セデベリア・ジェットビズ&グラプトベリア・パープルデライト
2012-04-12 Thu “多肉植物 > セダム・グラプトペタルム”
comments (5) | trackbacks (0) | 記事のURL
もともと前のベンケイソウ科記事の後ろで書いていたんですが、どーにも長くなってしまったので分割しました。3月に鶴仙園さんで購入していたうちの二種について。
セデベリア・ジェットビズ
X Sedeveria 'Jet Beads' (Jet Beads Stonecrop)
ちょっと水滴が汚くてすみません。黒さが光る魅惑の多肉植物。「ジェットビズ」という札がついていたもの。
そもそもジェットビズって何? と調べていたら、おそらくこれ Sedeveria 'Jet Beads' - San Marcos Growersかなと。読みだと「ジェットベッズ」って感じ?(追記:読みでもジェットビズなので修正しました)
で、これはEcheveria prolificaとSedum stahliiを交配したX Sedeveria 'Whitestonecrop'に近いものですねとのこと。
プロリフィカはよくマクドガリーに間違えられるやつ。でSedum stahliiって… あああー、玉葉か! 確かに特徴あるある! 玉葉はPlantFiles: Detailed information on Mexican Sedum Sedum stahlii、これ。「セダム 玉葉」を画像検索すると赤くて美味しそうだよ!
参考までにX Sedeveria 'Whitestonecrop'はこっち。Sedum - Crassula - Kalanchoe - Echeveria - Portulaca Seite 3 - Beliebte Pflanzen & Erfahrungen - Hilfe Pflege Bilder GREEN24.de
まあアレですよ。ぷちぷちむちょむちょした多肉ですよ。
そのほか詳しい解説は上記のリンク Sedeveria 'Jet Beads' - San Marcos Growers にありますんでお読みください。花期は夏だとか、樹高はどうとか、冬はだいたいマイナス4度くらいまでとか。二年前くらいのぢぇがむ氏の記事では数千円だったーホニャララ的な内容も書いてあるんですが…まあこれお店は違いますが、値札の通りリーズブルな感じに。
グラプトベリア・パープルデライト
Graptoveria 'Purple Delight'
で、もうひとつがGraptoveria 'Purple Delight'。ペンタンドゥルムとフォルムは似ているけれど、よく見比べればちゃんと違うブツ。
…として購入したものですが、これもまたお名前について…
元Echeveria cv 'Purple Delight'、現在Graptoveria扱い。これ、Graptoveria 'Mrs.Richards'と同じものなんでしょうか。
'Mrs.Richards'について調べると、例えば海外のサイトでは
This one was sold as graptoveria gypsy, but this does not appear to exist and it is most likely that it is actually graptoveria mrs richards.(North South Succulents)
などと書かれていたりして、もちろんその写真はパープルデライトそっくり。確かにGraptoveria gypsyとして出ている画像はいくつか見つかるんですよね。xGraptoveria 'Gypsy' とか xGraptoveria 'Gypsy' とか。
ま、とりあえずこれはパープルデライトでいいか。ここらも、グラプトといえば数字の人に訊けば一発かなと思うんですけど(笑) なんだか中途半端な考察をしちゃったなあ。
とにかく、この手の茎立ちするグラプト類好きなんですよねえ。うひうひ。スペースがきついといっているわりには、見たことのないグラプト類を見るとついつい手にとってしまいます。あかん癖です。
- 〔多肉植物 > セダム・グラプトペタルム〕カテゴリの過去ログ
- 姫愁麗120% (12-04-26)
- 桃色に染まるよセダム・ポトシウム(Sedum potosium) (12-04-15)
- セデベリア・ジェットビズ&グラプトベリア・パープルデライト (12-04-12)
- セダムにスナゴケで手乗りロックガーデン風 (11-11-03)
- 暖かそうなオケケ多肉とベンケイソウ多肉いくつか (11-10-11)
- 見せばやな 白雪ミセバヤとアルプスミセバヤ (11-06-16)
- 生きとしイケてるもの。多肉。 (11-03-22)
- みろりの鼓動 (11-03-02)
コメント
x G. ‘Mrs Richards’のほうが葉幅が広い感じで茎も短く仔吹きしまくり、白いスジ状のチヂレがちょいちょい出ます。
最近‘Purple Delight’で出ているモノは x G. ‘Mrs Richards’よりなんというかだいぶグラプト寄りで、星型ロゼットで良く茎立ちするような印象です。
‘Purple Delight’自体もまだ素性はイマイチスッキリしない感じで、x Graptoveria ではなくてもしかしたら G. superbum と朧月の雑種かも分かりません。
salsa さんとこのは最近見かける‘Purple Delight’、つまり x G. ‘Mrs Richards’とは別のモノっぽいです。
リンク先の植物は x G. ‘Mrs Richards’ですかね。
‘Mrs Richards’は錦●園で『エケベリア デビー』なる名前で出てたモノが最近輸入された x G. ‘Mrs Richards’とかなりそっくりです。
以前「‘Purple Delight’で輸入したのに x G. ‘Mrs Richards’が来た」、なんてこともあったみたいでここら辺結構ややこしい感じ。
クインテンシスナンタラとかパルチェラのヤツは訂正打ってますんでこっちでどうぞ。
link (1911.seesaa.net)
結局正名は不明です。
E. quitensis (syn. E. columbiana) は全然別の植物ですよ。
link (www.crassulaceae.com)
本来 Echeveria x pullchela (ぱるちぇら/ぷるけら)だったのは
link (1911.seesaa.net)
こっちで。
いや来てくれないかなーとちょっと思ってて(こら
ここんとこ19さんのグラプト記事とかずっと読んでて参考にしております。
パープルデライトは了解。
なかなか、これっていう比較になる画像が見つからなくて断言できなかったんですよね。国内外でもごっちゃになってて。機会があれば、出処のしっかりしたリチャード夫人も手元において比較してみたいです。
quitensisのほうもありがとう。二番目にリンク貼ってくれたのは読んでましたが、そもそも学名にくっついてたっぽい 'columbiana' の扱いがよくわからなかったんですよねー。なので変種なのかなあとか。
ベンケイソウ科はしかし、カオス過ぎます(笑)
ちゃんと見てなくってすみません^_^;;
ジェットビズ、いい色してますよね。早く殖やして下さいね←
ジェットビズのbeadsってビードの複数形なんですが要は「ビーズ」です。
アクセサリに使う小さい玉っころ。
(工業系の人とか溶接やったりすればビードで通じるんでしょうけど)
セデベリアだとは思いませんでした。。。
どの辺がエケベリアなんでしょうね^_^;;
beads、発音記号見たら「b́idz」でしたね。ジェットビズに戻しましたありがとう。
交配親はEcheveria prolifica(いわゆるプロリフェラ)なんで、ちょい小型でぎゅむぎゅむな感じと、玉葉の赤みとプチプチ感? ですかねー。