葦サボ喰らわば皿まで
2009-01-18 Sun “サボテン > 葦サボ”
comments (13) | trackbacks (0) | 記事のURL
サル宅でめでたくコーデックス認定されたパキラが少しずつ黄色くなり始め、チキンレースに負ける予感バリバリのセンシティブなハートがちぎれそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか皆さま。
新年会より一週間、華やかな宴が繰り広げられているブログ様を尻目に、このようなワビサビ効きすぎるエントリをあげることにいささかの躊躇も感じないウェブ屋3X歳の冬なのでございます。
それはさておき、今回のはさすがに植物といっていいものかどうか迷うわけですが、葦サボ好きを自称している以上、それがどのような形であっても愛でるのが信条。
そうこれ、葦サボのミイラです。よく「サボテンのミイラ」などと、要は枯れくさった柱サボテンのなれの果てがお店に飾ってあったりします…ってあら、書いてみたら同じことですね。枯れくさった柱サボテン亜科のなれの果てです。
竹炭とコーディネートしてみましたが、これはこれでなかなか渋いお部屋のインテリアではないでしょうか。うふふ、お前とは一緒だよ、いつまでも…。(ここここ恐っ
えーと、生きてるヤツもちょっとね。
毎年咲いてくれるハティオラに花芽が付き始めました。
葦サボで室内に入れるのはこれだけと思っていましたが、これこそチキンレースに負けました。置き場上、どうしてもからっ風で湿度を保ってあげられない葦サボ6点ほどを室内に入れました。
いや、温室とか、ちょっと風よけがあるとか、いつも目をかけてあげられるとか…普通に管理できる方はそのまま外でいけると思いますから早まらないでくださいね。うちのは去年、放置しすぎてダメージを受けてリカバリーに時間がかかっちゃったんです。ので、今回は数年ぶりに葦サボを室内越冬させることにしましたよ。
ハオルチアだ? ベンケイソウだ?
笑止! やっぱ葦サボっしょ( ´ ▽ ` )ノ☆
今年はもうちょっと葦サボモサモサに力を入れていこうと思ってます。めざせリトル芳明園! ハオを置く場所は無くても葦サボ置く場所はあるのかという矛盾も指摘されそうな…ゲフゲフ。
- 〔サボテン > 葦サボ〕カテゴリの過去ログ
- ちょびちょび深夜の植え替えをしております (11-09-09)
- 満七年の葦サボサボサぼさぼさマニアックス (11-09-07)
- 生きとしイケてるもの。多肉。 (11-03-22)
- サルのベランダより August2010 (10-08-15)
- 米粒リプサリス Rhipsalis cereuscula 開花真っ盛り! (10-05-20)
- ハッピーニューいやーんばかーん紅白多肉 (10-01-01)
- 氷点下近く下がるベランダから避難せよの巻 (09-12-18)
- シャコバサボテン・ホワイトベル (09-12-01)
コメント
それで良いのか解らないけど・・・
加湿し過ぎも良くないのかなぁ?
葦サボ好きのsalsaさん教えていただけますかぁ?
ありがたや、ありがたや・・・・
信徒その1の下賜いただいた御神木の枝はただ今、ベランダにて、新芽を増産中にございまする。
今年は、共に下賜いただいた米粒様のお花も1つくらいはと淡き期待を抱いているところにございます。
……我が家のは何年後にこのようなお姿に。
まだまだちっこいので心配だからこの冬は室内です。
ウチもハオは室外なんですが。
でも、寒い気温にならしてから一気に気温を上げると花が咲くことが多いと。
勉強になりますです。
訪問ありがとうございました。
いつも読み逃げしています;;;
葦サボがお得意なんですね!
私は2種類育ててますがいつも水切れさせてしまうようです。
なんとか工夫しなければいけませんね(^^;)
それほどまでに葦サボがお好きなんですね。
僕は多肉DBのあるびのさんからアデニウムを買った時におまけで付けてくれたRhipsalis prismaticaというもの一つきりしか持ってません。育て方がよくわからないです><
”竹炭とコーディネイト”ヒャ〜ッ猛烈最高!!
ク・ギ・ヅ・ケ〜〜〜よぅ〜・・・見惚れてしまいましたワ〜ッ!
・・・来年、新年会の品評会「葦サボミーラのオブジェ」出品!イッケ〜ッ!
あたちは1・2・シャ〜ン票入れちゃうわよ〜〜〜ッ!
うふふ、お前とは一緒だよ、いつまでも…。
〜〜〜ィヤ〜究極の愛!愛だなァ〜ッ!
♪骨まで〜骨まで〜骨まで〜愛して〜
♪葦サボミイラ〜〜〜超し・あ・わ・せw
・・・春になったら〜節から〜ニョロニョロ〜
甦ったりして〜〜〜アホかァ〜ぶひッ!
流石、我らが教祖様!そのゆがんd・・・一途で直向な「葦サボ愛」見事です!
でもちょっと危ない世界に逝っちゃいそうなので真似出来ません。なんて言ったら信徒失格ですか?(笑
うう、葦サボ普及委員会への道は遠しだな。
しかもあの猿恋葦のすごさ〜〜今年は増やすぞ〜〜
今まで気持ちを抑えてきましたが、だめです!
ちまきさんちで白い花を見たとき、この気持ちはじけました。
葦サボLoveです!
来春にも葦サボ普及委員会に入会いたしたく。
まずは初葦サボをゲットしに行くです。
我が家のリプサリスの白い花の最盛期は終わり
今度は猿恋葦が一気に咲きそうです。
確かに放置しすぎや甘やかしすぎは、後からの生長に関わってきますよね。
思い起こすとこれまでの自分の管理がそうでした。
上手に見極めて、自然に春っぽさを感じさせるのがコツなのでしょうね。
3度目の正直だけど何か掴めると嬉しいものですね(*´ー`*)
葦サボ歴3年目、これからも精進しまっす!
ウェブ屋のブログ、そろそろ例年通り冬眠に入りかけておりますw
(だって寒いし写真撮らないしネタねーもんよ〜
■okuさま。
水溜めた容器に、鉢は浸かってないんですよね?
もちろん明け方に凍りもしませんよね…だったら悪くないと思いますよ。梅雨の時期にそれはちょっとやり過ぎだろうけど。
やったことがないのでわかりませんけど(笑)
■bisuiさん
ご神木とか下賜とかってアータw
冬でも暖かければちゃんと成長するんで、心配になったら夜だけでも入れてみてください。
■meiさん
けっこう疲れてきてはいるみたいなんですけど(笑)
子孫もいろんなところにばらまきましたし、今年は栄養たっぷり上げようと思います。
■よっしーさん
ご訪問ありがとうございますー。
お得意というか、お得意じゃないんですが、好きなんですよね。
乾く時期なら観葉くらいに(マイナスα)水遣りしても大丈夫かもですよ。あとはシリンジですかねー。
■濾過さん
あるびのさんはリプいっぱい持ってますもんねー。
私もいくつか購入しましたよ。
毛の付いたリプなら、乾いたらフタ呼吸くらいおいてお水やってください。そうでないものはもうちょっとやるようだし、水遣りの感覚以上にシリンジします。
■ゴマさん
大爆発ですな(笑)
なんてコメント返したらいいのかわからんじゃないかw
さすがに中までカラカラなんで再生はしないと思いたいなー。怖いってこの状態で根っことか生えてきたら (゚∀゚)
■あーすさん
そうだ一途と言え一途とー!
そんでね、こんな寒い日はね、一緒におふとんに入れてやって朝になったらボロボロに崩れちゃったりしてるんだよ!怖いね!
■ずっかさん
たまたまこれ、イイ感じに枯れたんでオブジェにできましたけど(笑)
サルコイは、これでもまだ買って4年経ってないんですよ。生長するときは一気ですからねー。
■kameさん
どうしたラブラブモード?w
でね、花も普通にサボサボしているのもかわいいけど、挿し芽したちっこい茎から新芽がヨチヨチ出てきたときの感動と言ったらもうもう。大変ですよ。
■ちまきさん
どうもサボサボ。
私がグラプト、ちまきさんが葦サボというお互いにインスパイアするきっかけとなった八重洲でしたが(笑)、そんなに葦サボ好きになってくれてうれしいよー(´;ω;`)ブワッ
青森でも室内管理によって意外に丈夫に生きるってこともわかったもんね。うー、会いに行きたいよ(葦サボに)
ついにお迎えすることができました♪
早速蕾?を付けてくれているようで これからが楽しみです(^^)
大阪南部ですが 室内に入れています〜