梅仕事はじめました(3) 梅ジュース完成の巻
2008-07-19 Sat[暮らし > 飲]
2008年の梅仕事、続いての甘酸っぱいレポートですぅ。
梅仕事はじめました(2) 梅酒を仕込むの巻からの続きです。
ジュース自体の完成は10日ほどさかのぼりますが、記事を書くタイミングがなかったので。
これが現在の梅ジュース。ええと、元の水位からは数センチ下がっていると思います。この一週間くらいで随分飲みましたからw
ちなみに漬け始めて3日で、すでにこの状態。梅の実自体、そこまで水分プリプリという感じもしないのに、どうしてこんなに水分が出るんだろー?
実に汁がかぶるくらいまでは、割と頻繁にビンを揺らしていました。
サルサ、飲みまーす!(というより飲んでます)
そんなこんなで、私が一番今ハマっているのが梅の炭酸水割り。いわゆる梅ソーダ。梅も一粒入れて、一緒に食したりね。
氷を入れて、グラスに5分の1から4分の1程度の梅ジュース、あとは炭酸水で薄める。甘いのが好きならジュースの量を増やす。もう全然ウマいじゃん。ていうかアタシ天才じゃん。そうだそうに違いない。
初めて飲んでみたときは、あまりの旨さに「梅だけにうめぇー!」って言いましたよ、ああ言ったともさ。言わずにいられる人がどれだけいるでしょうか。
ウメぇー!
そのとき梅酒は
おそらく、梅酒として飲めることは飲めるのだけど。もうちょっと漬けておこうかな。
梅ジュースも梅酒も、話を聞くに、やっぱり冷凍を経たほうが早いかもしれない。まだ一ヶ月経ってないですもんね。
さて、この後の保存方法ですが、以下の方法があるようです。
- そのまま常温保存。(ただし梅にまたエキスが戻ってしまう)→梅を取り出すなら冷蔵庫
- 広口ビンごと鍋に入れ、80度くらいで加熱。冷ましてから冷蔵庫で保存。(半年ほど保つ)→ビンのまま保存するスペースがありましぇん!
- タッパーなどに入れて冷凍保存。→一番長く保存できるが、これまたスペースが…
鑑みるに、やっぱり失敗がないのは2番ですかねぇ。冷蔵庫を整理して、保存用のビン容器に詰めて入れておくのがよかろうか。んー、冷凍庫保存も併用しようかな。
梅ジュースは、飲み物もそうだし、ゼリーなんかも作れるし、いろいろ面白いものが作れそうで潰しがきくな。お、牛乳で割っても美味しいんですか。…ええとそれはちょっと勇気が要るな…。
決めたっ。来年はこの倍は作るぞー。
<< 風が吹き抜ける場所で | main | Macユーザ、EeePCでモバイる話 >>
同じカテゴリの新着記事
- 最近気に入りのHARIO ワンカップティーメーカー (2010-03-02)
- タンブラー天国 (2009-12-16)
- むちむちブラックタピオカミルクティー (2009-09-08)
- 冷やしジャスミン茶あります (2009-07-05)
- やなか珈琲店@赤羽 (2009-04-13)
- 2009年スターバックス福袋カウの巻 (2009-01-02)
- [Re:] 某店で飲み物を多めに入れてもらう方法 (2008-10-19)
- フェイバリット入りのドリンク (2008-09-23)
- 意外なクマさんでほっと休憩 (2008-09-01)
- お気に入りの喫茶店をトイカメラフィルタで (2008-08-28)