6月のあじさい in 大船植物園
2007-06-12 Tue “その他 > 植物園・パーク”
comments (2) | trackbacks (0) | 記事のURL
今日は梅雨入りに一足早く、雨を彩るあじさいをお届けします。
大船植物園で撮影してきたものです。ま、わざわざ植物園まで行かずとも、皆さんのお庭や近所のお宅、公園なんかで綺麗に色づきはじめていることでしょう。
いわゆる西洋アジサイ(というらしい)、の一種。
こんもりと咲く様子もさることながら、だんだんとガクの色が変わっていくのが楽しい6月の花です。葉っぱの緑とのコントラストも美しい。
有名らしい「がくあじさい」。来園者が、「あーこれこれ! これ隅田の花火っていうのよねー!」と言っていたので、有名なんでしょうね。っていい加減な説明でゴメンナサイ。
学名、長っ!
確かに、群生していると夜空に打ち上げられた花火のよう! そしてどこか風流な感じがジャパネスクですね。
これは山あじさいの趣きでしょうか。くろひめあじさい、とあります。色合いの優しい、園芸種とはまた違った良さのあるあじさいでした。
おまけ。たぶん、西洋アジサイのつぼみの状態。ちっちゃい手まりみたいですね。こういう、昔ながらのあめ玉もあったような気が。口に含んでみたくなります。
あじさいの属名はHydrangeaっていうんですね。今さらながら、普通のあじさいとがくあじさいの違いも知らず、単に花が開ききってないのかなーと思っていたあじさいオンチです。
各種あじさいの違いはMarilyn's Hydrangeaの冒頭を参照のこと。
ちなみに、属名のHydrangeaの意味は「水の容器」という意味。「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われる、そうです。さらなる詳細はアジサイ - Wikipediaをご覧くださいまし。普段あまり気にしたことのないものを調べるというのは、発見があって面白いですね。
- 〔その他 > 植物園・パーク〕カテゴリの過去ログ
- 2011年春の神代まいり (11-05-02)
- 2010年秋 大船多肉・サボテン展示会&大船フラワーセンター (10-10-07)
- 2009年秋 神代「サボテン・多肉植物展」と深大寺散策(前編)&秋の多肉イベント記事へぬっ飛ばしの巻 (09-10-13)
- 10月の神代植物公園 (08-10-13)
- 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(中編) (08-09-20)
- 2007年秋、神代植物公園「サボテン・多肉植物展」速報 (07-10-03)
- 6月のあじさい in 大船植物園 (07-06-12)
- JSS 第9回サボテン・多肉植物展示会(1)「概要」 (07-06-09)
コメント
最近、母の日の商品としてあじさいもでてますよね〜ww
「カーネーションでなくてあじさい?」って数年前は思ってました。
でも、今までにないガクの色合いとかあって、思わず手が出そうになっちゃいます(;^_^A
しかぁしっ!!…うちのせんまいベランダでは、む〜り〜〜〜♪
そうだな、お庭があったらひとつあってもいいですよね。すごく情緒があっていいですよ。うん。
カーネーションは切り花のイメージがあったんですが、鉢植えでけっこう丈夫みたいですね。友達が言っていました。