ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 侵入者、君の名は | main | [雑貨]脊髄が反射した赤いヤツ >>

季刊『趣味のウサギ園芸 4月号』

「ウサギ」で検索してここにヒットしちゃって、へえーこんな雑誌あるんだ。園芸…え、園芸? ていうかこれ植物? とかいう方がいらっしゃったらすみません。植物です。ここは植物のブログです。

てな言い訳はさておきですね。
定期的に出している多肉のうちのひとつ、カランコエ月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳の三兄弟です。いやさ、斑の入った月兎耳とかタイプの違う黒兎耳とか欲しいことは欲しいんですよ。けれど挿し成功率100%、いや120%の繁殖力を目の当たりにしてしまうと、とても種類増やそうって気にはなりません(笑)。かわいいけどね。

いままでのあらすじ

詳しいナニはアニマル系の過去ログを読んでいただけると。(いつの間に訳分からないカテゴリ作ってるんだか)

写真:2006年7月の月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳熊にはウサギで対抗してみるピョン(2006.07.11)

あのときキーミはー♪
若かったー♪
これで増えた増えたと喜んでいた私は青かった。

写真:2007年5月の月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳やっぱり強いモリモリウサギ軍団(2007.05.05)

上の月兎耳を全て大鉢に寄せて植えて、月兎耳の姿が固まってきた頃。やっと管理のコツがつかめてきた頃でもあります。

写真:2007年12月の月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳誰が言ったか、ウサギは弱い?(2007.12.11)

「ここで心を鬼にしてスパルタ教育しておきますと、斑点もくっきりキレイに、耳がぎゅっと詰まった感じのウサギになってくれます」とか講釈垂れております。

はい、そんなこんなでバックトゥザフューチャー、現在。
斑点もクッキリキレイに、耳がぎゅっと詰まったウサギです。

写真:月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳

福兎耳の背が二年前からそう変わっていないのは、取ったり切ったりあげたり挿したり切ったりあげたりしているせいです。そもそも福兎耳はあまり高く茎立ちしないタイプのウサギですしね。

え? 写真クリックしても大きくならない?
まあまあ、ゲップ出るほど載せますからお待ちなせぇ。

写真:月兎耳・福兎耳・ダルマ黒兎耳2(クリックで拡大)頼まれてもいないのにバックスタイル。室内から見られるウサギたちの姿です。

光に照らされて、輪郭がクッキリ縁取られている様子。これを見るのが好き。

写真:月兎耳(クリックで拡大)というわけで月兎耳をピックアップ。もうね、毎回書いているけどこんな小さい挿し芽(左下、100円)から3年でこうなったかと思うとハハは嬉しくて嬉しくて。葦サボやラセンイとともに、うちの出世頭の一匹です。

どこまで大きくなれるんだろうね。現在の樹高は33センチ。もう少し頑張って、それで株が疲れてくるようなら上から切って挿します。ってまた増えちゃうよー

写真:月兎耳2(クリックで拡大)二つ上と同じような写真で申し訳ない。こうやって裏から見上げるの好きなんですよー。たくましい茎立ちの姿を実感できるアングル。

これを撮るために、私はリビングの床で腹ばいになっております。人には見せられない姿だな。

前回鉢上げしてから一年か。これと同じようなバランスを維持したまま植え替えるのって難しいのよね。追肥だけでいっかな(笑)

写真:ダルマ黒兎耳(クリックで拡大)最近掲載していなかったので、久し振りにダルマ黒兎耳のアップをお楽しみください。

大振りではありますが、これも月兎耳同様、葉っぱがぎゅっと内側に締まっているのがわかります。厳しい冬を戸外で耐えた、春の正しい姿ですね。

厚ぼったい葉っぱ、少し硬めの産毛、そして容易に葉挿し茎挿しができる簡単設計のアナタが好き。


今日のラブリーさん

写真:ダルマ黒兎耳の仔(クリックで拡大)その黒兎耳の株元で、赤ちゃん黒ウサギが頑張っています。

君たち、嬉しいし可愛いけど増えすぎっ!(嬉しい悲鳴というか、単なる悲鳴というか)

いやー、福兎耳を蒸したあの頃が懐かしい。
今となっては何もかもが懐かしい…

季刊『趣味のウサギ園芸 4月号』編C長、嵐山サル三郎でした。
(初期の日曜いいとも?)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

多肉植物 > アニマル系〕カテゴリの過去ログ

コメント

bisui | 2008-04-13 01:31 AM
うささん、可愛いなぁ。
嫁に来ていただいた、白兎(福兎耳)は元気ですよ〜。
もうすぐ花が咲くところ。
えっ? 鼻じゃないですよ、花です。
やだなぁ・・・
日当たりが良いところに移っていただくために寄せ植えに入ってもらいました。
お隣は、前から家にいる月兎耳です。
例によって、寄せ植え下手なので2年後くらいにならないとアップできません(笑)。
それにしても、salsa家では、兎さんが我が家の虹の玉&ハンメリー状態なのね(笑)。
ぴか | 2008-04-13 08:49 PM
こんばんは(*^^*)
写真見ながら、「すっごい!」とつぶやいてしまいましたよ。
うさぎちゃん、こんな風に大きくなるんですね。
うちの星兎耳もやってみようかな。
…ところで、salsaさんも蒸しちゃったんですか??
何か親近感感じるなぁ〜〜〜。
また遡って読み直さなきゃ。(^m^ )クスッ
おかちゃん | 2008-04-13 09:48 PM
うちのウサちゃん(未だベビー)一個だけ残った…(二個有ったけど。。。途中で枯れてしもうた)可愛いので大きくなれーっと念じてます…根っこよりも芽の方が大きいのはなんでなのか判らんが…増えたら別の植木鉢行きだなぁ…salsaさん所の兎さん達見たら…
salsa | 2008-04-13 11:32 PM
■bisuiさん
元気とのこと、よかったです。
bisuiさんに、さんざんに鍛えてもらうんだよー
(なんて言いぐさだ
ウサギさんは本当によく増えますね。うちでは。好きだけど可愛いけどあまり増えるのも困るし、といって挿すと生長して来ちゃうからむげにもできなくて。

■ぴかさん
三年前の私に「こんなになるんですよ」と見せたら、「まっさかぁー。もう冗談やめてくださいよアハハハハ (゚∀゚)」って言われそうですw
そうですよ、福兎耳とかウサギは弱いのかと思って、ビニールの中に入れて、ビニール開けるの忘れて全部シナシナ! みたいな。熊さんとかもそうです。恥ずかしいからもう見ないでん。

■おかちゃん
そうです。大切なのはテクでもなんでもありません!
愛情です! 愛情だけがウサギを育てるのさ!
いっぱい太陽に当てて、乾いたらお水飲ませて、キャベツなんかも与えて、そうそう一人にすると寂しくてしんじゃうので多頭飼いでお願いします。
kaceki | 2008-04-14 12:35 AM
兎さん達ラブリー(///∇//)
salsa様にいただいた葉差し元気にしてます!
が、うちの豆台風(クリ)にひっくり返されて、現在、黒兎さんなのか白兎さんなのか、見分けが付かなくなりました(ToT)
なんとなく、色が違うような・・・って感じで、大人になるのを大人しく待つしかないようですピョン・・・
でも、モコモコと、可愛いですね〜デレデレ♪
画像を拝見して、うちのも3年後にはあんなに大きくなるんだな〜〜〜
と、取らぬ兎の算段を・・・
imoco | 2008-04-15 11:46 PM
salsaさんこんばんは、先日はコメントどうもありがとうございました^^
我が家にも月兎耳と福兎耳がいるのですが……特に月兎耳、ここまで大きくなるとは知りませんでした。
茎の部分がずいぶんとしっかりしているように見えます。
salsaさんの写真のおかげで我が家の月兎耳もどこまで大きくなるのか楽しみになりました♪
salsa | 2008-04-16 01:03 AM
■kacekiさん
どうもどうもー。
クリちゃんには及ばないけどラブリーですよねー
黒と白はもうちょっと大きくなればあからさまに違うので、気長に待つんだw
割とまめに植え替えしてやって、栄養を与えて陽に当ててたくましく育てれば、あのように。

■imocoさん
どうもどうもー。
その都度切ったりして仕立て直せばこんなに高くはならなかったんですが、ついつい。株元はカチカチに木化しております。
ウサギツリー目指して頑張りましょう!

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑