土鍋で適当に炊いてごはんの形になったんだから、オイラは自分で自分を褒めてやることにします。上の写真のちょっと汚い感じのは、炊飯器ではお目にかかれないおこげですよ奥さん。美味しかったなあ。
そうそう、ゆっくり作ったおかげでスキマの新曲「冬の口笛」が聴けました。よかったですよー、そして私のご飯も。じゃがいもとたまねぎは味噌汁にすると最高だわね。「んまっ!んまっ!」と自己満足に浸りながら喰らってました。実家でもひんぱんに出ていた味噌汁の具のひとつで、本来は炒め煮にして揚げも入れるんですが、今回は省略しました。
***
さて、なんで今日のカテゴリが「インテリア」なんだよとお思いの貴兄。実はいま、台所の模様替えの真っ最中なんです。
(うちは作りが古いのでお世辞にも「キッチン」とか呼べるシロモノではない。システムキッチンってなんだい?)
間取りは、キッチン独立タイプの2K。よくある1Kのキッチンスペースを考えたら全然マシだけれど、採光とか玄関の位置とか動線を考えると調度がえらく置きづらいのです。流しの前に窓がないので午後になると暗いし、そのほか使い勝手上でいろいろと不満が重なる。居室の方はなんとなしに住みやすくなったけど、台所については無頓着になっちゃって物は置き放題。乱雑。そんな状態で1年以上が経ちました。
自炊派のサルですが、台所が使いづらいと作るのがおっくう、気が進まなくなります。で、もう少し配置やなんかを考えてみようと思い立ち、冷蔵庫やレンジ台、シェルフの位置をがらっと変えてみました。真夜中に。んー、ちょっと広くなった気がする。ちょっと明るくなった気がする。何より、料理をする上での動線が短いのが便利。台所にいる時間が少し好きになりました。
でも一人で冷蔵庫を動かしたのはハッスルしすぎのようで、次の日筋肉痛に。しかも床の塩ビシートを傷付けてしまうダブルパンチ。敷金くそくらえ。
インテリア雑誌に出てくる読者さんのキッチンは各者各様で、「かっこいいけど使いづらくないすか、それ?」と物申したいケースも中にはあります。でもま、「動線」と「掃除しやすさ」につきますね。
かくいう私、実はそのインテリア雑誌マニア。それも一軒家やきれいなマンションでリフォームとかのリッチなやつではなくて、ひとり暮らし系やお部屋カスタム系雑誌っすね。みなさん、狭い場所でいろいろ工夫されているので、収納やディスプレイなど参考になるし面白いです。昔の雑誌も取っておいて、自分がそのときに興味のある箇所を読み直したりします。
ま、その話はまた今度。
部屋の配置のベースができると次は、調味料や食料品ストック、食器や鍋をどう収納するかという点。料理をしていて、動線的に便利な場所にあるほうがいいしなあ。ここにこれを置いて、これはこっちに持っていって、と。…どっちにしろ新しい調度を買う余裕なんてないプチビンボーさんだし、明日は100円ショップに行って物色してくるか。
ま、文章だけでは何をどのように変えたのか伝わりませんね。
アフター写真でよろしければそのうち公開します。
salsaファン・salsaマニア・salsa萌えの方はお楽しみに。
そうでない方はそれなりに。
そいではまた〜
<< ブログの更新について | main | 100均の旅〜ザ・ダイソー100円館ギガ町田店〜 >>
同じカテゴリの新着記事
- こんな環境で仕事してますの話 (2010-04-23)
- Re: iPhoneスタンドを考える (2010-04-13)
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- Chrome Macがメインにできつつある今日このごろカナと、Firefox拡張の代わりを探すの巻 (2010-03-03)
- 最近気に入りのHARIO ワンカップティーメーカー (2010-03-02)
- iPhoneスタンド iCrado(200-PDA020R) ちゃんと見せ! (2010-02-25)
- 人もすなるPosterousといふものを、猿もしてみむとするなり (2010-02-24)
- 愛用しているiPhoneのTwitterアプリ6種をやや駆け足で (2010-02-19)
- Google Bookmarks Button Reloadedはどこいった? (2010-02-08)
- 毎日考風ミートソーススパゲティ version2.0 (2010-02-02)