バカとハサミと判断力
2007-11-03 Sat[暮らし]
少し前にテレビで、エスカレーターの事故の話をやっていました。
なんでも、エスカレーターで一方を歩かない人、もう一方を歩く人というふうに空けているせいで、エスカレーターの段の間に足を挟まれたり、人と人との接触事故が多いんだとか。
エスカレーターってのはそもそもそういう風にはできていなくて、一段が通常の階段より4センチほど高く、人二人がすれ違うには狭い幅であり、よく「歩かないでください」と注意書きがあるのを知らない人が多いとか。なんとか。
で、私が思うのはその歩く・歩かないがイイ悪いということではなくてですね。その、歩く人から子供を守ろうとしてお母さんが子供を左に(これは関東の話ですね)よけさせるせいで、左のすき間に足が巻き込まれちゃった事故のニュース。
あのさ、いろいろご事情はありましょうが。
普段からそういう場所では、子供には足下に気を遣わせませんか? そもそもエスカレーターのきわのペイント帯って、そこは踏んじゃあだめよ、踏んだらダメよって意味じゃん。電車のホームで言えば黄線、交差点で言えば停止線ですよ。あいや、停止線くらいはちょっと踏むけどさ。(でも、ちょっとくらいいいだろって飛び出して停まっていて、予想外にデカイトレーラーが首振りながら曲がってくることもあるからなw)
それに、流行のゴム靴(CROCSだっけ?)の事故にしたってそうですよ。つま先が柔らかいから、エスカレーター本体との摩擦で溶けてケガした? この靴が原因ですって?
とんでもない。
なんで靴が問題になるんでしょう、くっだらない。言葉悪いけど、バカはハサミも使えないのかという、使い方の問題ですよ。なんでもかんでも製品のせいにするな! 怒っておるぞ工場のおじさんは。
「食べないでください」「飲みものではありません」…ちょっと部屋を見回せば、PL法で定められた数百もの注意書きが見つかります。企業努力(というか裁判起こされないための言い訳)は分かります。そのうち「書いてないからわからなかった!」みたいな人ばかりにならないことを祈るものであります。
<< 忘れてたGoogle Adsense | main | カバー化ってなんだ >>
同じカテゴリの新着記事
- こんな環境で仕事してますの話 (2010-04-23)
- Re: iPhoneスタンドを考える (2010-04-13)
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- Chrome Macがメインにできつつある今日このごろカナと、Firefox拡張の代わりを探すの巻 (2010-03-03)
- 最近気に入りのHARIO ワンカップティーメーカー (2010-03-02)
- iPhoneスタンド iCrado(200-PDA020R) ちゃんと見せ! (2010-02-25)
- 人もすなるPosterousといふものを、猿もしてみむとするなり (2010-02-24)
- 愛用しているiPhoneのTwitterアプリ6種をやや駆け足で (2010-02-19)
- Google Bookmarks Button Reloadedはどこいった? (2010-02-08)
- 毎日考風ミートソーススパゲティ version2.0 (2010-02-02)