簡易ビニール温室を設置しました |
2007-12-22 Sat
comments (6)
trackbacks (0)
image[写真:簡易ビニール温室3 後ろ(クリックで拡大)]後ろから見たところ。朝の8時前くらいです。保温しようと思えばこの後ろ部分にもプチプチを巻けばよろしいのですが、そうすると部屋の中から植物が見えなくなっちゃうので。
右上に、室内から見やすいように温度計を下げました。要は徹底して室内から出る気がないと言うことです(笑)。
image[写真:簡易ビニール温室4 通風口(クリックで拡大)]この、後ろ部分の通風口が鍵ですね。前を開けていても、日が差していれば温室内の上と下とで数度違ってきますし、風の通りは確保したいところ。
image[写真:簡易ビニール温室5 内部(クリックで拡大)]そして前から見上げたところ。
これと、写っていない下部分にもう一段。頑張ればもう一段置けます。ただあまりキツキツに置くと下の段に日が当たらなくなっちゃうので、少しずつずらしたりして。
一番上にリプサリスを置いてみたのですが、ちょっと乾きすぎました。特に上部は熱がこもるし、乾きやすいので湿度を与えてやる必要がありますね。
image[写真:簡易ビニール温室6 ハオルチア(クリックで拡大)]その内訳がこちら。
上から順々に遮光度が下がっていくんですけど、下段ほど赤ハオが多いのが笑えます。上段は葉の薄いシンビとか焼けやすいものが主。中段はツルギダさんとか、下段への予備軍がいます。
もっと鉢が増えたらパレットという手もありますし…収納力はけっこう確保できたんじゃないでしょうか。
先ほど「保温は意識してない」と書いていますが、参考までに。
日の出直後、外気温3度のときには温室内は5度。
30分後、外気温7度で温室内は9.5度。
そして日の出45分後、外気温9度で温室内は13度。朝は入り口のビニールをよいしょっと開け放ち、夜は半分くらいまでファスナーを閉めます。
今も、冷たい雨が降る0時近辺の外気温は6度。そして内部は8度弱。だいたいいつも1度くらいの違いがあります。これがどう出るかわかりませんが。
[7] << [9] >> |
<< 腐葉土のツレヅレ
ハンメリーのムチムギュにうへへへ >>
お役立ちリンク |
Copyright© salsa |
[Serene Bach 2.19R]