硬ハオ寄せ植え鉢にジュニアーズ誕生
2007-05-26 Sat “多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系”
comments (4) | trackbacks (1) | 記事のURL
今日は本当に良い天気でした。
土を買いにジョイフル本田までドライブだったんですが、本当に良い天気で終始ご機嫌。いろいろネタも撮ったし、さてどれから行こうか…と迷ったのですが、まずはこれ。最近は軟ハオばかりで欲求不満だった硬ハオラブの方、今日はおなかいっぱいになっていただきます。画像補整めんどくさいけど頑張ります。
本文の前に、小さい硬ハオ寄せ植えラブのちまきさん(お前ら大好きだよ。)、九輪塔など硬ハオを購入されたtetblueさん(硬ハオとアロエ三種を手に入れる)のところへトラックバック送信。気をつけて行ってくるんだよ。
元祖、サルさんの硬ハオ寄せ植え鉢。
当初はしょぼかったけれど、ここまで来てやっと寄せ植えっぽいかな、という感じがしてきています。もう一年以上植え替えをしていないので、今日は一念発起してトライ。土混ぜるのめんどくさっ。(こら
まずは割り箸で、一株ずつ優しく掘り起こします。あなた。朝よ起きて。あなたったらーん。(やってろ)
鉢の中は根っこの大運動会になっておりました。一つずつ土を落とし、丁寧に古い根を整理し、古い葉っぱを剥がし、殺菌して…
どの株もお疲れのようなので、根っこを大胆に整理して生長を促します。誤算だったのは、意外に子株が取れなかったこと。根付きでも親株から離れたがらないヤツが多くてねー。
なんとか植え替え終了。
土は今回は総入れ替えです(元の土は日光消毒等して使い回し)。使用した土は、硬質赤玉土/鹿沼土、矢作川砂、富士砂、バーミキュライト、くん炭、珪酸塩白土。鉢がデカイから、小粒だと結構使うんですよね…。思うところあって施肥はしていません。
で、無理やり出来たのが、手前の寄せ植えジュニアーズ。あまり似せられなかったよ。松の霜の子株が取れなかったのが痛かった。
このうち純粋なジュニアはレインワルティーっぽいの(16時の位置)、十二の巻(19時)、五重の塔(1時)のみ。ニグラ(12時)は実は、見えている部分しか本体がありません。上の寄せ植え鉢の中で腐っていました…。サイズが違いすぎたのが敗因か。
前述の通り思ったほど子株が取れなかったので、その他は急遽入隊させたものです。左上の七重宝塔、真ん中のアロエ・デンティティがそれ。仲良く育っていってね。
そしてこちらがおなじみ、元祖寄せ植え鉢。ボリューム感が出てきました。ただ、1時の位置にいる十二の巻は根っこがかなり貧祖。元々あまり強い株ではないのです。例によって花芽が数個に付いていますが、まあ置いとくか。(実生は性格上どうも合わないみたいで w)
さてと、まあそんな感じで。
ここからは、一ヶ月前に撮った五種ほどの写真を参考までにね。
まずは、在りし日のニグラ。うう、ニグラたん、こんなに元気だったのに…。他の株が大胆な感じなので、扱いがぞんざいになってしまった。ごめんねごめんね。贖罪の一枚。
3時半くらいにいる松の霜。当初から比べると広がっちゃったなあ。厳密に言えばそれぞれの硬ハオ、水の好き加減がびみょーに違うんですよね。でも、このザリザリツブツブ葉は素敵よ。
11時の位置にいる九輪塔。昨年は「日照が足りないのか、爪がだんだん開いてきてしまった」と書いていましたが、黒く焼けて良い感じになってきました。それにしてもこいつはカメラ写りが良い。いい写真だなあ。(自画自賛)
10時の位置にいる十二の巻。
子株生みまくり量産型ゼブラで、子株をジュニア鉢に失敬した株です。もっとも根っこが元気だったヤツ。
真ん中と20時あたりにいる太縞のゼブラーズ。なんていうか、写真見てると目がチカチカしそうなんですけど。
「じゅうにのまき」をみるときは、あかるいばしょで、モニタから1めーとるいじょう はなれてみましょうね!
土やなんかを運んだせいか、張り切って植え替えしたせいか、腕がだるい。明日は筋肉痛かなあ…。園芸的健康。
【硬ハオ寄せ植え鉢関連の過去ログ】
- 花芽ラッシュはまだまだ続く −硬ハオ寄せ植え鉢−(2006.06.13)
- 硬ハオ寄せ植えも元気。(2006.04.14)
- 春はすぐそこ!硬ハオマニアックス(2006.03.14)
- レッツ植え替え第二弾:寄せ植えの巻(2005.09.19)
- 〔多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系〕カテゴリの過去ログ
- 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する (12-06-07)
- アロエらしいハオルチアとハオルチアらしいアロエとデン子さん (12-06-06)
- ケープ特産、東のソルディダと西のスカブラ (11-10-26)
- あのときの紫錦帯(錦帯橋ワイドタイプ)は今 (10-12-05)
- トゲトゲ鉢をもらったので、こんな植物を植えてみました。 (10-10-17)
- 2010年秋 大船多肉・サボテン展示会&大船フラワーセンター (10-10-07)
- つぶつぶすじすじゼブラの硬葉ハオルチアン! (10-09-19)
- おたくのハオルチアお元気ちゃんですか? (10-08-25)
コメント
ありがとうございます〜。
わーやっぱ根っこがすっごいグネグネ大運動会ですなぁ〜!
過去につぼ型に植えた十二の巻が根を張りすぎて取り出せなくて、切りながら出した事があるんですが、想像以上に伸びていて毎回ビックリです。
かと言って固まる砂出身だと2〜3センチしか根っこが無い時も(;´Д⊂)
土壌次第で顕著に差が出るんですよね。
さるさおかーさんの土は特製ブレンドだもん。みんな根っこが元気に伸びちゃうよねぇ♪
それよりうちのザラ肌硬ハオ、salsaさんちの松の霜に似ています。開いているか閉じているかだけの違いな気が。
あと真ん中のデン子さんが初代寄せ植えの雰囲気をかもし出してくれてファンとしてはなんか嬉しいですよ〜。
硬ハオファンはハァハァです。私ももうちょっとコレクションを増やして時計植えしたいっす〜!
けっこうぐねぐねだったけど、疲れている根っこを取り除いたらかなり鉢の中、すっきりしましたよ。他にも数鉢植え替えして、気づいたら3時間ぶっ続けだったよ(笑)。
「土を変えたら劇的に変わった」という経験がないので、正直赤玉と軽石でいけるんちゃうかとも思いますけど(種によってはそれくらいですね)、土混ぜるの好きなんで。料理に似ていますよね。
そうそう、私も拝読して、似てるなあと思いました。同じかもしれないですねー。
デン子さんですけど、あれはジュニアのデン吉です。
そういや昔は不夜城とかコンゴレンス入れてたからな。高低差ありすぎてバランス悪いのなんのって恥ずかしい。でも、喜んでいただけたようで何よりです。
実は今日、一品仕入れたんですよ。
またの機会にお披露目します。シブイよ。
硬ハオ盛りだくさんで圧倒されてしまいました。いろいろな硬ハオさんたちが揃い踏みすると、それぞれ個性が出て寄せ植えも良いものですね。
植え替えは自分も土を混ぜています。以前教えて頂いた硬質赤玉土はうちの近所では見あたらなくて、未だ微塵のでる赤玉土を使っています。。
土の構成は似ていますが、以前キダチアロエがなかなか育たなくて、粉の石灰を混ぜてあげたら急に成長が良くなったのが印象的でした。ハオ達には試していないのですが、今度試してみようと思っています。(石灰は好き嫌いが激しそうなので、駄目そうならすぐ植え替えですが)
硬ハオ、おなかいっぱいに楽しませていただきました。ジュニアーズたちも大きくなるの楽しみですね。
まだまだ、寄せられていないのもいますので、また小出しにしていきますね。
石灰(苦土石灰)は、観葉植物には使っているんですけどねー。使い回す土には土壌改良として入れようかなと思っています。