軟ハオ用のシェルフを配置換え
2007-05-14 Mon “その他 > 園芸・ベランダ”
comments (4) | trackbacks (0) | 記事のURL
植え替えも終わっていないというのに、何を思ったかベランダの配置換えをしたくなる…そんな経験ありませんか。
やっこいハオルチアを、ひとところに集めて管理しようと思い立ち、どうせなら部屋から見えるところがいいな → よしワイヤーシェルフを移動だ → 全部はメンドクサイから、重い鉢だけのけてっと。さあズリズリズリ → うわーやっぱり鉢が倒れたー(バカ)
そんなこんなで、部屋から見えない位置にあったワイヤーシェルフを窓の前に置き、上の方にハオルチアを集めました。
もともとここにいた硬いハオルチアは、水遣り頻度がもう少し高いので、ワイヤーシェルフからラティスラックの下に移動。この位置でこの高さだと、春夏は3時間ほど日照が当たる予定。多少遮光します。
とりあえずなんで、配置もクソも無く。とりあえず一番上には竜鱗・万象・光り物系、二段目には玉扇・バディアやコレクタがいます。増えたと思ったけど、やっぱりうち、硬葉のほうがまだ多いんだな。
これがちょうど、上からのぞき込むのにいい高さなんですね。なぜかカランコエにそっくりなハオルチアがいたり。(ぉぃ
しかし、もっと選んで撮影すればよかったな。真ん中の青い鳥と寿宝殿は仕立て直し中。徒長はつらいぜ。
遮光しない下段は、カランコエとか、アロエとかアガベとか球根とかユーフォルビアとか、適当なのがおります。以前より30センチほど奥まっているので、カランコエにはこの場所はちょいと日照が足りないかも。要調整ですな。
そういうわけで、朝起きるとカーテンを開けてぼーっとハオ棚を眺め、帰ってくると部屋からの光でぼーっとハオ棚を眺め、というじーさんのような生活を送っております。わしゃ満足じゃ。
- 〔その他 > 園芸・ベランダ〕カテゴリの過去ログ
- 東ケープのオールドトーマス川通りあたりで採れたスペックシー似 (12-06-22)
- 台風一過のベランダ一家ベンケイソウ科部です (12-06-20)
- ツンツン(デレ無し)スペックシー、その後 (12-06-18)
- 元ブラックベルディアナ似のKomboknie産スペックシー (12-06-17)
- 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する (12-06-07)
- アロエらしいハオルチアとハオルチアらしいアロエとデン子さん (12-06-06)
- 青い花はお好きですか? 2012 (12-04-27)
- 姫愁麗120% (12-04-26)
コメント
別の意味でなんですが…室内用にこういった棚が有れば良いなぁと高さはもう少し低くても良いからベットの脇に置きたい!棚にはプラスチックボードを乗せてプレイヤーやら細々とした物を片付けたいです…一番上には多肉達乗せて…脳内で想像中…(@@♪
このシェルフは、もともと通販でブックシェルフとして買ったもの。本が落ちないように、なんていうんですか、仕切りがいっぱい付いているので、それもそのまま重宝しているのがポイント(笑)。
気にしないで下さいね〜。
硬ハオ好きなサルサさんのことですから軟ハオはあまりないと
思っていましたが、思い過ごしはいけませんね。
立派なコレクタをお持ちのようで。
いずれ、軟ハオを眺めながら隠居する日が近そうですよ、じいさま。
気にしてもいませんでした。
あー、ハオルチアは両方好きですよ。
最初に入ったのが硬ハオだし、軟ハオのほうがどうしたって値段が張るので、なかなか増えませんというだけで w