「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< ハーブチンキを作ったぜ! | main | あ、タマがない! >>

とあるセミナーでWeb屋は考えた

2007-04-24 Tue[Web制作]

どうもこんばんは。
4月に入って、やたら電車が混みませんか?
人としての全体量は変わらないはずなのに、なんでこんな混むんだ。最近では死んだサバのような目をして通勤しているWeb屋のサルサです。ぬぼー。

今日は、某大手検索エンジン会社さんの企業向け商品のセミナーに、社員さんと行ってきたんです。今やっている仕事に関してのものなんですが、こういったセミナー、就業時間内に行かせていただけるのはありがたいなあ。まあ、本業であるWeb制作とも、関連が無くはないですし。

…といいつつ、やっぱりこういうのって2時間くらいが限界ですね。集中力が続くのは1時間がいいところ。サービスについての説明ならまだなんとかついて行けるんですが、コトがシステム的な話になってくるともうだめで、写っているスライドと違うものが目の前に現れては過ぎ去っていく(人はこれを「落ちる」という)ことも数回あったりなかったり。

プレゼンテーションの善し悪しって…

構成としては、某大手検索エンジン会社さん(仮にG社としましょう。ニヤリ)のレクチャーが半分、その代理店である会社さん(仮にですよ、R社さんとしましょう)のレクチャーが半分。昔はそうでもなかったんですけど、多少「Webデザイナー」としても仕事をしているせいなのでしょうか。やたらプレゼンテーションのページデザインが気になってしまって。

G社さんのプレゼンテーションソフトはなんなんだろう。PowerPointでないことは確かなんですけど、こちらはやっぱり外資系だからなのか、見せ方が上手いんです。効果的というのかな。使われているアイコンやイラストなどの素材もきれいだし、フォントにも気を遣っているようで。レイアウトもちょっと気の利いた感じでね。

大してR社さん。こちらはバリバリのPowerPoint。別にPowerPointが悪いわけではなくて、もちろん作り手のセンスの問題なのですが、なんていうんでしょうかねえ。一言でいうと野暮ったいんですよ。来場されているお客さんのほとんどがその内容に関心があるのでしょうから、そんなことは気にもならなかったかも知れませんけど…。

私は、やたらそのWindowsゴシック!みたいな感じとか、センタリングがちょっとずれてて気持ち悪いとか、バランスが悪いとか、配色にメリハリがないなあとか、そんなことばかり考えていたので、後半はほとんどメモを取っていなくて。いやほんとごめんなさいR社さん。話は一応聞いていたんですけど。でも話した内容のほとんどはスライドの配付資料見れば一目瞭然だったんで。

…ってな話を、セミナー会場から出た直後に社員さんにブチまけたもんだから、「へー…。へええええ(意地悪な笑み)。じゃあ作ってもらいましょうかねえ」。ヤブ蛇ですぅぅ! そういうことではっ!

それにしてもあれですね。
ほんっとカタカナや略語が多いですよね、この業界。
コンピュータ用語もそうですけど、訳してしまったら逆にニュアンスが伝わりにくかったり、意味をなさなくなってしまったりするのはわかります。けどたまに、「さすがにそれは日本語でいいのでは?」と思う場合もあったりね。

という私も、この記事の中だけでもいくつカタカナ言葉を使っていることか。「さすがにレクチャーは講義でいいのでは?」…まあ大目に見てください。

ああ、それで思い出しましたけど。
SoftBankの「田舎の父親に息子が携帯電話でパソコンを教える」というCMね。父親役は柄本明さん(息子役は実の息子さんらしい)で。いきなりタスクバーとか、何かをクリックだとかウィンドウだとか、教えるのに慣れていない人はついやってしまいがちですが、あれは酷ですよね。見るたびに切なくなってしまいますもの。自分の父親や母親を重ねて見ている方、少なくないのではないでしょうか。(CMについてのケチではないです)

話が脱線しましたが。

今回はこういうセミナーでしたけれども、今年はWeb関連のセミナーにいろいろ行ってみたいんですよね。私、制作の経験はちょっとは積んでいますが、圧倒的に知識が足りない。Web業界の動向にもかなり鈍感です。

幸いにも、無料で開かれているセミナーは多いですからね。もちろん技術的なこともそうなんですが、Web制作をする上での明確な理論とか、根拠とか、相関関係とか。上手く言えないんだけれども、そういったものを吸収して、仕事にフィードバックしていきたいと思っています。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< ハーブチンキを作ったぜ! | main | あ、タマがない! >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

もも | 2007-04-25 01:11 AM
やっぱりWeb屋のきびしー目が光りましたね! グッジョブ!(*^ー')b⌒☆
拍手送ります。がんがん言っちゃってください。

私は、某大手デザイン系ソフト制作会社(仮にA社としときますか^^;)のセミナーで、怒りましたよ。
カタカナ語濫用にもほどがある。そういう人は、発音も語調も変(無理してイントネーションとは言わない)。
「日本語でしゃべらんかい!」「日本語の『し』は『し』と発音するのよ、『スィ』じゃないぞー」「半疑問みたいな語尾上がりばっか使うんじゃないよー」と叫びたかったー。
アンケートには、「正しい日本語を使い、正しい発音で話してください。今日の話者の話し方はあまりに耳障りで、神経が逆なでされ、肝心な内容がちっとも記憶に残りませんでした」と書いておいたけど。
記憶に残らないプレゼンテーションなんてねぇ。

サルサさんみたいに、わかりやすい言葉で心情が率直に伝わり、かつ機知に富んだ文章が書けるといいですねー。
takkyun | 2007-04-25 04:29 AM
>G社さんのプレゼンテーションソフトはなんなんだろう。PowerPointでないことは確か

keynoteでせうか?Appleの。
Mac使っていたら、その可能性が高そうですが。
いけ | 2007-04-25 09:46 AM
確かに、最近は別に置き換えんでもいいんじゃないかと云うやつカタカナ化は頭にきますね。
多分使ってる本人が一番意味解ってないと思う。
PowerPoint関係で云うと最近の居酒屋さん、焼肉屋さん及び町内会の回覧でやたら目につくんですが・・・
手書きのほうが味わい深いのになぁ
qeb | 2007-04-25 12:46 PM
はじめまして、そして激しく同意。
ダッサいプレゼンしてると、せっかくのブランドロイヤリティーを台無しにしてしまいますよ。
私が知っているのでヒドかったのは、ソ◯ーさんとモ◯ラさんでした。
任◯堂さんはKeynoteのようでしたね。
まいまい | 2007-04-25 09:14 PM
こんばんは。
私も本当はこういうセミナーやお話の聞ける場
ダベリングでもいいから話し合える場所に行かなくてはならないのだろうな〜と思いつつ…
たくさんの情報が入ってくると自己崩壊しかけるので…っとかいい訳めいた(笑)
本屋さんで立ち読みしたり、ネットで読んだりはするんです。
そのくらいはしますけれどもねぇ〜

サルサさんの気になる点、アタシも多分気になります。
Windowsゴシック!みたいな感じに通じるものがあると思うんですが
カチコチしているその感じがソフトじゃないんだよ!って感じるものは世の中にいっぱいありますよね。

その点、柔らかさを保っているのはMacのインターフェースでしょうか。

あ!先日は「最長コメントで賞」を頂きまして
まことにありがとうございました!
salsa | 2007-04-25 10:30 PM
■ももさん
ま、どうでもいいから内容のほうをまずきけよ!と思われそうですけどw
アンケート、声を出して笑っちゃいましたよー! 神経が逆なでされって、あなた(笑)
私は「このセミナーの内容に満足されましたか?」には5段階評価の真ん中なのに、「ご意見をお書きください」には「参考になりました」と訳の分からないことを書いて出しました。だって疲れちゃったんですもの。ひどい。

機知に富んだ文章というのは、次に(今日)書いたようなくだらない文章のことを言うのでしょうかw

■takkyunさん
ごぶさたしていますー。
私も、keynoteかと思って端末を見たんですが、黒いノートと言うことしかわかりませんでした。で、MacBookかな?とか。けど、GoogleってなんとなくWindows環境というイメージだったので、いずれにしても意外だったんですよね。

■いけさん
あああ、私も十分反省しますですー…
サルサもカタカナだし(そこはいい?)。
PowerPointって、一般の方にも割とメジャーなソフトなんでしょうか。Officeの中では、確かにお絵かきするならWordよりは使いやすいですが…。前は一緒にバンドルされてなかったりしたような気が。

■gebさん
初めましてー。
ソニーさんは意外ですね。製品が割と洗練されているので、そういう印象を持ってしまいますが…。G社さんと業務提携しているなら、そこらへんも同期を取って欲しかったなあ…。意識の問題だと思うんですけど。

■まいまいさん
セミナーのあとは懇親会がありますので…みたいなやつは確かに私もすごく苦手で。けど、そこから得る情報というのはけっこうなもんじゃないかと、想像しております。習うより慣れろ、聞くは一時の恥聞かぬは…ですよ。と自分に課そうかと思って。

カチコチしているのにソフトか。
まいまいさん、うまいこといいますね(笑)。
今日は「うまいこと言ったで賞」をあげまする!

>最長コメントで賞 w
嬉しいんですよ、自分の書いたものにレスポンスをしていただけると。私が出せる情報というのは非常に限られていたり、偏っていたりするんですが、それをきっかけとして読む人が何かを考えたり、何か行動を起こす手助けができたらいいなー…なんて、奢ったことを考えながら更新しています。これはWebの記事だけではなく、緑ブログのほうだってそうなんですけど。
ふるふる | 2007-04-28 02:36 AM
先日、新入職者オリエンテーションでプレゼンテーションデビューを果たし、ぐだぐだで終了したふるふるです。
検索の実演をまじえてデータベースを説明したのですが、難しかったです。
使い慣れないノートパソコンでさらにぐだぐだ度アップ。マイクを使ってしゃべる経験もなかったので発声もぼそぼそ。
しかも英語のデータベースとなればちんぷんかんぷんだったでしょうね。訳のわからん説明になってしまい、新人さんたちには申し訳なかったです。
予行練習したとき、聞いてくれていた人に「フィールドとか言われてもわからない」と指摘されました。
ど、どう言い替えれば……と悩んでしまったところに、おのが知識の付け焼刃ぐあいがしのばれますね。
salsa | 2007-04-29 11:52 PM
ふるさん、職を変えてからがんばっておられるようですねー。
というか、いったい何の職業屋さんなのか興味津々なんですけど(笑)。

けど、人に説明をするのって、意外に自分にとっての勉強になるんですよね。思ってもみない切り口の疑問をぶつけられたりして。

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む