交配ハオルチアの種が採れました…がッ!
2006-09-05 Tue “多肉植物 > ハオルチア”
comments (5) | trackbacks (0) | 記事のURL
硬葉ハオルチア五重の塔と、竜鱗No.1の子を授かってから10日ほど。やっと種がはじけまして、無事採取することができました。
このような感じで種が詰まっていました。なんて巨大な親指でしょうか。
左が前回の記事三度目の正直の二つ目の画像で先端に付いていた小さいほうで、右がその下に付いていたほう。左の方は朽ちていてだめくさいですが、右の方からは10個の種を採取できました。
めでたしめでたし…
だがしかしッ。だがしかすぃッ!
話はこれで終わったのではなかった。
はじけた種と、その先に付けていたビニール袋を撤収すべくシコシコ後始末をしていたのでありますが、なにやら異様な雰囲気を感じ。「ん?」とNo.1の株に向き直ってよく見ると…
二度目くらいなら私だって驚きませんよ。けどこの株、この夏で四たびも花芽を出してるの。こわいよコワイよぅ。
せっかく出てくれたのなら、もう一回くらい交配にチャレンジしてみたいけど、他のハオルチアはほとんど花は終わってしまっていな…
こやつは、春の神代で青木さんから買った玉扇です。夏の間に、虎視眈々と狙っていたというわけですね。
竜鱗と玉扇だから、竜扇か玉鱗になるわけか、名前はハク付くな…と考えてみちゃったり。うまく両方とも枯れずに伸びてくれて、タイミングがあったらやってみたいと思います。
にしてもこの竜鱗、「No.1」の名前はダテじゃなかったんですね。そういう意味での、その…。いずれにせよ私の中ではすでに、竜鱗No.1ではなく絶倫No.1。(こらー!
- 〔多肉植物 > ハオルチア〕カテゴリの過去ログ
- 東ケープのオールドトーマス川通りあたりで採れたスペックシー似 (12-06-22)
- ツンツン(デレ無し)スペックシー、その後 (12-06-18)
- 元ブラックベルディアナ似のKomboknie産スペックシー (12-06-17)
- 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する (12-06-07)
- ウェブ屋と一緒にバディア10種の生長を観察する会 (12-04-20)
- ハオルチア・江隈ユニオンのその後 (12-01-19)
- kingwilliams town産ピリフェラCL1とグロボシ交配ルナルナ (11-12-14)
- ハオルチア・ヒスイ (11-12-10)
コメント
ホント絶倫No.1!!
うますぎて笑えるー!!
そんなに花芽出しても、本体には影響ないみたいに見えますね。
改名決定ですねぇ!うちも一度も咲かずじまいだけど3度花芽を上げたし、
竜鱗って元気なのね♪
そうそう、うちの龍鱗ズは戸外に出してしまったら・・・
こんがりいい色に焼けてます。
コレはコレでいいなぁ・・・と一人ほくそ笑んでおります。
名前、竜鱗扇とかもかっこいいなぁ。
玉の鱗って・・・竜扇はかっこいいなぁ。
NO.50だっけ?竜の塔だっけ?
成長記録楽しみにしてます!
窓があるのかなぁ?ないのかなぁ?
・・・(妄想中)
しかも掛け合わせて 竜扇。
ぜひがんばってください
竜鱗くんも玉扇ちゃんも!
(勝手に性別決めてるし・・・)
元気復活!って感じで安心しました。ものすご〜くいそがしそうだったので。
私は夏の暑さにくたばって、やっとこさっとこ更新できるようになりました。種がとれるとかんどうしますよね(^▽^
そろそろ、多肉系に手を出そうと密かに検討中。家人の好みと違うので。初心者向きがあったら教えて下さい。
やっぱり、姉さんの愛情で花がつぎつぎ咲くんですよ↑(^^_)ルン♪ね!
ではでは。
そうですね、まったくへたる様子もなく次の子をはらんでいるんですよ…
まさに絶倫…
■妄想中のあきさん
そうなんだあ。うちのだけじゃないんですね。
じゃやっぱり絶倫だ!(笑) ※何度も連呼しないように…
うちのは戸外なんですけど、遮光してるんで、あまり焼けないですね。
緑のも、赤茶けるのも好きだなあ。
玉扇と竜鱗の花芯は、20センチくらいに伸びました。
気を付けてないと、枯れて頭を垂れてしまうんですよね、、、
そうだ!種撒かなくちゃだわ!!
■ryuさん
はは、竜鱗は♂で玉扇は♀のイメージ?(笑)
なんというかね、一回成功すると、もっと!もっと!てなります。
これが、実生に成功すれば、それはもう嬉しいんでしょうねえ…
■ノンさん
どうもどうもー。
相変わらず忙しいというか、やっぱり飛び飛びな更新なんですけどね(笑)
(毎日考の方はもっとごぶさただし…)
おお、多肉系に進出ですかー。
初心者向きと言っても、人それぞれなんですよね、その多肉が易しいと感じるかどうかって。
幸い、こちらには多肉の先生が多いので、皆さんのブログを回って、かわいいなー、欲しいなあと思う多肉で、手に入りやすいものからスタートしてみてはいかがでしょ?