ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< ムチムチパンパン | main | 青木温室 ムフフな見学デート♪の巻(前編) >>

冬越しのツレヅレ2007(2)

冬越しのツレヅレ2007(1)では、うちではほとんど植物は室内に取り込みませんよ、というところで終わりました。その続編です。

いずれにしても、人一倍寒がりの私。
いかに暖冬といわれようが、外に出ないだろうことはもう目に見えております。つまり、冬越し準備の主たる目的、それは!

「できるだけ外に出ず、手抜きできるベランダにし、なおかつ植物の状態を把握しやすくするか」

これです。休日は別としても、仕事して夜帰ってきたら寒い。朝も寒い。去年もそうだけど、ベランダに出てゆっくり世話をした記憶が本当にないのです。それは昨年度のブログの更新状況からも明らか。掃き掃除すらほとんどやらないから、ベランダは荒れ放題。

ということで、寒くなる前にどうベランダを整理しておくかってのが最大のキモなんです。掃除するのなら短時間ですませたいし、植物を観察するのなら一手に把握できる方がいいから。

植物がいっぱいいることによって大変になる…というかな、仕事でやっているのではないから、管理に気を取られすぎるのはいやなわけ。我慢して我慢して頑張って飼うなんてことは、私のような適当愛好家にはできませんのです。

あくまでも主役は自分である! 植物は趣味以上のものではない! たぶん…いちおうね…記事の行きがかり上そういうことにしておいてください…(←ベランダの植物に見られている気がしたらしい)

植物の整理整頓

写真:植物の整理整頓(クリックで拡大)わさわさしてるけど!
寒冷紗を洗濯ばさみとかで留めてるけど!
うちは実用第一、オサレなベランダではない。ディスプレイは二の次。置き場をまとめることにより、寒い中を見て回る時間も、水遣りの時間も少なくて済む。

暖かそうな日中は仕事で出ているし、フォローしてくれる家人のたぐいはいない。かと思うと週末は猛烈な寒波で、おこたの中でぶるぶる…てなこともあるからね。

「冬の水遣りは朝やりましょう」なんて書かれているけど、出勤前は太陽がやっと出たころで、肌を切るような寒さだよぅ! 無理です私が!

動線の確保

写真:動線の確保(クリックで拡大)春まで使わない資材は倉庫にしまい、鉢は直置きにせず通路はなるべく大きく開ける。掃除しにくいのが、一番の掃除しない要因なんだよねー。どうせ寒くて座れないだろうパイプ椅子も室内に引き上げた。そしたら、とってもひろーく感じるし動きやすいのである。

写真:2007 冬 ベランダ配置図(クリックで拡大)わかりやすく配置を描いたものがこちらです。これだけ見るとすっごく整頓されたベランダっぽいなw

二年前の配置図よりマシかと(笑)


室内観察

さて。なるべく外に出ない、その神髄がこれだ。この作戦だ。
室内に入れて愛でるのじゃない。室内「から」愛でるのだ。

といったって、すべての鉢を窓の前に並べるわけにゃーいかねぇ。本来は窓の前はふさがず、室内から見たときに空が広く見えるほうが好きなのです。でもどうせ冬だし、カーテン閉めちゃうし。最悪、ベランダに出られればそれでよいんで。室内から見える窓の端と端に、室内から見えるように多肉棚を配置しました。

写真:硬ハオ棚(クリックで拡大)こちらは硬ハオ類の棚。トンカチは凶器ではありません。Web屋のベランダ一部紹介…は二年ちょっと前の記事なんだけど、このとき使っていたすのこラックを復活。ずっと玄関の外に放置していたのです。そのせいか、風合いが良い感じに(笑)

ここは日照時間が短めの場所。といっても寄せ植え鉢だけはふつーにボンと置いてあります。甘い顔はしないぜ。おーよちよち。

写真:硬ハオ棚(クリックで拡大)硬ハオ棚を中から見たところ。普段は20%の白寒冷紗をかけています。硬いモノたちがここで談笑中。

写真:軟ハオ棚(クリックで拡大)ところかわって、こちらは軟ハオ類の棚を室内から見たところ。一番上の写真の、白いマスクをかぶった棚ですね。

屋根裏には、垂れ下がるものたちがタレタレと垂れております。上段は白寒冷紗の遮光40%、二段目は遮光20%。三段目は焼ハオさんたち。一番下はアロエやセダムのすみか。

日の当たっている時間に、この二段目をのぞき込むのが好きなんです。暖かそうで、いいんだよなあ。

すぐに日が高くなる初夏から初秋にかけては、下段の焼ハオがもっと日照に当たるよう、90度外に向けてベランダに張り出すように配置していました。冬は、ベランダの真正面から太陽が昇るので、日の出、即日照。

このほかラティスラックの下にも肉や葦サボがおりますが、当然放置。
兎・熊・ネコ・豹などの動物も放置(念のため、カランコエ、コチレドン、豹紋ですお)。アロエ・セダム・グラプト・ユーフォルビア、観葉…全部放置。今部屋の中にいるのはパキラとシャコバサボテンだけです。前述のように去年はほとんど外に出なかったので、逆にそれが水を切ったことになり、特に障害もなく冬越しは終わったのでした。うむ、今年も強く育てよ。

いじょ。
参考になるんだかならないんだかわからん覚え書きを終わります。

さて! 明日は、明日は…そりゃもうムフフな日です。
とある人と、とあるところへデートしてきます♪

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

その他 > ツレヅレ〕カテゴリの過去ログ

コメント

RODDY | 2007-11-16 11:08 PM
冬支度ですね。ベランダだとスペースの確保が大変でしょう。でも綺麗に整頓できてていい感じじゃないですか。うちなんかひどいもんですよ。ちょっとだけかたずけたのですけどね。今日は冷えるらしいんで、はやくも暖房してます。

追伸。メール送りました。
ちゃか | 2007-11-16 11:27 PM
動線図が判りやすいことw
むふふなとこですね〜
「とある人」に頼みごとしているので忘れてたら言ってくださいw
あき | 2007-11-17 07:25 AM
へぇー、とある人ととあるとこにムフフねー(棒読みで)
こう↑書くと怪しい感じだなー

タラタラたち、たまりませんねー
いいなー、このタラ具合

待ってる間に書き込みしてみたw
(早く支度しろっ(`ω´) )

ちゃかさん、今は忘れてないけどあとで忘れるかもよー

今年は地図にさるさがいない・・・さみしいなー
(あれはインパクトありすぎましたもの)
bisui | 2007-11-17 09:20 AM
やはり綺麗なベランダですなぁ。
それにちゃんと遮光とか工夫がされていて・・・
私とは大違いですね〜。
遮光なんて、夏にちょこっとしたくらいで(しかも黒こげが出てから)な〜〜んにもしてないもんね。
でもいいの、きっとほとんど生き残ってくれるから・・・多分ね・・・
こうして、スパルタ放置栽培は続くのだぁ!!
ずっか | 2007-11-17 11:21 AM
ベランダは大変じゃないですか?土がこぼれたり・・
自分はしょっちゅう蹴っ飛ばし土をぶちまけてしまったりします。
うちは1Fなので芝生に掃くだけで済むんですが・・
普通のベランダーの方は大変だなぁとおもってます。
べーやん | 2007-11-17 03:48 PM
おー、さすが綺麗にしてますね。
このように図作っておくと毎年が楽ですね。
購買欲の抑止にもなるかな。

えっ、もしかしてA○室行きですか?あ○さんも一緒に?
全然抑止になってね〜じゃん!
ナウクン | 2007-11-18 12:14 AM
ベランダでこれだけ栽培するというのはそもそもすごいですね&#12316;。
うちは1Fなのでベランダといっても結構広いのですが、日当たりは最悪なので、苦心します。
発泡スチロールで覆ったり、下にアルミマットひいたり。
もちろんビニールもかけています。これはうちは海から近いので風が強く、鉢が倒れる(一度など棚ごと倒れました)のを防止するためでもあります。
ホント、冬は苦労します。冬になると温室付き一戸建てが欲しくなります。
salsa | 2007-11-19 12:57 AM
■RODDYさん
綺麗に整頓したら、ハオ置き場がまだ余裕のあることに気づいてしまったりするのが罠ですね(笑)
今日は寒かった…もう冬です。
メールこちらも送りましたー。

■ちゃかさん
ありがとうございます。
あ、例のその件はあきさんより。楽しかったですー。

■あきさん
ええ、お待たせしていたのね…って7時半かい。
いったいどのくらい前から支度していたのだ(笑)
たらたら、ひとつ増えたのでたらたらたらになっています。w

さるさ…そうかそうですよね。気づかれないように後で足しておこう。

■bisuiさん
いえいえ、bisuiさんのところに比べたらスッポンです。(何と?
遮光しているだけで、他にはなんの工夫もありません。
手抜きバンザイなわたしですw

■ずっかさん
そうなんですよー。植え替えは新聞を敷いてやるのは当たり前で、いろいろと気を遣いますね。うちでもいくつの鉢を今まで足で転がしてきたことか(笑)
(洗濯物扱ってるときが危険です。。

■べーやんさん
A木温室行きです(笑)
購買欲の抑止には…まったくなっておりません。。
とにかく、明るさをどう確保するかはうちでは問題なのですよ。
お昼過ぎるとベランダが暗く青いものね…

■ナウクンさん
いやいやー
他の方のほうがもっとすごいですよ。
うちはまだスペースに対して、鉢の数が少ないですよー。

あと5度でも建物が南に向いてくれていれば、もう少し長い時間明るいんですけど。苦心しますよわたしもー。アルミマットという手もあるのですね。産みが近いと、塩分の影響とかも受けたりしませんか?(って、支障あるのかな?

うちも、実家のベランダ借りて温室建てたいとか思っちゃうw
(でもいつも見られないしなー

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑