地域別アクセス状況ブログパーツに思う
2008-06-14 Sat[Webサービス]
気がついた方がいらっしゃるかどうか。
10日ほど前から、緑町のウェブ屋ブログの右サイド、中段あたりに「地域別アクセス状況」というブログパーツを付けています。
ジオターゲティングの基礎技術を応用した、ブログパーツを用意しました。 全体および地域別のアクセス状況が分かるアクセスカウンターです。(ジオターゲティング [geotargeting] : ツール : ブログパーツ)
もちろんアクセス解析でもこれと同じことは分かるんですが、視覚化された日本地図の形式になっているので、見る方にもわかりやすく面白いかなと思いまして。
左はただの画像に切り出してありますが、クリックすると詳細なデータのあるページが開きます。
データを集め始めて数日で、だいたいトップが固定。自前のアクセス解析でも同様、やはり「東京・神奈川・埼玉」の首都圏連合軍、そして「大阪・愛知」のタニサボ本場が強い。青っぽいあたり、つまり四国と山陰・山陽は昔から弱いんですよね…
でまあ、上の図の分布は、日本の人口分布の図にほぼ比例したものになっています。面白いというか、当たり前というか。
(データはちょっと古いですが、2003年のものです)
ちょっと面白かったのはこちら。
「日本の65歳以上の人口割合」の日本地図塗り絵です。一番上の地域別アクセス状況の青い部分とほぼ同じような地域が、この図ではオレンジ。
このことから、緑ブログにアクセスする方は65歳以下の方が多い、ということが言えるわけです。言えるわけです、ってこれ緑ブログとか関係ねー。
突き詰めていくとぐだぐだ調で終わりそうなので、エセ統計はこのくらいにして、今日は単に一つのことが言いたかったんです。
本日朝、8時43分、岩手・宮城内陸地震発生。
ソファでうつらうつらしていた私が気がついて起きるくらいの地震は、関東にも届きました。
そして一番上の地域別アクセス状況を見ると、岩手や宮城の方も緑ブログにアクセスしてくださっているのがわかります。
ご本人、そしてまわりの方々、大事な人たち。植物はお金を出して買えても、それらを楽しむのは命あっての物種。皆さんがご無事であることを、ここ関東よりお祈りしております。
<< Re:「これがないと困る!Webサービスベスト10」 | main | 今日のiPhoto小ネタ >>
同じカテゴリの新着記事
- ブログの更新情報はTwitterFeedをやめてFeedtweetをやめて「Feedburner」で流すことにした (2010-03-23)
- 人もすなるPosterousといふものを、猿もしてみむとするなり (2010-02-24)
- 愛用しているiPhoneのTwitterアプリ6種をやや駆け足で (2010-02-19)
- Google Bookmarks Button Reloadedはどこいった? (2010-02-08)
- サル、ブログの書き方を忘れるの巻 他 (2010-01-28)
- Nambu1.9.3.0b(Build921)を過去バージョンと比較しつつ試す (2009-11-13)
- tomblooでのはてな・tumblr複数アカウント設定覚え書き (2009-11-09)
- GoogleブックマークのFirefox拡張、Google Bookmarks Button ReloadedとGMarks (2009-09-14)
- 曲のエクスポートや一時停止ができるMac用Last.fmクライアント「SweetFM」 (2009-09-02)
- Googleリーダー+Better GReader+RSS Flash gで快適フィード生活 (2009-08-25)