夏のカランコエ3種 |
2005-09-13 Tue
comments (0)
trackbacks (0)
多肉植物とかサボテンとかいうと、なんだか得体が知れなくてどれも一緒に見えるもの(昔の私のいめえじ)であったが、要は「○○○という種が環境によって茎や葉っぱに水を蓄え、多肉化したもの」なので、それはぶどうだったり朝顔だったりパイナップルだったり、観葉植物として名をよく知られているものだったりするわけだ。
私は、カランコエというと、こーいうのを連想してましたな。
普通の観葉植物みたいな、華々しいカランコエ。
でもこれも、葉っぱは多肉質だったのね。
カランコエの属するベンケイソウ科は、そのほとんどが多肉植物ってだけある。
でもって、いわゆる多肉植物として愛でるカランコエは、葉っぱや茎をうぶげに覆われた、まことにかわいらしい種。代表的なのが、“兎の耳”を名前に冠するラブリーなこの方たち。ベースは一緒だけど、ちょっとしたバリエーションが愛らしく、下の他にも金だの星だの長毛だのと、多くの品種が存在する。
別に可愛いのが好きなわけでもないのに、この手触りに魅せられていくつか買ってしまった。でも、手があまりかからないので飼いやすいいい子ちゃんたちだ。
月兎耳 Kalanchoe tomentosa
image[月兎耳(クリックで拡大)]元は半年前に、100円だか198円だか、幼苗の状態で購入。生長時の様子は、サル宅では熊童子と1、2を争うラブリーっぷりである。
おじさん、ドキがムネムネしちゃったよ…である。
日差しを浴びて、水をのんで、どんどん色濃く。梅雨から夏の最初のうちは休んでいたが、後半からもりもりもりっと伸びてきた。
福兎耳 Kalanchoe eriophylla
image[福兎耳(クリックで拡大)]月兎耳がかわいかったので、もうひとつくらいカランコエが欲しいなと思っていたら、いつも行っている園芸センターに突如大量に並び始めたので購入。確か一律298円。やはり同様の時期に、お団子のように新芽を出し始めた。
このふたつ、2ヶ月前はこんな感じ。
[9] >> |
<< レッツ植え替え第一弾
レッツ植え替え第二弾:寄せ植えの巻 >>
お役立ちリンク |
Copyright© salsa |
[Serene Bach 2.19R]