一人葦サボ祭り −挿し芽生長編−

2006-06-13 Tue
comments (6)
trackbacks (0)

硬ハオかと思えば元祖葦サボの人、サルサです。
今回は便乗できるような方はそうそういらっしゃらないと思いますので、自分一人で進めていきたいと思います葦サボ祭り。まずは挿し芽ちゃんからです。

葦サボをご存知ない方のために再度ご説明しておくと、私が葦サボと呼んでいるのは、北米から南米が原産のHatiora(ハティオラ)やRhipsalis(リプサリス)などに属する森林生サボテン。…て自分、過去に書いていたわ。こちらをお読みください。
葦サボマニアックス’0508

うちに今現在いるのは、
・Hatiora salicornioides fa.bambusoides(白糸の滝)
・Hatiora salicornioides fa.salicornioides(猿恋葦)
・Rhipsalis cereuscula(青柳)
・Rhipsalis baccifera?
・Rhipsalis pilocarpa?(朝の霜,天竜下り)
の5つ。そこからポロポロと落ちたものを挿しています。

image[写真:葦サボの挿し芽1号(クリックで拡大)]挿し芽1号。
Before、2005年10月。
この段階で、挿してから3ヶ月くらいが経っています。

image[写真:葦サボの挿し芽1号現在(クリックで拡大)]After、6月現在。
角度は違いますが、上と同じ鉢です。挿してからちょうど一年。一番初めに葦サボテンをこけ玉で買った状態くらいまでには生長しました。

image[写真:葦サボの挿し芽2号(クリックで拡大)]挿し芽2号。
Before、同じく2005年10月。
バンブソイデス、サリコルニオイデス、朝の霜の混合挿し芽。

image[写真:葦サボの挿し芽2号現在(クリックで拡大)]After、同じく現在。
上の写真で左上に二本突き出していたのが、右に白っぽい毛を付けている幹、朝の霜です。すごーく動きが遅くて正直、生きているかどうか不安になったのですが、最近また伸びてきました。芽を伸ばす前に幹が太るので分かりやすいです。

というわけで地味に葦サボ祭り、続けてまいります。

[9] >>

comments (6)
trackbacks (0)

<< 花芽ラッシュはまだ続く −新入り硬ハオ・秋の霜−
花芽ラッシュはまだまだ続く −硬ハオ寄せ植え鉢− >>

[0] [top]

Amazon.co.jpロゴ


お役立ちリンク
ブログ村 多肉植物
└多肉ブログをチェック!
ブログ村 ベランダガーデン
└ベランダーブログをチェック!
Yahoo!天気情報
└今日のお天気はー?

[0] [top]
[1] 緑モバイルの歩き方


Copyright© salsa

[Serene Bach 2.19R]