ムッチリムンドラの鼓動
2007-10-31 Wed “多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系A”
comments (5) | trackbacks (1) | 記事のURL
休みの間にいろいろ撮りためたので、ネタはあるんだけれども更新が追いつかない状態なのでございます。しばらくは毎日考ほっぽらかして、このまま冬まで突き進むぜレッツゴー。わーい。ってことで記事としては久しぶりのハオルチアです。
Haworthia mirabilis var. mundula
べーやんガーデン産、男爵ムンドラの弟、猿ムンドラ(次男)です。
スペルよく見たら「ムンドゥラ」なのね。
つーか札のスペル間違ってるわ恥ずかしい。ウンブラキングとムンドラもやってきたで植え付けたのが9月か。しばらくは全く動きがなかったんですが、遮光下で静養すること一ヶ月半。我慢の時でした。ようやく、ようやっとムッチリムンドラへの道を歩み出しました。長かった…。
開いてきているように見えますが、姑息に上から目線で撮っただけなんで全体のフォルムはあまり変わらず(笑)。でも、一つずつの葉っぱが息づいてきているし、新芽も出てきましたねー。こう見るとミラビリスだねえ、やっぱり。窓もでかくて美人さんになるぞぉ。ムヒヒヒヒ
11/02 追記。なんとダダさんも同じ日にムンドラをアップされていた! びっくり。うちのよりも葉っぱが短いタイプです。というわけでトラックバーック。→ハオルチア属 【ムンドラ】
- 〔多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系A〕カテゴリの過去ログ
- ウェブ屋と一緒にバディア10種の生長を観察する会 (12-04-20)
- ハオルチア・江隈ユニオンのその後 (12-01-19)
- ちょびちょび深夜の植え替えをしております (11-09-09)
- ガチムチバディア9種とベランダと私 (11-07-27)
- シュルドチアナ・ミニマの生長を生暖かく見守る会 (11-05-29)
- 仕立て直しからの復活。大窓白くもり窓アトロフスカ (11-03-26)
- 生きとしイケてるハオ。ブロンズキャッスルと網特コンプト (11-03-23)
- ジュピターとベランダハオルチアンの苦悩 (10-09-22)
コメント
うううっ 物欲が・・・
いけない、我慢ガマンがまん・・・
そうそう、「ペットボトルとかで、逆さにつっこんで、良い感じに水遣りしてくれるグッズ」はいまいちでした。単に私の使い方が下手なだけかもしれませんが・・・
調節が難しいの。家は夏に1週間単位で家を空けるので、トマトの水遣りに使ってみたんだけど、あっという間に全部水が出ちゃった。で、次はちょっとづつに調整してみたんだけどやっぱりあっという間に空になっちゃいました。調節難しすぎ!!
「浸透圧を利用したタイプ」のがあったんだけどこれは調節さえ上手く出来ればまぁまぁ使えました。
ただ、水はけの良い乾きやすい土だとあっという間になくなりますね。って私の調節が下手なだけかも。
もうすぐ六男がお婿に行く予定です。末っ子だから小さいんだけど、エケとの交換で福島に行きます。
東京に2つ、大阪に2つ、横浜に1つとお婿に行きました。
これで初産の子はすべて出て行きます。
なんか寂しいけど、次の子が4つ育ってるんだな。
子沢山母さんの子ですから、いっぱい増やしてね。
そうそう、mundlaって書いたのは僕です。何処かでそう書いてたのをそのまま書いたんだったわ。
やべぇ〜!
今日帰ったら、尻叩いて檄を飛ばさなきゃ!!
ムンドラくん元気よさそうじゃないですか。うちのはどういうわけか萎んだままなんだけど。動き止ってます^^;
やっぱり、水吸ってきてくれると安心するし、美しい姿になってくれると嬉しいですよね。それが人からいただいたものならなおさらです(笑)
ああ、そうそう。その「浸透圧を利用したタイプ」のことです。そうですねー、土の調節と、本当はあまり良くないけどお皿を敷くとか、よくあるのは株元にバークや水苔を巻いておく、などがあるみたいですね。自分の場合はもし長期のどうこうとなったら、やはり母に頼むしかないかw
■べーやんさん
本当にこの子はよく吹くんですねー。
まだその気配はまったくありませんが、とりあえずは大きくたくましい株になってくれることを祈って、焼かずにプリプリ育てます♪
■男爵さん
ふふふふふ。。。
男爵ガーデンには負けなくてよ!
■RODDYさん
いえいえー。
私も前々から書こうと思っていたネタでしたので、使わせていただきましたー。
うちのムンドラもずーっと萎んだままでどうしようかと思っていたんですけど、なんとか根が動いてきてくれた感じです。ここからが本番です!