「多肉は手入れが要らない」にコーギする
2008-09-08 Mon “その他 > ツレヅレ”
comments (20) | trackbacks (2) | 記事のURL
最近、とみに目に付くこんなブログ記事。
「多肉は水が要らないので買いました」
「多肉が手入れしなくていいというので以下略」
「多肉は置いておくだけで以下略」「育てるのがラクで以下略」
なぜこれほどまでにはびこるのか、こういうイメージ。
結果、ダメにしてしまって「手入れの要らない多肉すら育てられないんだから、自分には植物飼うのは向いていないんだ」などとヌカしやがる、ってコリャ失礼。
「多肉植物」に対するイメージってあると思うんですよ。
多肉は水が要らない(もしくはすこーしだけでいい)、多肉は室内でもOK、多肉は世話せずともずっとその姿を保ってくれる楽な植物である。心当たりがある方もいませんか? …少なくとも、私はそんなイメージでしたよ。いや、それすらなかったかもしれないな。
でも、今多肉植物を育てている方の中で、「多肉は世話の要らない楽な植物だ、誰でも失敗なく育てられるからどんどんオススメしたい…」そんな風に考えられる方はいますか? 否、飼えば飼うほどその深遠さに翻弄されている方のほうが多いんじゃないでしょうか。
知らないことは罪ではないです。
だから、冒頭のように書いているブログユーザーさんを攻撃する意図は毛頭、まったく、全然ないんです。もちろん、多肉植物について調べてみるといったアクションはあっていいと思いますけど、私だってもし興味のない人間だったら、そこまでするかどうか。
第一の戦犯
普通さ、お店で買ったら、お店の人の言うことを聞きますよね。
そこで「水はほとんど要らないからラクなんですよー」って言われたら、それ信じますもの。お店の人は、売っているものについてはプロフェッショナルだっていう意識がありますから。
そして、当の売られている多肉が、穴のないガラス鉢にカラーサンドで可愛くディスプレイされていたら…そりゃ、可愛い物好きの女性なら「部屋に飾ってもいいかも」と思ったって無理はない。本当は外で日光を浴びて、いかつく育てると超格好良くなる植物だ…なんてわからないって。
綺麗にディスプレイして売る自体は別に構わないので、購入者に対して、訊かれればちゃんとその植物にあった飼い方を教えられる、くらいは当然だと思うんですよ。それこそ、ちょっとネットを探れば、いくらでも多肉ブログさんで正しい飼い方を見つけられることですし…。
頼むから、「これなんて言う名前ですか?」「うーん…多肉植物です」は無しにして欲しいんです。別に、学名までキッチリと札に書いておけなんて要求しませんから。
そんで、もっと多肉を見栄えのする、美味しそうな場所に置いてくれたらもっといいですw
第二の戦犯
最近はまだ少なく…いや、そうでもないかな。
「多肉植物は水が要らないので、窓辺や部屋の中をよごしたくないアナタにぴったり!」などと書きゃーがるインテリア・オサレ雑誌。
「種類によって違うので、詳しくは育て方を調べてください」くらいぼかして書いてあればまだいいほう。そんで、元は外や温室などできれいに仕立てられたタニクを撮影用にもってきてプチプチムチムチの状態で雑誌に載るもんだから、あの多肉はいつも何もしなくてもあの状態でいてくれるもんだと思ってる。いや、思わされてる。
これって、買う人の常識不足、知識不足ですまされないことのような気がするんだぜ。
とりあえず吠えます
夢を壊すようで申し訳ないけれど、放っておいても綺麗に育つ、綺麗でいてくれる植物なんていやーしない。よく「あのサボテンも枯らした」という言い方も目にするけれど、サボテンも根っこがあって、気孔があって、水や太陽や通風が必要な植物だって分かってます?
もうね、そんなに世話したくないならフェイクグリーンでも置いておけばよろしい(※環境上いたしかたなく、もしくは好みで置いている方には失礼な言い方になることを謝っておきます)。
もし飼い猫が、空になった水飲みの周りをうろうろして鳴いていても、具合悪そうにぐったりしていても、放って遊びに行くことができますか?
口を聞ける聞けない、目に見えて動く動かない、そんなの関係ないの。同じなの。植物は生きてるんですよ。
物言えぬ植物の、せいいっぱいの声を、五感を働かせてくみ取って上げようよ。そして、「もしかしたら植物とコミュニケーションが取れたかも」と思ったとき、植物は予想も付かない素晴らしい姿を私たちに見せてくれるはずなんですよ。
なんか話がずれてきてしまったけれどついでに、誰でも最初は初心者だから。で書いたことをここでもう一度書かせて欲しい。
グリーンサムとかブラウンサムなんて本当はいないんですよ。
すべては飼う術を知らない、経験がない、本当はやる気がない(気合が入らない)、環境に合わない(ことを推し量れない)…「なんかわからないけど私が飼うと枯れる」なんてことは有り得ない。
ダメになるには絶対に原因があるのだから、そんなコトバで自分を安心させたり、擁護しないでほしいのですよ。(もちろん、私自分がすべて綺麗に育ててないことを含めてね…)
んー、何か今日は文字ばかりで読みにくかったでしょうね、すんません。それではまた。
- 〔その他 > ツレヅレ〕カテゴリの過去ログ
- ウェブ屋が付け焼き刃で植物の分類の話などしてみます(前編) (10-11-01)
- 屋久島梅鉢草の可愛さを思い知rensis (10-10-25)
- [改訂・2010年版] 簡易ビニール温室を吟味してみる (10-10-13)
- ハイパーシリンジバズーカ3号導入 (10-09-21)
- 夏の多肉の水やりのツレヅレ (10-08-23)
- コクリュウの根っこはバクモンドウ! のツレヅレ (10-04-13)
- 氷点下近く下がるベランダから避難せよの巻 (09-12-18)
- 桃栗三年土八年 - 用土作りは失敗と成功の果てに (09-10-18)
コメント
「これなんて言う名前ですか?」「うーん…多肉植物です。←これ結構多いですよ
多肉を観葉植物と言う人もいるよ
かなりがっかりです。
ガッツリ心にしみます…。
>「もしかしたら植物とコミュニケーションが取れたかも」…のくだり、ぐっときました。
悲しいかな、まだその域には達しては居ませんが、
本当にそうだと思います。
まだまだ失敗ばかりですが、もっと色々知りたい…という気持ちです。
さじ加減が分かる女になりたいものです^m^
ショップの人は皆アルバイトだから何も知ら
ないのが普通です。。
あと多肉を植物から入る方はいいのですがインテリアの一部として考えている方はダメになったら次のを買えばいいと思っているのが凄く嫌です。
偉そうに言ってますがわたしも昨年セネシオを溶かしました(苦笑)
同感!同感!
あとね、名前。
可愛いから名前なんてど〜でもいいで〜すって甘ったるい声で言われるのがすごく嫌でね(笑)ま、自分がそういうの似合わないからひがみもあるんですけど・・・
自分で育っている植物の名前くらい知っておいて欲しいよ〜。
別に学名を覚えろとは言わないけどね。
あ〜すっきりした(*^_^*)
ものすごい共感しました
自分も友達から サボテンですら枯らしちゃったよ〜と言われたことあります
どうやってたの?
と聞いたら まったく水あげてないとか テレビの上に置きっぱなしとか 気がついたら茶色くなってスカスカになってたとか
そりゃ ほっとかれたら 誰だって餓死しますがな
少しくらい ネットで調べるとかしなかったのかなー ちゃんと生きてるのに・・・
まぁ またかわいいの買おうとか言ってて ちょっと嫌になりました
同感です。
特に第二の戦犯は、罪が重いと思うなぁ。
雑誌に嘘が書いてあると思う人はまずいないんですから、
きちんと責任もって欲しいです。
植物だって生き物なんだから、
最低限の世話をしなくちゃ当然枯れちゃうのに
世話しなくても大丈夫的な書き方をするのが許せないなぁ。
枯れたら、代わりのを買えばいいでしょっていう雰囲気がするからいやです。
この記事を読んで思い出したしました。
保護者会で園長先生から聞いたお話ですが
飼っていたカブトムシが死んで動かなくなって子供が言った一言
(1)「コンビに行って、電池買ってこなくちゃ」
(2)「壊れちゃったから、新しいの買って」
どちらも、実話だそうです。
自分の子供にはこうなって欲しくないなぁ、
私もきちんと教えなければいけないなぁと思いました。
多肉植物は水が少なくても育つ=どんな環境でも育つ
と完全に勘違いしてますしね。
やっぱり育てている人間が少しずつ地道に、
その間違った知識を正していかないとダメなのかも知れません。
友人や知人に「多肉やサボテンを育てている」と言うと
「手の掛からないものを”育てている”なんて言っちゃって」
という空気になるのはサミシイですよね。
僕は、知ってるから 皆さんに「植物だから水遣りして!」「触ったり 色つやでタイミングが判るよ♪」って教えているんです。だから皆さん上手に育てられていますが、皆その時に言うのが
「花屋さんでは、そんな事言ってなかった」
「インテリアとして売ってるから 手入れとか聞いてない」
「水遣りは月1」
「室内でOK」
らしいです。
なので、植物は室内に生えてこないから 外にしてあげて♪
植物は 水が食べ物だから食事を与えてあげて♪
って言ってあげてます。
きっと、白紙の状態に 中途半端な事を教えるから
それが最も良い栽培方法なんだ! と記憶しているようですね。
やっぱり譲渡する人は ある程度は教える事を勉強してもらわないと
植物にかわいそうですよね。
失敗する人も、何でだろ?って考える人もいれば
直ぐに諦める人といますよね。
出来たら 何でだろ?って考えて調べてくれると
嬉しいんだけどね。
花屋なんかでお水なんてあんまり要らないよなんて説明してくれるけど、実際は水好きの多肉もあるくらいだしね。
何よりサボテンを枯らしている店の人の説明なんて信用できるわけがない。
室内インテリアと言う認識よりも軒先のグリーンみたいな意識改革が広がって欲しいです。
こればっかりは・・・インテリアとして若い女の子向けに売っちゃおうというつくり手?に文句は言いたくなります
ついでに、なんでソンナ値段に・・・って値段だし
それに花屋さんもハヤりだから置いてるみたいだし
知らないで水ビショビショで腐りかけとかもあるしねーあぁ、怖い怖い
でもね、サボテンは話しかけると聞こえる、可愛がるとわかる、とかも有名じゃありません?
それよりかわいそうなのはチランジアです
『水のいらない植物』として売られてますから
シリンジ必要だから!たまに水にドボンとつけてやって!
っていうのはみんな知らないと思う
お店で室内に置いてるのが、やっぱ疑問です。そんなことするから部屋でもOKと思っちゃうんだ、外に出せ!と。
でも、私も人に余剰苗を人にあげたときに、育て方のメモはあげたけど、基本的にカンタンに育てられるよ!ということを強調したのです。そしたら、その人、すぐに枯らしてしまったらしいです。
もう一回チャレンジしたいということなので、またあげる約束はしましたが…
楽しんでほしいので、余り敷居は高くしたくないけど、もうちょっと自分なりに植物について調べてほしいですよね。
雑誌はやっぱちゃんと本当のことを書いてほしいです!激しく同意です!
室内ではそうはいかないですもんね。おいておくだけでいいなら、そんな楽な事はないし、あんな値段のサボテンや多肉が存在するなんかないですからね。
これは、全部一緒くたに多肉植物、サボテンは簡単ってくくっちゃってるってのもあるかも知れませんが。
僕もよく枯らしたり、腐らせたりしますから、人の事は言えませんが、もちろん原因もそこから学びますし、次は失敗しないようにしようときちんと考えます。
あ、あと基本的に花屋さんは多肉の事はほとんど知らないですね、経験上。
とにかく徒長している苗や既に枯れている苗を平気で売るのはやめて欲しいですね。
私は今日は体が熱く(俗に言う発熱)…あ、そんなことはどーでもいいスね。
多肉ちゃんに、「こんな所に陳列されて…」「このコは太陽を好むんだから、外に置いてあげなきゃ可愛そう」と言っていた姐さんの姿が鮮明に頭に蘇ってきました。専門店でもない限り、一等地に多肉ちゃんがいることって、ないでしょうね。
サボテンのことをググってたら、「お店の人があんまりお水をあげなくていいって言ったから、買ってから(1年間)1回もあげてないんですけど、最近元気がないんです…」みたいな相談をいくつも見ました。多いんだろうなー、そういう人。そういう勘違い。
Blumelebenのるみさんと出会ったときも、今日の姐さんと通じるモノを感じたんですよー。るみさんは、お花屋さんの立場からあつーく植物の育て方を語ってるの。るみさんみたいなお花屋さんが増えてほしいし、salsa姐さんみたいなオーナーが増えてほしいなーって、改めて思いましたね。
放っておいて美しく育つ命なんてないのよ。
ところがどっこいしょ、まず一番最初に買ったのを数日で枯らしました。
今では、カンタンのはずの多肉に毎日(・・・ほぼ毎日)目を向けて、少しの変化に一喜一憂している自分がここにいます。
実際に育ててみて奥深かったなあと思いますよ。
徒長姿をOKにするか、否にするか、これもなかなか難しい判断。
でもねえ、花屋で多肉を物色に行ってあまりの姿にがっかりしたというのはしょっちゅうですね。
ほかの植物について知識がないのですが、多肉に関しては明らかに何ヶ月ここに(放置されて)いましたか??って思っちゃう。
そしてどこの花屋、ホームセンターに行っても、たいてい多肉置き場は室内。
ほかの植物に優先順位で負けてるのかな?
で、申し訳程度に置かれているのかな、って印象です。
いつもよませていただいております。
あずきママと申します。
縁あってガーデンセンターのインドアの居てサボタニもお客様に良く聞かれるんですが
大体の方が、「手かからないですよね」「虫つかないですよね」と聞きますね。
そんなわけ無いだろう。と星一徹なりそうなところを笑顔でかわし、水もあげます、植え替えもします、虫もつきますと言うと怪訝な顔をされています。
まあ、我が多肉売り場も決していい環境ではないので偉そうなことはいえないのですが、多肉に限らず、世の中の人は水もえさ(肥料)もあげず、虫もつかない夢のような植物を求めています。
多肉も、まあ広い意味で言えば葉を楽しむ観葉植物といえないこともないですが(笑)
自信満々、「多肉です!」といわれても、そうじゃなくて…という感じではありますね。
■ぴかさん
そうですね…さじ加減。
いつまで経ってもわかるようなわからないような。SOSを出していても、自分が忙しいからとか疲れてるからとか、後回しにしちゃうこともあって、精進せねばと思います。
■r.gingerさん
厳密に言えば、バイトと社員の区分って客には関係のないことなんですがね(笑)
しかしバイト・社員にかかわらず、この傾向はあるよなあ。
> ダメになったら次のを買えばいいと思っている
これ、今回とても多い意見でした。
驚かされましたね。
■Rodoさん
> 可愛いから名前なんてど〜でもいいで〜すって甘ったるい声で言われるのが
ははは(笑)
ハオなんかはもう同定できなすぎて、もう綺麗で気に入っているからいいかとなってしまうこともあるんですが…
ちなみに自分は産地付きかどうかはどーでもいい派です。あればあったで参考になるからいいと思いますけど。
■かなんさん
> まぁ またかわいいの買おうとか言ってて ちょっと嫌になりました
うーん…
お友達だと、強く言い切れない部分もありますよね…
植物を愛してトモダチを無くすか、もうしょうがないと妥協するかのどちらかしかありませんね(笑)
私なら? 私なら言うかなあ。もちろん。それで疎遠になるのなら、それまでの縁ということで…
■bisuiさん
> 飼っていたカブトムシが死んで動かなくなって子供が言った一言
ええええー。
でもそれは親のしつけというか、飼わせ方にも問題ある! と思う!
よく言われるゲームのやり過ぎ(リセットしてやり直し、みたいなね)の弊害はわかりませんが、少なくとも周りにいるオトナが、動植物についての知識や考え方、接し方を教えて上げるべきだと思うんですけどねー…
■KAMAさん
> 友人や知人に「多肉やサボテンを育てている」と言うと
> 「手の掛からないものを”育てている”なんて言っちゃって」
え、そんなこと言われたりします?w
私はよく、「可愛いんだけど、多肉は難しそうだから…」と言われます。私が悪いんです…。
■男爵さん
あー、そういう方がいると、育てる方も助かりますね。
お店には活き活きとした肉たちがいるわけですから!
> 失敗する人も、何でだろ?って考える人もいれば直ぐに諦める人といますよね。
調べたりしてほしいけど、そこまでは要求できないですからね。
思い入れの程度って人それぞれだし。
■このかさん
> 室内インテリアと言う認識よりも軒先のグリーンみたいな意識改革
それはありますよねー。いつの間に室内観葉みたいな取られ方をしちゃってるんだか。まだまだまだまだ多いんですよね。(数年前の私の知識を棚において言っていますけどw)
> でもね、サボテンは話しかけると聞こえる、可愛がるとわかる、とかも有名じゃありません?
ああ、確かにいいますね。
声かけるだけかけて水はやらない、という…
で、「話しかけても変わらないじゃん!」みたいなw
つーか、やつらはご飯やってナンボですよ(笑)
> それよりかわいそうなのはチランジアです
> 『水のいらない植物』として売られてますから
そうそう! 私この記事書いているとき思ったよ
マイナーとはいえ、多肉植物はまだいいのかもしれない。
立ち上がれチランジアオーナー! もう雑誌社に殴り込め!
■ゆうもさん
> 楽しんでほしいので、余り敷居は高くしたくないけど
わかる。これすごいわかります。
別に多肉オーナーを増やしたくないんじゃないのです。もっと増えて欲しいのです。
でも、いい加減には教えられないから結果、小難しいことをいわざるを得なくなるのよー。
私だって上級者な訳じゃないんだけど。
■ナウクンさん
> まあ、実際一部の多肉は屋外で放っておいても(何もしなくても)うまく環境が合えば生きてますけどね
ん、でもこれ、その植物の性質を知った上での放置じゃないですか。
そういうんなら私も放置しっぱなしですし(笑)
> あんな値段のサボテンや多肉が存在するなんかないですからね。
そうなんだよねー。
鉢代がほとんどでしょ? 仕入れ値なんてそこそこでしょ?
と、言いたくなってしまう。十二の巻が3,500円ってw
■SHさん
> 枯れなくて.世話しないで.そんな植物ありませんか.と
全く同感です。
私が同じように植物屋さんだったら、毎日こんな質問受けたら切れちゃってるだろうな(笑)
■ももさん
あら、お加減大丈夫ですか? お大事に。
そういえば一人ごちてましたね(笑)
ああいう場所に行ったらお約束なんですが、それでも見ずにはいられない多肉オーナーでして…
> るみさんみたいなお花屋さんが増えてほしいし、salsa姐さんみたいなオーナーが増えてほしいなーって、改めて思いましたね。
ありがとうございます、でいいのかなw
私も人のこと偉そうに言えたギリではないんですが、春になって多くのお客さんが溢れる花屋の店頭で、「この買われていく植物のうち、どれだけが生き残るんだろうなー」って考えたりします。あー、本当偉そうでごめんなさい。
まずは自分の植物をきちんと見てやることにします。
■kameさん
多肉やり始めると、1回はあると思うんですよねそういうの(笑)
で、調べてみたりしてすごくショック受けるの。なんか違うじゃん!って。
> 徒長姿をOKにするか、否にするか、これもなかなか難しい判断。
あ、これはよいコメント。そうですよね。これはちょっとなんか書きたいな。
名誉のために書いておくと、花屋さん、植物屋さんによっては、本当にいい場所に置いてある多肉もあったりして。ああ、知っている方がいるんだなあと嬉しくなっちゃったりしますよ。
■あずきママさん
初めましてー。コメントありがとうございます。
ガーデンセンターにお勤めなのですね。お疲れ様です。
ブログを拝見したのですが、もしかして…違うかな?
> そんなわけ無いだろう。と星一徹なりそうなところを笑顔でかわし
ああ、なんて人間ができていらっしゃる!
> 怪訝な顔をされています。
いや、私なら絶対切れる! キレちゃう!
> 世の中の人は水もえさ(肥料)もあげず、虫もつかない夢のような植物を求めています。
動物だと「死ぬのがいやだ」「病気になったら困る」、植物だと「水遣りが、虫が、世話が大変」という方多いんですが。それを乗り越えたところにあるものを、見られないのは可愛そうだなあと上から目線で考えるしかないのでしょうか(笑)
あー…
皆さんのコメント、考えつつお返しするだけで30分以上かかりました(笑)
私の貴重な時間を奪っていただき本当にアリガトウございました!
(冗談ですよ念のため (゚∀゚)
いや〜、同感!よく言った!あなたは正しい!
最近は見なくなりましたがサボにドライフラワーぶっ挿して開花中のマミラリアを装ったり、三角柱に接いだものを最初からこんな形みたいな売り方とか、軟葉系ハオをサラダなんとかみたいな名前つけて「食べられる」っていうようなイメージで売ったり、ミニ多肉をスプレーで色を変えて売ったり・・・
いらんことするな〜。ちゃんと売ってくれ〜。和名の名札は下にせめて大雑把な属名だけでも入れておけ〜。なんていつも思っていしまうのです。
貴重なお時間を奪うかもと思いながらも、私もここで憂さ晴らし(*^_^*)
どうも、こんにちは。
ご賛同いただき、そして貴重な時間をまたしても奪っていただき誠に恐縮です(笑)
> サボにドライフラワーぶっ挿して開花中のマミラリアを装ったり
これひどいというか、ひどいというか、初めて聞きました。すごい残酷物語ですね…
そうそう、不夜城なんかに蛍光塗料塗って「光る」なんてやっている業者もいますね。(これは今でも)
もうね、売れるのか知りませんが、生き物で遊ばないで欲しいです。猫にうさ耳付けて売ってるようなもんですよ。いやそれはちょっと可愛いけどさ…