ミドリノクビワも開花宣言!
2007-04-05 Thu “多肉植物 > セネシオ類”
comments (4) | trackbacks (0) | 記事のURL
冬の間はロクに更新もしませんでしたが、このように良い季候になってくると途端にやる気と植欲、肉欲(あいや変な意味ではなくて…)が出てくるのがベランダー。本編のブログより更新頻度が高くなってくるのもご愛敬。
とりあえず花が終わらないうちにということで、定期的に出しているうちの「ミドリノクビワ」。通称はグリーンネックレス(ミドリノスズ)。
私もいるのよ?とばかり、桜の開花に合わせるように開花し、満開となりました。去年は咲かなくて、その前は花芽二つだったんですが、今年は大漁です。
ついでといっては失礼ですが、下から二段目には兎と熊たちが。一番下の段には硬ハオ寄せ植え鉢が、元気にしております。カランコエは本当に丈夫なのよね…。月兎耳の斑点がきれいに写っています。
ピンボケになってしまいましたが、ちょっと寄ってみました。ちょっと見にくいかもしれませんが、まだ咲いてない芽も数個スタンバイ中です。
それとなく、鉢近辺には甘い香りが漂います。花に鼻を近づけると、なんとも良い香り。クビワったらいい匂いだねー
最近手が震えるのな(笑)。これまたピンボケ写真だったので補正にも限界が…。ただ、新芽がこれでもかと伸びている様子はおわかりかと思います。そろそろ植え替えするかなあ。それとも株分けするか。(あまり自信ないんだけどね…)
こういう旺盛な感じは、室内だと出ないんですよね。ただ、もうちょっと遮光してあげたほうが色がきれいになるかも。でもいいの。こんなにムチって素敵なんだから。
【グリーンネックレス関連の過去ログ】
- 冬を生きろミドリノクビワ(2007.01.13)…最近の記事ですね。
- お忘れちゃんですか?ハートカズラ(2006.05.22)…後半にハートカズラとグリーンネックレスの長さ対決が。
- グリーンネックレス-2005秋(2005.10.28)…葉っぱをぶった切ってみました。
- グリーンネックレスの開花をたどる(2005.07.19)…理科の教科書みたいな記事です。
- グリーンネックレスに花芽が。(2005.06.13)
- グリーンネックレスは生きている(2005.05.19)…幼苗のころ。もうムッチムチですよ。
- 〔多肉植物 > セネシオ類〕カテゴリの過去ログ
- よろしい、ならばムチプリなセネシオを買おう。 (11-05-17)
- 4月のベランダは花芽とクヌギ萌えー(植物的な意味で)でカオス (11-04-17)
- 生きとし生けるもの。植物。 (11-03-20)
- みろりの鼓動 (11-03-02)
- サルのベランダより August2010 (10-08-15)
- 名前はじーさんぽくても若々しいセネシオ・白寿楽 (10-05-16)
- セネシオがMORIMORI☆ (09-08-23)
- クビワクビワ三日月とあめ玉のクビワ (09-04-19)
コメント
・・・これラックの一番上に鉢があって
先端ってもしかして一番下の段に届いてる???
そんでもって根元部分を見るとそんなに大量ってわけでも無く、半端じゃなく長いって改めて驚かされましたよ。
しかもポムポムお花が咲いちゃっていいなぁいいなぁ。
株分けは私も自信がないのですが
caeruleaさんがね、近くに違う鉢を置き、
そこに根付くようにクビワを適当に置いて、発根させてからカットって方法を編み出していて、これなら大丈夫かな?って思ってます。
ん、これは株分けじゃなく変則的な挿し穂の取り方かな。
長さはですね、棚の二番目から一番下まででして、何センチかというと・・・
(今計ってきました)
なんと! 一メートルありましたよー!
自分でもびっくりです。
これ以上はさすがに生育が鈍ると思うので、そうですね、挿し穂してみようかな。
caeruleaさんの方法、いいですね!
発根させられなくて朽ちるケースが多いので、ちょっとやってみようと思いますです!
これですね、たくましいミドリノクビワ。
もしお分けいただけるのであれば、
グリーンネックレスは生きている(05/05/19)の盛り具合、いいなぁ。
(アツカマシクテスイマセン)
我が家にいたグリーンネックレスは、たった6cm程が一房だったんですよね。
そのうちくばるだろうなーと思っていたこの時期に枯れてしまいました。
隣にもひとつ垂れさがっているものがみえますが、
長さを争っているようですね!
今は地面に到達して置き場を変えたのでしょうか。
それとも、caeruleaさんの方法トライされれているのかな。
漁っていただいてありがとうございますー。
これですよ、ミドリノクビワ(笑)
>グリーンネックレスは生きている(05/05/19)の盛り具合
すごかったよねえ。まだ幼株のころだからね。
さすがに今は、これほどプチプチ大きくないです(笑)
また新しく環境作ってやれば、こんな風になるかなあ。
長さと言っても、おそらく限界があると思うんですけどねー
caeruleaさんの方法は確かに、やりやすくてGoodでした。水耕でもやってみたんですけど、あまり目をかけなかったら腐りました(泣)
ってなわけで、必要なときに言ってくださいね。