ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 『ナチュラルガーデニング VOL.6』 | main | 2008年の赤十二の巻、の巻 >>

喰われるか? シンビ三兄弟

はい、団子五兄弟に続きましてはシンビ三兄弟。

あきさんがまとまりなくハオという記事で、うちから旅立っていったシンビ子株の紹介をされていたので、関連でエントリ。サルサシンビてw

クリックした拡大画像には名前を書いておきましたが、左から名無しシンビ、青木シンビ(サルサシンビ)、京の華錦です。

写真:シンビ三兄弟(クリックで拡大)

シンビはべろーんべろーんと外の葉っぱが垂れちゃうのが難なのですが、成長している最中は内の葉がバリっと立ってかっこいいんですよね。なんだかわからないけど、左のシンビはむちゃくちゃやる気出してますな。

その「やる気マンマンシンビ」のアップ。
ぷくりとした葉っぱが愛らしい。

写真:名無しシンビアップ(クリックで拡大)

そうそう、これらシンビはグラパラリーフに続いてよく「サラダ菜」、食べられる植物としても売られていますね。食べた方のレビューではちょっと酸味があるとのこと。で、一概に言えるのはお世辞にも「すんげーウマイ!」というわけではないということ(笑)。

気をつけてくださいね。ちゃんと噛んで消化しないと、食道のどこかで根っこを出していたり(しないしない

まあその、観葉用として愛でている植物も、現地では喰われていたり薬にされたり染料にされていたり…とさまざまに実用的な使い方をされているわけですから、「シンビ喰うのっ?!」て驚くほどではないんですけど。食糧危機に陥ったら考えてみようと思います。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系B〕カテゴリの過去ログ

コメント

あき | 2008-03-20 06:59 PM
うちのは喰えないなー
なにしろ薬が(^^;
薬ナシだとムシが(´∀`)ゝ”

サルサシンビはサルサシンビなんだってばぁ!
にしてもだいぶ雰囲気が違うね
もっともっとオトナになっていただかなくちゃね
うちの京の花はでかくならずにこどもばっかり出します
それも斑なしかオバケの確率高し(ノД`)
にしてもどちらから日が当たってるかよくわかるお写真ですね
うちも花芽が傾いてます、だって、気が付くとねぇ
salsa | 2008-03-21 02:51 PM
え。。えと、じゃあサルサシンビでいいけど(笑)
でも、そっちにいった子も真ん中からそれっぽい風情が出てきてるじゃない。

うちの、いちおう鉢回してるんだよ?
でも一日で花芽、傾いちゃうのね。ひまわりだよ。
男爵 | 2008-03-21 06:40 PM
最近、大阪でも食用ハオが「園芸サボコーナー」に置いてます。だれがこんな場所に置いてるヤツ買うねん!って突っ込みながら
きっと、おばちゃんは平気で食べてるんだろうなぁ〜なんて考えてみたり。。(ワタムシ・ネジラミ・オルトラン・・・・絶対他人の育てたハオは食べれません!)
僕なら、せめて赤玉で育てて無菌をアピールしますがね。。

ハオって硬ハオ・軟ハオで味が違うのかなぁ〜?
稲妻万象とか珍味だったりして♪
salsa | 2008-03-22 07:41 PM
やっぱり出回っているんですねー。
逆にあれでしょ。おばちゃんとかは気持ち悪がって食べないんじゃない?
若い人のほうが喰らうんじゃないかというイメージです。が、わかんないけど(笑)

確かに薬漬けだと食べる気にはならんなあw
あ、うちのはほぼ有機栽培(竹酢液のみ)なので大丈夫ですよ? うふふふふ。

硬ハオは堅そうなので、そうだなー。
ウンブラみたいなのは、いくらやすじこと似た感覚なのではないかと。しょう油を付けて…(ぐぇ

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑