熊童子と熊童子錦
2007-04-15 Sun “多肉植物 > アニマル系”
comments (4) | trackbacks (0) | 記事のURL
緑ブログの検索キーワードを見てみると、多肉植物・ハオルチア・セダムに続く4位がなぜか「熊童子」なんですね。あんまり記事にしていないのに。そんな熊童子フリークの貴方に贈ります。
Cotyledon ladismithiensis(熊童子)
Cotyledon ladismithiensis f.variegata(熊童子錦)
左が熊童子、右が黄斑の熊童子錦です。正直、冬はほとんどベランダに出ていなかったし観察していなかったので、冬に生長したのか春先に生長してきたのか。気づいたらデカかったの。
黄斑はちょっと弱りめ? でも、熊童子のほうの生長具合は素晴らしいですね。前は錦とあまり樹高が変わらなかったんですが、どうしたことでしょう。このパフパフ、みっしりとした熊の手、見ていると思わず顔がゆるんでしまいます。ああ、近所の園芸センターにあった白斑も欲しくなってしまったではないか。(また無節操な、アンタはー!)
【参考】比較のために、昨年6月の同じ株、同じ向き。こちらのほうがマクロで寄ってるので大きく見えますが。葉の付き具合、徒長し具合、上の方が締まっているのがおわかりでしょうか。
横から見るとこんな感じ。結構立派になりました。熊童子は小さくてもすぐに木質化してくれるらしく、もうゆらゆら揺れません。
黄斑は、ほとんど抜け気味なんです。日に当てたらいいのか、と思うとあまり強くないとか、そもそも黄斑と錦は違うとか、多肉には良くあることですが情報が錯綜していて。まあいいやめんどくさい。
春なので、お店にもいろいろ多肉の株が並びます。
貴方のお庭にも、熊さんおひとついかがでしょうか。パフパフ。
【熊童子関連過去ログ】
- 受難の熊童子たち(2006.06.03)
- 葦サボマニアックス(2005.05.29)
去年のタニサボ展で熊童子錦を購入したとき。 - Webベランダーの12月:新顔・花芽他一挙公開(2005.12.14)
蒸された後の熊童子錦がちょろっと写っています。「熊童子とかハオルチアとか。」のところ。しくしく。
- 〔多肉植物 > アニマル系〕カテゴリの過去ログ
- 暖かそうなオケケ多肉とベンケイソウ多肉いくつか (11-10-11)
- 不定期刊『趣味のウサギ園芸 2011年4月号』 (11-04-05)
- 熊五郎は爪を研ぎ、子猫はモフモフにゃーん! (10-09-27)
- 熊童子のつぼみが出たクマー (09-08-31)
- 北区植木市でJSSの展示販売を見てきた⊂二( ^ω^)⊃ぶーん、でモフモフもっふるの巻 (09-04-12)
- サルのベランダ近況・4月 (09-04-06)
- かっぽれ熊の木、なんじょれ猫の木 (08-12-05)
- 黒ウサたん+頭でっかち=悲劇 (08-09-10)
コメント
熊と猫に四苦八苦の私には羨ましいかぎりです。
白熊だけが涼しい顔をしている今日この頃。
白熊は一段とかわいいよー、近所の園芸センターへ急げ!!
木質化した熊、カッコいいよね。
あと木質化した兎、ああ〜何時になることやらですわ。
(猫は…訊かないで…いや、いるにはいるんですけど…)
やっぱりシロクマかなあ? ああ、もっと背中を押してっ!(笑)
うちにいる木質化した黒兎は、もともとその状態で買ったからなあ。
セーラームーンと白ウサギは、さて、いつか木質化するんでしょうか。…
独立させてあげようかな。
熊童子は、割と草花と同じような感じで育てられると思いますよ。(成長期でないときは水を切ったりすることはありますが)