緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(中編)
2008-09-20 Sat “その他 > 植物園・パーク”
comments (7) | trackbacks (0) | 記事のURL
どうもコンニチハ。
寄る年波には勝てないサルサ@69歳です。…と、いうくらいまで私は多肉やブログをやってるのかなあ。
最近よく考えるんです。今お付き合いしているブロガーさんたちがもうちょっと年取って、そしたらその方たちがサボ会や協会のエライさんになっているとするじゃない。そのときは良い苗を優先して回してくれるよう今から根回しをウヒヒヒヒ
そんなサルサ69歳@不純なオニャノコ(20年前)です。
さて、残業だ休日出勤だと連続アップできないのが歯がゆいですが、こちらはこちらでマッタリ行きましょう。大阪多肉バカツアー二日目は、べーやん部長が咲くやこのはな館 「ハワイアンツアー」として記事にされていた、大阪は鶴見緑地の咲くやこの花館から始まりました。
私も行くまで知らなかったのですが、こちらはエキスポ90、国際花と緑の博覧会でパビリオンとして使われていた建設物だそうです。鶴見緑地はその跡地なのかな。緑が多くて、人でにぎわっていて、とてもよい公園だなあと感じました。(この花館しか歩いてませんけど)
ああっ! 今ホームページ見て思いだした。
ハワイアンツアーでほいほい歩かされたから戻るの忘れてたけど、ラフレシアの標本を展示してたんだった…。うう、失意。
ところで「多肉の旅」と銘打っておきながらあまり多肉とは関係ないのだけど気にしないでください。一度は行ってみたかったところなので、トラベルサービスさんにリクエストしたのです。
入り口で、きれいなおねーさんに「これからハワイアンツアーが始まるんですが、参加されますかー?」と訊かれました。きれいなおねーさんが案内してくれるのかと思いきや、
さて、本日の記事ラストはツアーの最後に紹介された、ハワイ・マウイ島のハレアカラ火山に生息するギンケンソウ。前にハワイ旅行に行ったとき、ハレアカラ山観光の日に熱出して、一人コテージでお留守番だったんだよねえ…(回想)
Wikipediaのキク科ページにはArgyroxiphium属さん、ちょっと載せてもらってないようですが、キク科って多いんですねえ! へー。ではユリ科は…ふむふむ、ではベンケイソウ科は…ふむふむ、被子植物門、植物界、…うわーおもしれー。
(この間五分)
…あ、すみません。
しばらくブログの下書き忘れてWikipedia読んじゃってました。植物の分類って面白いよね。すっかり目が冴えた今、深夜3時です。
そんなこの植物、咲くやこの花館のページ「ギンケンソウが咲きました!」にもありますが、これが見られるのはこちらだけなんだそうです。一文、抜粋してみたのですが…
夏の暑さに弱く、水分は好きなのに湿度には弱いという矛盾をした性質をもつもので、とても栽培が難しいので.....
いやー
絶対育てたくないー
と、いう感じです。
意図してべーやんさんとは違う写真を選んでみましたが、いかがでしたでしょうか。やっぱり、同じところに行っても人によって着眼点が違うから面白いですよね。
結局ハワイアンツアーの話ってほとんど書いていませんし、自分の中では「ギンケンソウすげー」みたいな印象しかなくなってますが、ええと、とにかく楽しかったですこの花館。植物園はたのしーなー。
さて次回はいよいよジャングル突入です。
最終章へ続くっ!
【本日のお詫び】プルメリアの文章の中で、「今回は特別に、この写真をこすると香りが楽しめるようにしました」というのは真っ黄っ黄な嘘だそうです。お詫びして訂正いたします。(だまされたー
« previous 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(前編)
next course » 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(芳明園編)
- 〔その他 > 植物園・パーク〕カテゴリの過去ログ
- 2011年春の神代まいり (11-05-02)
- 2010年秋 大船多肉・サボテン展示会&大船フラワーセンター (10-10-07)
- 2009年秋 神代「サボテン・多肉植物展」と深大寺散策(前編)&秋の多肉イベント記事へぬっ飛ばしの巻 (09-10-13)
- 10月の神代植物公園 (08-10-13)
- 緑のウェブ屋多肉の旅「好っきゃねん大阪」(中編) (08-09-20)
- 2007年秋、神代植物公園「サボテン・多肉植物展」速報 (07-10-03)
- 6月のあじさい in 大船植物園 (07-06-12)
- JSS 第9回サボテン・多肉植物展示会(1)「概要」 (07-06-09)
コメント
香りつき??????
さすがサルサさん
すごいことできるんだ〜〜
で・・・どうやるんだ!
マウスでごしごし?
パソコン画面をごしごし?
どうするんだ〜〜!!!
と思いながら最後まで行きました。
だまされやすいazamiです。
うーん計画通り。
azamiさんが引っかかってくれただけでも、この記事を書いた甲斐があると言うものです。いやむしろazamiさんを引っかけたいがために書いた記事ですっ!(嘘付くな
そうそう、ラフレシア! 横目でチラッと見て後でくればいいっかぁって思ってたんだけど、そのまま南極へ・・・
銀剣草も昨年凄く綺麗な状態で撮影したからいいっかぁって思ったら、画像なくなってた・・・
何から何までおまぬけでした・・・
久しぶりに人様の巨大温室見ました。
やはりsalsaさんは目の付け所が違いますね。
きっと巨大わかめのような多肉植物は私だっ
たら日記に載せないと思います(笑)
ふふふ。。同じ形で黄色いプルメリア家にありますよ〜ん。くちなしの香りを南国バージョンにしたような香り。。大好きです♪
ハオルチアに混じってホースのような紐のような植物もハオなのでしょうか?ちょっと気になります(笑)
ああ3枚目のこれは憧れの生木に着生ではありませんか。
ロマン感じますよね、着生。
すみません着生に強烈に反応してしまいましたw
関西まで園芸づくしの遠征、おさすがです(笑)
レポ後編も楽しみにしております〜。
でしょう。いや、ラフレシアは本当に見たかったんですよ。
看板が気になって、斑入りバナナのあたりとか、あまり説明聞いてませんでしたもの。(大船の植物園で写真撮ってるしね)
ギンケンソウの写真?
加工してないヤツを一枚いくらで売りましょうか?w
■じんじゃさん
いや、そこは腐っても多肉ブロガーとしての意地をですね…
…はて、いつからうちは多肉ブログに? (゚∀゚)
プルメリアって、知らないんですけど総じていい香りなんですか?
でも、虫が好かないですか。昔、母に「くちなし飼いたい」といったら虫が付くわよと言われて断念した覚えが…
ヒモのような植物はさすがにハオではないんですが、セネシオあたりじゃないのかなあ。
着生植物に反応してくれた人がいたー!
初対面からなんか同じニオイのする人だとは思っていましたがw
レポ後編はちょっと長くなりそうなので、今から筋トレ行ってきます!(いかねーよ