コンプトニアナ、秋から春にかけての変容
2008-03-25 Tue “多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系A”
comments (7) | trackbacks (0) | 記事のURL
ハオルチアのコンプトニアナ、コンプトニアーナ…呼び方はどっちでもいいんですが、それとの出会いは数年前。師匠のブログで見た、パッツンパッツンのコンプト。うわあすげぇ、と思いつつ全く興味がなくてスルーしていました。マニアックなイメージもあったしね。で、時の流れに身を任せていたら自分、ハオ好きになっていました。不思議不思議。
というわけで今日はコンプトですプトよ。
うちには普通のコンプトニアナと、特網目コンプトニアナがおります(特網目コンプトニアーナ 07.05.17)。購入したのが夏前とか夏の後とかだったので、正直ずっとへちゃむくれていて、ですね。
写真はその変容で、左上から左下が特網目コンプト。どうやら夏のあいだ、恐ろしくヘタクソに徒長させてしまったらしい。
仕立てにくいわ、見たくもないわで、こいつの写真ってほとんど撮ってないの。アタクシったら本当にシドイ人。
右上から右下がノーマルのコンプトニアナ。頑丈ではあるんだけど、いつ膨らむのか、春まで待つのか、このままなのか、とかなり気を揉みました。なにせこれ、某ハオ&爬虫類女史から購入した株だからw
まあでも、青かったのよねアタクシ。
コンプトニアナを舐めちゃいけなかったわよねプト。
春になって、ふたを開けてびっくりだったわプト。
いいじゃないこれ。コンプトいいじゃない。LoveだよLove。
柔らかそうに見えるけど、コンプトってカターいゴムみたいな感じなんだプト。
ついでにふたっつ並べて上から写してみました。それぞれの窓の特徴がよくわかりますね。
やはり特網は、特別に網が多いのですプト。いやホントごめん。今まで軽んじていてスマンかった。
「コンプトニアナは強い光で育てる」と何処かに書いてあったような気がするけど、確かにそれくらいじゃないとガッチリ丈夫にならないし、生長が速いからすぐ徒長しちゃうんですよね。でも論理は単純だし、環境さえ合わせちゃえば易しいというのかな。これだって放置していただけだから。
そういえばこれも何処かに、ムチムチパッツンになりすぎて葉っぱが爆発するとかしないとか書いてあったな。爆発はしない? 割れる程度? いやほれ、ニュアンスニュアンス。
とにかくダンナ、こんなナイスバデーを見ちゃったらもうね。アレですよ。今の気分はコンプトにロックオンですもの。プトプト。
プトプト。。といえばグラプト星人も同じように、お日さまが大好きだったよね。くすん。元気かな、アイツ。(ベランダにいます)
08.03.27 追記
強光について追記しておきますね。
上の鉢は、普通の遮光下から半遮光下の一番明るいところに出した、という程度の日照の当たり具合です。強光好きとはいえ、いきなり赤ハオ焦げ焦げ軍団に混ぜるわけにはいかなかったので(笑)。
そもそもが、うちのハオルチア棚に直射が当たるのは午前中の4時間程度なので、長い時間ずっと強光が当たっている、もしくは西日が強く当たるというケースではどうなのかわかりましぇん。悪しからずー。
- 〔多肉植物 > ハオルチア > 軟葉系A〕カテゴリの過去ログ
- ウェブ屋と一緒にバディア10種の生長を観察する会 (12-04-20)
- ハオルチア・江隈ユニオンのその後 (12-01-19)
- ちょびちょび深夜の植え替えをしております (11-09-09)
- ガチムチバディア9種とベランダと私 (11-07-27)
- シュルドチアナ・ミニマの生長を生暖かく見守る会 (11-05-29)
- 仕立て直しからの復活。大窓白くもり窓アトロフスカ (11-03-26)
- 生きとしイケてるハオ。ブロンズキャッスルと網特コンプト (11-03-23)
- ジュピターとベランダハオルチアンの苦悩 (10-09-22)
コメント
明日あたり、チビのコンプトの記事を載せようと思っていたら先を越されちまったぜい。
コンプトさんは、光強めと聞いて、強めにしているのですが、アトロフスカとかどうなのでしょうねぇ・・・
2つあるうちの1つは結構強い光でも、春になったら膨らみ始めているのだけれど、もうひとつの方は・・・・
これ以上へこめないぞ?というくらい凹んでます。今は遮光してありますけれど、どうなんだろう?
コレクタも強めの光でいいんですよね?
ピグマエアは?
と最近悩んでおりまする。
私には、レイタニーとかの焼きハオのほうが簡単で向いてるかも トホホ・・・
ナイスバディー!!!!
これは、奥手でシャイな僕でも手を出したくなるぜぃ!
(何か違う?)
そっかー強光がいいんですね!
しっかり日の当たる場所に移動させよっと。。
貴重な情報ありがとうございました。。
コンプトって窓が凹んじゃったら格好悪いじゃん!
僕は密かに半遮光でミドリミドリに育てて行きますよ。
今年は水多目でぱっつんぱっつんのコンプトが見たいよぉ〜。
何せ4つ目のコンプトゲットだから・・・
ただドンドン大きくなるから置き場がねぇ
なのに大小合わせて6個あったはずプト(笑)
うちのは結果オーライか。でもちょっとパッツンパッツンとはいえないなぁ。
ちょっと凹み気味ですが、ここ一週間見てないので、今日当りみてやろう。。。
その他ナニの巻ならぬ十二の巻…五重塔?…松の霜錦…今度の土曜日見てみよう…外に出すと一週間は見ないよ…窓からは覗くけど…(@@:
■bisuiさん
ごめんなさい、このあとコレクタやアトロフスカも続く予定なんですけど(笑)
アトロフスカは半遮光下、くらいが自分は良いと思います。やっぱり透明感を愛でたいですからねー。コレクタもモノによるんじゃないかな。うちのスコットコレクタは最前線だけど、特網は半遮光下にいます。ピグマは、葉がけっこう焦げやすいので遮光下にいますよ。うちでは、ですけどもー。
■男爵さん
へい、そこのToo SHY SHY ボーイ!
コンプトはグラマーなぴっちぴちプトよー!
場所については、様子を見てあげてくださいねー
■べーやんさん
そう、ムッチリした盛り上がりが魅力のハオですものね。
追記したのですが、私のも半遮光下の明るい場所でこのような変容でした。まあ、焼くだけしか脳のないアホWeb屋と後ろ指を指されないように頑張ります(笑)
■おぐりんさん
そうなんですよねー。大きくなるんですよねー。
でもきれいなんですよねー。だから6個も集まっちゃったんでしょ?w
■ナウクンさん
水分を中にパツンパツンにたたえると言うことは、その分の水分は必要とするということですからね。と、そのまま遮光下に置いているとずんぐり徒長のコンプトになってしまいますから。。その具合を見るのが大切なんでしょうね。
■おかちゃんさん
この時期のハオルチアの変化は早いですよ。
時間の取れるときに、じっくり観察してみてくださいねー^^