ハオルチア、水ゴケ根出しのツレヅレ |
2008-01-07 Mon
comments (17)
trackbacks (0)
方法:水ゴケにメネデールを希釈した水をたっぷり含ませる。鉢にこれを敷き詰め、当植物をこれにちょこんと埋める。より丁寧にやるなら鉢や水ゴケは殺菌する。自分はやらなかったけど。
※鉢は素焼き鉢という頭があったんだけど、よく写真見たらプラ鉢のほうが多かった。のっちさんはプラ箱で成功したようだし、要はご自分の環境に合わせてください。
その後の管理:乾いたらメネデールを希釈した水をざんぶりと水遣りする。たまに様子を見て、5ミリほど根っこが伸びたら土に植え替える。
image[写真:植え付け後(クリックで拡大)]はいまあ、そういうわけで植え付け後の一鉢です。もう見慣れたけど、水ゴケにハオルッチャ…びちゃびちゃ…
image[写真:ビニール袋でつつまれる(クリックで拡大)]温室気候と湿度を保つためにビニール袋で密封したことも。(後になって中が見えなくて面倒臭いのでやめ、室内で管理した)
ラップをかけて、プスプス穴を開けるのでもいいかもしれませんね。
image[写真:水ゴケ鉢(クリックで拡大)]第一陣として数株が水ゴケ鉢から旅立っていきました。今回は第二陣。植え付けてから一ヶ月以上経っているんだけど、これは根が出なかったというより水を切らしたり根っこを自分が折っちゃったことによるわけで。
さて、爪ヨージで優しく周囲の水ゴケを掘り掘りしながら取り出しましょう。戻すときも爪ヨージが活躍。鉢内の水分ゲージにもなる爪ヨージ。嗚呼爪ヨージ。なにはなくとも爪ヨージ。(うるさい)
image[写真:根が出た(クリックで拡大)]ほれどうですか皆さん。
土に挿しておいただけでは出にくかった草ハオやグリーン玉扇もこの通り。(というか玉扇は三度目の根出しです…ええ例によって自分が折ったから)
image[写真:根だし第一陣(クリックで拡大)]そんなこんなで、旅だった第一陣のひとつ。竜鱗の札は関係ありません。
[7] << [9] >> |
お役立ちリンク |
Copyright© salsa |
[Serene Bach 2.19R]