流用はベランダーの基本
2006-05-01 Mon “その他 > 園芸・ベランダ”
comments (5) | trackbacks (0) | 記事のURL
実家の親が旅行に出たので、家の植物の水やりをしに行かなくてはなりません。なかなか、帰ってからだと行けないんですよねえ…。明日雨降ってくれないかなー。
なんかこう、ベランダに高低差の付くようなものが欲しかったんです。けど、DIYは材料に意外とお金がかかるし、買うのもね…。買う…。
あ、これ。これを使ってみたらどうだろう。
エアコンカバーを、組み立てた状態のままラックとして使ってみました。奥行きもそんなにないからかさばらないし、あら行けるじゃない。
最上階は午前中だけでカラカラになるほど陽当たり良好。
そのかわり風も相当あたるので、置く植物には気を遣います。
内部は暖かいのに日陰、風もしのげて葦サボ生息地に決定。
足下のぐらつき防止に、煉瓦を補強で立てています。
そのかわりといってはなんですが、エアコンは丸裸に。
えーいゴザでもかけとけ。
- 〔その他 > 園芸・ベランダ〕カテゴリの過去ログ
- 東ケープのオールドトーマス川通りあたりで採れたスペックシー似 (12-06-22)
- 台風一過のベランダ一家ベンケイソウ科部です (12-06-20)
- ツンツン(デレ無し)スペックシー、その後 (12-06-18)
- 元ブラックベルディアナ似のKomboknie産スペックシー (12-06-17)
- 十二の巻斑入り、白蝶の白肌を堪能する (12-06-07)
- アロエらしいハオルチアとハオルチアらしいアロエとデン子さん (12-06-06)
- 青い花はお好きですか? 2012 (12-04-27)
- 姫愁麗120% (12-04-26)
コメント
私も少し棚を増やそうかな…なんて考えていました。
日よけ風よけのために。
100均行ってすだれ買ってくるのが先かな。
すのこの棚作ろうかなって思ったけど、
大風が吹いたらぶっ飛んじゃうでしょうか!?
これ、なかなか重宝ものでした。
スノコの棚ですが、下記の記事中でサル作のものをご紹介しています。
link (www.salchu.net)
私はちゃんと作り込まずただ釘打ちしただけですが、筋交い等で補強すればかなり丈夫に作れるはずです。
(というより補強しない場合、横揺れします w)
棚も二重にすれば、多少の重さではたるんだりはしませんし、鉢の重さも手伝って風くらいではびくともしませんよ。環境にもよりますが…。
渋い色のステインなんかで塗装すればぱっと見スノコ作には見えませんし、おすすめですよ。
ただ、サル作のように2段にする場合は、たけの高い植物が入りませんが(笑)。
salsaさん、参考になりました。
すのこのサイズも色々売ってますしね。
ますますやってみたくなってきました!
うちの鉢はみんな小さいものばかりなんで、
2段にしても、大丈夫っぽい。
しかし、一つ心配なのは、旦那。
ベランダが散らかるからダメ!って言われそう…
salsaさんのお顔初めて拝見しました!
ヤンチャそうですね。
私もベランダーです。
ブログピープル(ベランダガーデニング)から飛んできました。
エアコンカバーを棚にするってアイデア、いいですね!
目からウロコです。ちょっと感動しちゃいました。
中に低い棚か何かを入れておけば2段のおしゃれな棚の出来上がりとは…。
DIYをやる気なんてまったくない私でも、できそうな気がしてきました。
参考になりましたら幸いです。
ダイソーなんかには小さいスノコも売っているので、まずは机の上で作れてしまうような小さな棚を作ってみてはいかがでしょ。
>ベランダが散らかるからダメ!って言われそう…
ラックで逆に整理整頓が付くからいいじゃん!って(笑)
>salsaさんのお顔初めて拝見しました!
え?ええっ?…と思ったら犯人はアレですね。アレ。わはは…
#ももさん
はじめましてー。
ブログピープル、打っとくものですね(笑)
全く同じようなものを、板と、トレリスと…と用意して作ろうと思ったら数千円と手間がかかってしまいますものね。これは特売1,350円、広げて板を置くだけですから w
頭に重いものを置くと安定感が無くなるので、ちゃんと下を強化しておくと安心です。
みなさま、どうぞお試しくださいませ〜