「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< いまさら「あわせて読みたい」 | main | 自分的、暮らしの「ことわれない」 >>

他サイトへのリンクや引用を手抜きするFirefox拡張「Make Link」

2008-01-21 Mon[ブラウザ]

ご存じの方にはイマサラ感第二弾のシリーズ。
でもそうでない方に発信します。受け取ってくれマイソウル!

ブロガーたるもの、どれだけ手間ヒマかけずに記事を更新できるかがキモ。そう例えば、ブログの記事にリンクを張るときの話です。通常ならそのブログの記事ページに行き、アドレス欄のURLをコピーし、エディタに戻って文章中の「◎◎について」とかいうテキストへリンクタグを仕込むわけです。

お好みでtargetや、title属性を付けたり付けなかったりしますが、タグ挿入型・補完型のエディタ(ブログの管理画面を含む)を使っていても、多少のメンドクサ感はつきまといますよね。だがしかし、このMake Linkというアドオンを入れればちょっとだけシヤワセに。

イメージ:Make Link設定画面Firefoxを使っていることが前提となりますが、Make Link :: Firefox Add-onsにてアドオンを仕込みましたら、まずは設定で自分なりのリンク方法を仕込んでおきましょ。

標準でも数種のリンク方法が用意してあるのだけれど、やはり自分が一番よく使う、使いやすいタグを登録しておきたいところなのです。私の場合は、他サイトさんの記事へのリンク、もしくは記事のテキスト引用+リンクという形が多いので、以下などを新規に加えました。(それ以外のプレーンな感じのリンクはあまり使わないので、順番を下の方にしてしまいます)

別ウィンドウリンク記述例。target加えただけですけどね。や、別窓リンクの是非については、ここでは触れません(笑)

<a href="%url%" target="_blank" title="%text%">%text%</a>

テキスト引用(リンク付)記述例。

<blockquote cite="%url%">
<p>%text%(<a href="%url%" target="_blank" title="%title%">%title%</a>)</p>
</blockquote>

あとはレッツ・Make Linkだぜ。例えば、その記事へのリンク付きでテキストの引用をしてみるんだぜ。

イメージ:Make Link当該記事のページに行って、引用したい文字列を選択して右クリック。Make Link→テキスト引用(リンク付)をクリックするんだ。

エディタもしくはブログの管理画面を開いて、貼り付け動作をするんだ。すると、

貴方が、植物関係のサイトやブログを観て「すごいなー」と感じ、目標としているその人だって、初めの初めは植物の、多肉の「し」や「た」も知らないシロートだったわけです。(誰でも最初は初心者だから。 | 緑町のウェブ屋 -多肉と観葉植物のベランダガーデン-

とこんな風に表記されるんだ。まあステキお兄さん!

当該ページの何もないところで右クリしてHTMLを選べば、そのページへのリンクタグが作れます。そのページに行かずとも、記事タイトルなどテキストリンクのあるところで右クリしてもOK。…と、あとはまあ、いろいろいじってみてください。

リンク関係の拡張はSafariにもあって(参照:SafariでContext menuでWowhead)、私も入れてはいますが、これはリンクテキストの上で右クリックしないとだめなんです。カスタマイズもしにくいしね…。

ところで、これが生かされるためには当該の記事、ページに適切なページタイトルが付いている必要があります。今はブログ全盛なので記事=ページタイトルは自動的に付きますが、そうでないWebサイトもいまだにあります。「記事(ページ)にわかりやすいページタイトルを付ける」という意識は持っていたいものです。

ちょい話は逸れますが、こんな記事もありました。

「ページの内容を端的に示したページタイトルをつけること」は、PCでも携帯でも必要なことです。ただ、携帯は、情報の一覧性や機器の操作性がPCよりも劣るため、画面メモ(=ページタイトル)から、ページ内容がすぐに思い出せることの重要性が高くなるのです。(画面メモを意識した携帯サイト制作 (ユーザビリティ実践メモ)

こちらもせっかくなのでMake Linkでリンク作成。ページに行って右クリコピーしてエディタに貼り付け。ものの10秒か20秒で終了。うん、あの、「俺っちは普通にやったってもっと速いぜ?」とかいじめないでね。

通常はSafariを使う私でも、ことブログ関連をいじっているときはクソ重くてもFirefoxを使ってしまいますね。え? あなたのFirefoxは重くない。あっそう。かわいそうに思ったら最新Macを私にプレゼントしてください。

いまさらですから、同じようなことは先人がいくらでも書いていらっしゃるわけです。ふふっ。以下はそんな先人方への記事リンク。

…などというテキストリンクも、この拡張なら手抜き。
そう、手抜きは文化だ。

余った時間は、鼻くそをほじるとか、久しぶりに足の爪を切るとか、カビキラーでお風呂の水アカを取ってえええっ?!と驚いてみるとか、重曹で湯呑みの茶渋を取るとか、甘噛みしてみるとか、反芻するとか、有効に使いましょう。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< いまさら「あわせて読みたい」 | main | 自分的、暮らしの「ことわれない」 >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

まいまい | 2008-01-24 06:24 PM
Firefoxに入れました。
ストレスが軽減されますね!
慣れてくるとさらにいいかなって思います!
コピッて、ペーしてって作業はよくあるからね。
サルサさん、ありがとー。
salsa | 2008-01-24 11:57 PM
ですよね。やっぱりFF拡張は便利。

なんだけど、日増しに重くなってくるように感じるよ…そこまでいっぱいアドオン入れてないのに(泣)

えっマシンのせいですかそうですか・・

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む