JSS 第9回サボテン・多肉植物展示会(2)「収穫」 |
2007-06-11 Mon
comments (10)
trackbacks (0)
Haworthia retusa(レツーサ、寿)。径9センチ。ありそでなかったフツーのレツーサとの出会い。これで400円ならお得だわ。窓モノの基本はここから、みたいな感じがするので、ゆっくりと動向を観察する勉強株。
image[写真:Haworthia correcta 'Toku-Ami'(クリックで拡大)]にばーん。
Haworthia correcta 'Toku-Ami'。径4センチ。Toku-Amiって学名なん? タイプ違いが各種ある特網コレクタ。条理はまだボヤボヤ。なんというか、ずっと憧れていて買い控えていたものなんで、コレクタと言われると弱いわけ。かっこよく育てぃ!
image[写真:Haworthia splendens (magnifica var. splendens)(クリックで拡大)]さんばーん。
Haworthia splendens (magnifica var. splendens)。径5.5センチ。派手な風貌ではないけれど、スプレンデンスが1ノグチで買えるとは。価格破壊なのか、本当の相場はこれくらいなのか。早速「ザ・赤いヤツ」に入部のこいつは、いかつく育てるぞ!
image[写真:アロエ・ハオルチオイデス(クリックで拡大)]よんばーん。アロエね。またしてもハオルチオイデス買っちまいました。径と高さが約7センチ。
これも図鑑で見ていてずっと欲しかった種なんだけど、なかなか出会わなかった反動が来た。黄花とノーマル、タイプ違いってことでヨシとする。
image[写真:ヤドカリ(クリックで拡大)]さて最後、ごばーん。
Calcinus haworthioides(ヤドカリ・ハオルチオイデス)。こちらは近年発見されたヤドカリの新種で、貝殻に寄生してハオルチアに似た緑の触手を出して威嚇します。おかしいな、多肉を買いに行ったはずなのに。
な、わけはなく。(当たり前だ)
本当はHaworthia luteorosea(ルテオローザ)。径4.5センチ。でもこんな貝、本当にいそうですよね。水抜きはどうなってるん? と裏を見たら、ちゃんと穴を開けてありました。
[7] << [9] >> |
<< JSS 第9回サボテン・多肉植物展示会(1)「概要」
6月のあじさい in 大船植物園 >>
お役立ちリンク |
Copyright© salsa |
[Serene Bach 2.19R]