ハオルチアの夏 2007 (2)
2007-08-22 Wed “多肉植物 > ハオルチア”
comments (5) | trackbacks (0) | 記事のURL
(1)に続きまして、ハオルチア棚上段にいるやつのご紹介。
画像が小さいのでまったく正体の見えないのもいますけど…まあ、様子と言うことでね。
早朝から9時頃まで強烈な夏の直射を受けるここは、普段は寒冷紗で遮光。当初は気を遣ってたんですが、結局どれも焼けるのでどーでもよくなってきました(笑)。一応強いと思われるものを外側にしているんだけどそれも徐々に適当に。
ハオルチアの夏、と言っておきながら小型アロエが入るのはご愛敬。似たようなもんだコンチクショー。下段の氷砂糖やピリフェラは皆さんのところも同じだろうけど強いですね。ピリフェラは痩せてスカスカになるギリギリ前に水をやっています。氷砂糖は週一くらいかな?
レツーサ・菊日傘も、あまり水を切ると痩せすぎてしなびて寂しいことになっているので、氷砂糖と同じ頻度でやっています。わかってはいるんだけど、水を切るのって苦手なんだよな。
目をかけない隙に、エメラルドフラッシュがよう焼けてしまいました。根っこ無しになってしまったツルギダの代わりに頑張ってくれ。ハオルチオイデス二種はちょい見えにくいですが、少し広がりながらも元気ではいます。
上段に行きまして、アストロロバぽい三種(硬ハオ一種)は夏の始まりにはラティス下の暗がりにいたんですが、葉っぱが徒長してびよーんって伸びちゃったんですね。普通に水あげてましたから。なので急遽明るいところへいらっしゃい組です。
奥の方にいるルテオローザ。これも焼けました。焼けるとこれ系はすこし黒くなるんですね。うん、真っ黒になろうとも構わない。構わないから、溶けないでくれ。
スカブラとか、特網二種は動き無しですけど、コンプトのほうはかなり痩せてへこんでしまいました。あの、できれば値の張ったものは多少頑張っていただけると嬉しいのですが。よろしくお願いしますよ。ね。(ビクビク)
ピックアップしたい株については、また後でご紹介しますね。そんな感じで、以上報告終わり。
- 〔多肉植物 > ハオルチア〕カテゴリの過去ログ
- 東ケープのオールドトーマス川通りあたりで採れたスペックシー似 (12-06-22)
- ツンツン(デレ無し)スペックシー、その後 (12-06-18)
- 元ブラックベルディアナ似のKomboknie産スペックシー (12-06-17)
- 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する (12-06-07)
- ウェブ屋と一緒にバディア10種の生長を観察する会 (12-04-20)
- ハオルチア・江隈ユニオンのその後 (12-01-19)
- kingwilliams town産ピリフェラCL1とグロボシ交配ルナルナ (11-12-14)
- ハオルチア・ヒスイ (11-12-10)
コメント
ウチは西南西向き窓辺で網戸+ガラスだけですが全然平気だったりして。
水も萎んできたらすぐあげてます。
飼い主は昼にその場にいくと汗だくになるんですがハオは平気みたいでw
ウチの連中は陽射しに強いのかなぁ。
朝から雷ゴロゴロです
お値段の張るもの=子吹きしにくい物、栽培の難しいもの・・・
てなワケで高い勉強料を払うことが多くなりますよね(つへT)
エメラルド〜は子株がいくつか溶けてるのを昨日発見・・・
子株には暑さが辛かったのか・・・
いえ、ただ単に水をあげ忘れたのです、飼い主が
水遣りして早く乾かないか心配で心配で;
とってもじゃないけどブログなどには載せられん状態に
なってます。早く秋よこーい。
今年は昨年と違い、かなり暑いので何鉢か覚悟してましたが、今のところ無事に過ごしてます。
昨年は週一でざぶざぶ水遣ってたけど、今年は間隔を倍以上にしました。やっぱり高額商品が増えるとびびりますね。
そう、遮光しているのに…って、けっこういい加減な遮光だったですからね(笑)
でも、直射の威力ってやっぱりありますよ。
夏にハオを休ませる人休ませない人、いろいろいらっしゃって参考になります。
■あきさん
そうなんですよ。高い勉強はいいんですけど、庶民には心臓に悪くてですね(笑)
秋になって鉢開いてみたら衝撃の事実!が多そうで今から戦々恐々です…
■まてぃーにさん
ね、ちゃんと環境を持ってる方ならここまで右往左往しないのだけど。
多肉たちもエライよなあ。良い環境から極悪環境さらには飼い主の出来不出来の中、生き抜くんだから(泣)
■べーやんさん
本当に今年の夏は暑かったです。
最近やっと一息付けるようになってきましたよね。
一番ほっとしているのは植物たちでしょう。
>昨年は週一でざぶざぶ水遣ってたけど、今年は間隔を倍以上に
わかるわかる(笑)
知らないってことは恐ろしいといいますけど、それでも去年そこまでダメージを受けたのはいなくて、結局どうなんだろうと思ってしまうわw。それなりに生きてくれる多肉たちに感謝感謝ですよ。;