「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< トラックバックします、50円ください。(前編) | main | トラックバックします、50円ください。(終章) >>

トラックバックします、50円ください。(後編)

2004-12-02 Thu[ブログ]

(2005.03.23 一部改訂)

前回の記事は、とあるブログ記事にトラックバックしたら50えんもらいましたラッキーというところまでだったかな。嘘。

今回はトラックバックの説明としてもうひとつ。
レベル別に分けて番付表にしてみた。

横綱 当該の相手記事に触れており、記事へのリンクも張り、トラックバックを打ち、なおかつ相手先のブログにコメントをする。
大関 当該の相手記事に触れており、記事へのリンクも張り、トラックバックを打つ。
関脇 記事を書く元となった相手記事へのリンクをして、トラックバックを打つ。
小結 記事を書く元となった相手記事へのリンクはせず、ただトラックバックを打つ。
前頭 自分の書いたブログにキーワードとして出てくる語句をブログ検索し、引っかかったブログ記事を取捨選択してトラックバックを打つ。
十両 自分の書いたブログにキーワードとして出てくる語句をブログ検索し、引っかかったブログ記事に宣伝目的で片っ端からトラックバックを打つ。
幕下 自分の記事とは無関係に広告目的でトラックバックを打つ=トラックバックスパム。

トラックバックの基本と言えばやはり大関の「当該の相手記事に触れており、記事へのリンクも張り、トラックバックを打つ」が普通だろう。関脇や小結の「記事へのリンクをして(しないで)トラックバックを打つ」も多い。でも最近、そうでもないトラックバックが増えてきている。

ということをふまえた上で…
以下の参考URLを挙げる。
こちらを読めばオイラの記事は要らない。うん。

…えー!?

失敗しない「トラックバック」アフィリエイトは我が魂に及び
→トラックバックを初めて打ったときの試行錯誤の様子が面白おかしく綴られている。これさえ読めばまるっと完璧だ!
右脳で考えるBlog論(2)―トラックバックは誰のため?風のまにまに号
→ひとつトラバしては人のため。ひとつトラバしては世のため。トラックバックは本当は、どういう意味合いで打つものなのか?を問うた記事。本当に考えさせられた。
あなたならどうする?ブログのネチケット!あいびーのにょほほん日記
→トラックバックを受けたときに、そのブログがこうだったらどうしますか?を問うた記事。
ヘンなトラックバックについて- go -
→トラックバックを受ける側にはいろいろなスタンスが。打つ側にもそれなりの理論はあろうが…
トラックバックスパムは凹むいないあなたに恋をしている
→久しぶりにトラバが来たと思ったらスパムかよ。別所さんでなくても凹むひととき。
トラックバックを考えてみた。ボムガール
→その別所さんの記事を読んで書かれためけ。さんの記事。エロトラックバック略してエロトラ排除の巻。

我思う

みなさんの記事を読んでみて我思う。
オイラのトラックバックには、「貴方のブログ記事を読んで、私もこんなの書きました。ご参考までに」。そんな意味があると思う。普通か。そして風のまにまに号さんの記事を読んで付け加えるなら、やはり読む側、閲覧する方向けのメッセージだ。こちらでも同様のことについて書いてますよ、もしよかったら読みに来てください。もしかしたら貴方の欲する情報があるかもしれません、と。

でもそれにはやはり、相手先の記事を読んでいることが大前提なのだと思う。本来はそういう使い方のはずなのだ。だいいち宣伝目的なら、よほどアクセスが見込まれるブログに打たなければ意味がない。オイラのようなブログに打っても意味がない。たいていそういう人はほうぼうでやっているので、嫌われて叩かれて終わるのがパターンだ。

さて、ここまでは自分がトラックバックを打つときの話。今度は逆にトラックバックを受けるときの話だ。これがまた、難しい問題をはらむのだな。

トラックバック返し


○月×日。 僕はマシンを立ち上げ、自分のブログをチェックした。お、数日ぶりにトラックバックが付いているぞ。このまえガンダムについて書いた記事だ。知らないブログさんだけど、読んでみようっと。

へえ、この人もガンダム好きなんだ。可愛いデザインだから、女の子だろうな。恥ずかしいけど、僕の記事をとても面白いと褒めてくれ、オススメ!とリンクを張ってくれている。わあ。嬉しいなあ。よし、こちらからもトラックバックを打っておこう。ついでにこの記事にコメントしておこう。もしかするとムフフな恋に発展するかも。ぐふふぐふ。

ちぃと出来過ぎの感もあるしグフグフ言わなくてもいいのだが、「トラックバック返し」ならこれが一般的だろう。ちなみにトラックバック返しについては次章で触れているので、そちらも御参照のほどよろしくよろしく。

一応、受け側トラックバックについての番付もしておくか。

横綱 文中で記事へのリンクも明確にしてくれ、誠にいい感じのブログさんなので、こちらからもトラバを返してなおかつ相手先のブログにコメントをする。よろしくねっと。
大関 文中で記事へのリンクも明確にしてくれ、誠にいい感じのブログさんなので、コメントでお礼しに行く。
関脇 同じテーマで書いているが特にリンクは無し。放置。相手のブログ自体には害を認められない。場合によってはトラバのみ返す(※)。
小結 どうやらキーワード検索でぶちあたったブログにトラバしてるっぽい。文中で同じ単語を使ってるってだけじゃーん。放置。
前頭 なんだか宣伝目的でトラバしまくってるっぽい。誰かがリンクをたどって飛んでしまっても有益な情報とは言えないな。せっかくしてくれたトラバだけど、削除。
十両 明確なトラックバックスパム。くたばれ。即刻削除。

※現在では、文中にリンクが無くてトラバをくれた人でも、その記事が有益であると認められた場合にのみ、トラックバック返しをするようにしている。

我、迷う

自分の場合は、文中で触れてくれている(=記事にリンクしてくれている)場合、何かしらコメントを付けてくれている場合は必ずはせ参じ、コメントを残すようにしている。ちゃんと自分の記事を読んでくれたと言うことだから。

けれど困るのは「テーマが同じなのでトラックバックをしてくれる人」なのだ。確かに上の表ではもっともらしくレベル区分をしているけれど、実際は読んでトラバをしてくれたのか、ブログ検索をして同じテーマだからトラバしてくれたのか、はたまた同じキーワードを含んでいるからだけで半ば自動的にトラバをしてくれたのかということは図れない。まだオンラインカジノさんや英文だらけだったらいい、スパムだとわかるから。いや、良くはないんだけど即刻削除すればいい話だから。

ケツ論

んー、というかね、本当はあんまりごちゃごちゃ言いたくないのだ。十分言ってるじゃんえらそーじゃんそーじゃんじゃん、という意見は受け付けない。だから宣伝・スパム以外のトラックバックは、エブリタイムカモンというスタンスである。こちらがどう動くかというのは結局、そちらさんのブログを読んで決める。「トラバするときはこうするべからず」という俺ルールをブログに掲げる気もない。

…といって誤解しないで欲しいのだけど、ここで書いているトラックバックの話がデフォルトだとは言い切れないし、自分の考えが正当派であると断言するわけではない。個人個人でそれぞれのルールがあり、線引きがあるのだと思う。オイラ小市民ですから。

そうそう、どちらさんかで「同じ内容で記事リンクしたというだけでトラバしないほうがいい」とか「トラバするならリンクはもとより、その記事へ付加した形で記事を書くのが望ましい」なんていう記事を見たけれど、そこまで規制されたらトラバするの怖くなっちまうよ。まあ、一理はあるんだけれどね。めくらめっぽう打つヤツへの警告という意味もあったのかもしれないけど。

あの、オイラんとこはそんな固ぇこと言いませんノデ。
本来、ブログというものは人や情報がつながり合うためにあると信じたいノデ。

貴方の情報は書く人のため?
それとも読む人のため?


※蛇足ですが、番付の名前を調べるのにググったときにですね、日本相撲協会公式サイトというのを参考にしたんですね。日本の国技にしてはクールというかシンプルというか、It'sオサレな仕上がりになってますのでご覧あーれー。

「序の口」って相撲から来ていたのね。知らなかった。
そいではまた〜

トラックバックします、50円ください。(終章)
にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< トラックバックします、50円ください。(前編) | main | トラックバックします、50円ください。(終章) >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

ふるふる。 | 2004-12-02 09:50 PM
トラックバックのいちばんの醍醐味は、したほうとされたほうが知り合いになって仲良くなれることですね、わしのバヤイ。
だから、作法がどうこうというのはあんまし気にしません。
友だちだったら、かってにTBされてもまったく問題ないです。
まったく知らない人から、いきなりTBされ、こちらからあいさつしてもリアクションが皆無だと、何が目的でTBしたんだろう?と思っちまいますね。TB先が、自分のとは関係ない記事だと、よけいに。
こちらがTB先の記事を読んで不愉快にならなければ、そのままにしときますが。
中川 | 2004-12-02 09:57 PM
はーナルホド! トラックバックてなんだか良く解らないと思っていたので、興味深く読ませていただきました。

実際に、トラックバックを受けたのでそちらにお邪魔してみたら、コメント欄に「トラバありがとうございました」等がズラー! と並んでいて驚いたことがあります。こんなに打ちまくっていたのか……と。スパムという訳ではなかったんですが、やっぱりウムムと思ってしまいました。

さすがに自分は、キーワードだけで打ちまくるということはしていなかったのですが、先方に「読みました〜、こっちにはこんなこと書きましてん」と伝えることには無頓着だったような。なるほどなあ、と思いました。

ついでに大相撲、本当にクールなのでびっくりでした♪
横綱なびりっちん。 | 2004-12-02 10:32 PM
トラックバックさせていただきましてん。
ブログのマナーって奥深いテーマですよねん。

ところで、うちのブログにはまだTBスパムは来たこと無いです。
そういうTBスパムが来るっていうのは、人気のあるブログと認められた証なのかも。
と思うのは我だけでしょうかん?
salsa | 2004-12-02 11:55 PM
>ふるふる。さん
そうですね、トラバから始まる愛ですね。あいやその恋愛ではなくて、人類愛ですっ。
最近のことですが、旧JUGEMの毎日考の記事にトラバしてくれた方がいたので相手のほうに行ってご丁寧に挨拶したんですよ、移動してますのでもし気が向いたらTBしなおしてくれると幸いですって。でもなしのつぶて。しかも旧毎日考には目立つように「移転済み」と書いてあったんですけどねー。TBが欲しいわけでもなんでもなく、見てない証拠だよなってちょっと複雑でした。

>中川さん
いえいえ、もっと分かりやすく説明しているところはあるはずですよ。でもちょこっとでもなるほどって思ってもらえたらそれは嬉しいです。私もブログ歴はまだ半年くらいしか経ってないので試行錯誤なので、間違っていたり違う意見があるやもしれません。その点はご指摘いただくこともありましょう。

なんか今回は、TBって、ブログってなんなんだろうなー…って考えさせられるエントリとなりました。

>横綱びりっちん。
トラバありがとうさんです。
そうか、読む道筋ね。なるほど…これはこれで考えさせられる問題ですな。(考えさせられてばっかりだけど)
で、閲覧者を煙に巻くトラバ返しをいたしました(笑)
そうだなー…、ワタシがトラバ返しをする意味合いって、
「貴方の記事読みました。逆に参考になりました。同じテーマのブログ同士、ここはひとつ、つながりあおうではありませんか♪」
みたいな感じかな、ちょっとつたない言い方だけれど。といって相互リンクとはまた違うので、そうせなあかんかと言われると微妙な感じですね。
いろんな意見があっていいのです。本当に参考になりましたよびりっちん。香港土産よろしくね(笑)
SCUM | 2004-12-03 12:40 AM
そういえば、私も最初は、旧毎日考にトラックバックした口でしたね(^^;
当時、ブログを始めたばかりで、わけわかってなかっとはいえ、大変失礼な事をしたもんだと思っております。
初め、Gooのトラックバックの説明を見て、なんとなくの意味しかわかっておらず、その後ついた私のブログへのトラックバックは、一方的に張られたもので、記事も、関連ありそうな無さそうな…といったカンジのものでした。
そういうものなのか、と思って、トラックバック面倒くさいぐらいに思って、使ってなかったのですが、ファミレスの一件で、あまりにも頭に来て、その頃、ブログの検索って面白いと思っていた頃で、それで毎日考の記事が検索で引っかかり、同じような経験ある人いるんだなぁと、初めてトラックバックしたのでした。
その後、salsaさんがわざわざ、私のブログに挨拶下さった時はビックリしたものでした。
トラックバックって、一方的な、一方通行のようなものだと思っていたもので、しまったな俺、わかってないなと思って、トラックバックについて、再度色々見たりしたものでした。
今でも、あまりトラックバックは打たないし、打っても1つだけとかなのですが、でも、それでこうして、salsaさんと知り合う事ができたのですから、良かったなと思っております。
師匠ですね、salsaさん。
salsa | 2004-12-03 01:24 AM
おー、SCUMさんこんばんは。
縁は異なもの味なもの、とはよく申したものでございますな(笑)

私、トラバ先はちゃんと見ますから。
そのうえで、「おっ、おもろい」「おっ、多肉植物」と貴ブログに興味を覚えた次第ですよ。同じ匂いがしたような気もしますし(笑)

本文にも書いたとおりくどいようですが、スタンドアロンに近い状態で更新する日記と異なり、ブログは基本的につながり合う構造にできてます。ましてや親切な私のことですから、好意的な記事に対してむげにできるものですか。はっはっはっ。はっ…

トラバ機能は決して、あるからには使わなくちゃ損という類のものではないんですけどね(笑)。でもまた機会があったら、臆せずに打ってみてください。違う出会いがあるやもしれませぬぞSCUMうじ♪

師匠?
まーたまた冗談はよしこさん(死語)ですよ。
こちらこそ植物の師匠としてお慕い申し上げる所存です。今後ともよろしくお願いしますね。
めけ。 | 2004-12-03 04:15 AM
こんばんは。さすがsalsaさん、同じトラックバックの記事でも考察が深いな。
私もあの記事書いててなんなんだけど、
実のところあんまり考えてないかも・・・
他の方のところにもコメント書かせてもらったんだけど、何がいやかってのは、同意見なり反論なりのTBもらって、自分の意見を書き込みしても放置。(他の人もいろいろ書いてる)んで、またTBだけ送ってくるヤツかな。んま強制できないからしょうがないんだけどね。
さくら | 2004-12-03 02:01 PM
トラバについて、むにゃむにゃ考えてたら、salsaさんのナイスな記事がー!
参考になりました、ありがとうございます。
というわけで、トラバいたしましたです。

「繋がり」が実感出来るのがトラバの魅力ですけども、使い方がまだビミョーに難しいなあ…と改めて思っちゃいました。
コメントは気楽に出来るのですが、トラバは、まだちょっとばかしビクビク(笑)しながらやってるんですよね〜。
別所アキ | 2004-12-03 06:36 PM
こんにちは別所です。ウチのアホ記事までご紹介いただいて恐縮です。さすがだのう…と興味深く拝読いたしました。
私はトラックバックにはトラックバックで返すって認識なかったものでちょとドッキリいたしました。反論やらソレを元にまた新記事書くやらでピンポンするのが世に言う「トラックバック返し」なのかと思っておったのですが、世の中それだけじゃないのですねぇ。
misa | 2004-12-03 11:25 PM
トラバにはトラウマが(はぁ?
その節は…がたくさんありすぎなんですけど、寛大なお心で接していただいてありがとー。カムサムニダ(マテ

しっかし、salsaさんの文章いいよなぁ。
わかりやすくて面白いってのは「安くてうまい」とか「簡単きれい」とかより貴重な気がします(論点違)。

私は実はあんましトラバってしてないんですけど、するとしたらやっぱり相手の記事をきちんと読むってのは大前提だと思います。便利なものって必ず便利さゆえの弊害と悪用する輩への対処が必要になるよなぁ・・・。
salsa | 2004-12-04 05:48 PM
>さくらさん
いえいえいえ。ありがとうございます。
いろいろ考えるところが多かったものですから、修正・追記バージョンとして終章をアップしました。ブログって、本当に奥が深いしいろいろな方がいろいろな意見というか、立場を持ってらっしゃいますね。ブログに対する意識の違いも、これに大いに影響します。まだまだですねー、私も。
でも、臆することなく行きましょう。

>別所さん
ぬお、ありがとうございます。いらさりませ。
別所さんのコメント、次記事に引用させて頂きました。考えるところが多かったです。ありがとうございました。

>misaさん
ええ、ええ、いろいろありましたよねえ(笑)
オイラの文章はちぃとふざけてるだけですよ。マジメに書いてるとじんましんが出て来ちゃうんだもの。えへへへへ。

便利ゆえに、それを拡大解釈していろいろな使い方がされていくのが人間の常といいますか。常識的っていうのがいったいどれなのか、たまにわからなくなったりします。
salsa | 2004-12-05 02:09 AM
>めけ。さん
うわあ、ごめんなさい。コメントにレスするの抜けてました。

味わい深く考察したつもりが、なんか抜けてる感じになって結局追記をするに至りました。オイラ、まだまだだなあ〜って思いましたよ。最初の頃、普通にトラバ返しをしてもらってたので、自分の中でもそれが普通になってた感がありますです。

なんにせよ、放置されるのは寂しいものがありますな。
時と場合に寄りますけれども。
bitter-net | 2005-03-24 12:40 AM
誠に勝手ながらTBさせて頂きました。
salsa | 2005-03-24 01:23 AM
bitter-netさん、ご丁寧にありがとうございます。
記事を紹介して頂いて、恐縮です。
そちらにもコメントさせていただきました。
bitter-net | 2005-03-27 08:48 AM
アイヤ〜! 振込み遅れてるアルネ
もう少し待ってネ(笑)
ワタシ素人アルカラ、WEB制作人様の
ブログとても興味アルネ♪
これから記事を拝見させて頂いて
ポツポツと荒らし・・じゃなくて
遊びにまいります。m(_ _)m
salsa | 2005-04-02 12:06 AM
あらほんとだ〜
まだ振り込み確認できていません。
至急、入金願います。
って、ほんとに50円儲かったらいいなあ(笑)

ま、正直Web関係なかったりするけど、今後ともよろしくです。
適当に荒らしてくだせーぃ。

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

トラックバック返しの疑問。 | びりっちの日々 †日々是趣味也† | 2004-12-02 10:28 PM
さるさ殿の毎日考BLOGにてトラックバックについての記事がありました。「トラックバックします。50円ください(前半)」「トラックバックします。50円ください(後半)」前半はトラックバックの基礎知識。後半はトラックバックのマナーについて。後半にトラックバックマナーについて、大相撲の番付表っぽく説明されて...
トラックバックを考えてみた。 | ボムガール | 2004-12-03 04:20 AM
考えるってほどじゃないんですが、ちょっと前「いないあなたに恋をしている」さんの所に、「トラックバックスパムは凹む」という面白いエントリーがありました。ところでトラックバックを受けたら「トラックバックあ...
トラックバックって | Sakura*Blog** | 2004-12-03 01:50 PM
Blogを始めて3ヶ月経過。ようやくBlogの機能に慣れてきました。慣れてくると楽しいですね〜[:楽しい:]コメントしたり、されたり。トラックバックしたり、されたり。そういうコミュニケーション部分が日記とは違うので、私のBlogも続いてるんだと思いマス。さて、今回はBlogの魅力でもある「トラックバック」機能について...
トラックバックのマナー | 白いしっぽのネタ帳 | 2004-12-26 04:12 PM
本日初めて自分以外の方からトラックバックをいただきました。 うれしかったので早速
トラックバックとかマナーとかを考える、と言うか調べる。 | RE:Escape | 2005-02-19 02:52 AM
半分以上ミーハー的根性によって、どうせブログ始めたしトラックバックとやらをしてみたいのう、と思った。 思ったわけだが、考えてみればこのトラックバックなるもの、知らない人のブログを読んで自分の考察などを書くようであるが(既にこの時点で認識間違ってっかもしん..
トラックバックについて・・・ | ぶろぐ ねったいぎょ | 2005-02-27 10:48 PM
ブログのトラックバック機能・・・Blog同士が共通の話題にて連鎖していくところ好きです。でも、なんか自分の記事度関係なくただ単にトラックバックを打たれるのは好きではありません せめてこのBlogの記事に関連したものでトラックバックを打っていただくのはかま.
トラックバックします♪ えっ50円でいいんですか? | めしログだけどGIF作成・・ 温泉行きたいな | 2005-03-24 12:37 AM
TB(トラックバック) ・・・ 簡単に言えばブログで使える機能のひとつ。                別の人のブログと自分のブログを簡単にリンクさせるお知らせ機能当ブログ内ではTB禁止になっています。何故って正しいTBのお作法になっている人が少ないからです。スパムのみならず売名行為と取れるTBの多いコト...

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む