孔雀丸枝綴化(くじゃくまるえだせっか) |
2005-06-26 Sun
comments (2)
trackbacks (0)
こんばんは。
サルサさんたらWeb屋弁当を作ったままどこへ行っちゃったのかしら、日に一度は毎日考を読まないと落ち着かないのよアタシ…。と禁断症状の出ているベイビーたち、待たせたな。(長い)
今日も今日とて、
「小次郎デース!」って、おまえ誰。知らねえよ。
「女は30から」だから何だ。ほっとけよ。
ってな感じでジャンクメールの山をゴミ箱にブチ込むサルサです。
植物はもっぱらホームセンターで仕入れるサルサさん。
買う気がなくても休みの日はホムセンをうろついて、店から出てきたらなにかしら抱えているサルサさん。
そんなアタクシ、いくつかのホームセンターを拠点にしているわけですが、そのうちのひとつで最近、我が家唯一のユーフォルビアにして唯一の綴化種を購入しました。
【孔雀丸枝綴化】
Euphorbia flanaganii f.rameus cristata
image[孔雀丸枝綴化(クリックで拡大)]
一応、裏面も。
image[孔雀丸枝綴化裏面(クリックで拡大)]
比較のために、綴化種でない孔雀丸。
→Euphorbia flanaganii|多肉植物データベース
ブログ関連では、こちらに飼ってる方がいらっしゃいました。
→孔雀丸 はじめてのタコ物(多肉植物初心者の栽培日記)
ユーフォルビアったら、サボテンじゃないけどトゲがあるとか、切ったらかぶれる汁が出るとかそんなことくらいしか知らないので、もちろん「タコ物」なる言葉を聞いたのも、購入したときが初めて。タコね、なるほど言い得て妙。
ちなみに「綴化」をご存知ない方に説明すると、「生長点が続いて帯状になったもので、初めは扇形ですが生長するにすれ変形し、団塊状になっていきます」…と本で。(受け売りかい)
例えば、アエオニウム属のサンバースト。
[9] >> |
お役立ちリンク |
Copyright© salsa |
[Serene Bach 2.19R]