北区飛鳥山公園植木市&鶴仙園本店コンボで疲れたの巻
2009-10-11 Sun “その他 > イベント”
comments (4) | trackbacks (3) | 個別URL
疲れたの巻、ってアンタそんな安直な。
ってーわけで皆さんこんばんはこんばんは!
サルサと申すちんけなWeb屋ベランダーですがどうも初めまして。最近忙しくて忙しくて。忙しくて忙しくて。忙しくて忙しくて。こんなんでブログでございなんて大きな顔をしていていいんだろうかというくらい更新していませんでしたが、植物を想う心だけは脳内からドーパミンがどっぱどっぱ、どっぽどっぱと噴出しまくって大変だったのですなんてことはどうでもよくて、とにかく場末にこんな緑ブログがあったってことは覚えておいてくださいねぐっすんぐっすんえぐえぐえぐ…
んー、眠くて何書いてるんだかわかんない。
とにかく話を進めないと終わらないじゃないか。
まーそんなことでございまして、日頃のブログ仲間および、Twitterを通じてできた多肉バカ友とともに、北区飛鳥山の植木市に出店されていた多肉即売会を観に行ったのでございます。
ま、ここらへんは他の方のブログでも紹介されておりますでしょうが…K玉さんのスペース。
通りがかった人たちも、色とりどりの珍妙な植物に目を止めていたようです。たまたま通りかかったカップルの女子が「ねーちょっと見て見てー、あんなの飾ったらかわいー♪」と男子の服を引っ張って見せに行くのもいとをかし。ああ、私もそんな、単なるかわいいモノ好きであったなら。あったならー!
でまあ、せっかくだからと誰が言い出したのか…ってまあnannaタンなんですが、電車で二駅のところにある鶴仙園本店にハシゴすることになったのは当然の成り行きと言えましょう。
その話の中で「ワンコいましたよねー?」という話になり…
今日の植木市でご一緒させていただいたのはガーベランさん(@gerberan)、べんけー(@benkei99)、みもる(@fightingnimo)、なんな(@nannaTaniQ)、あーす(@feelgreen55)という面々でした。@以下はTwitterアカウントです。そんなアタイは@botanicalLife。よかったらレッツカモンジョイナス。
そそ、bisuiさんはたぶん午後だったんだよねー。お会いできなくて残念でしたが手に入れるはずのブツは眺めておきましたよ(笑)
さて、戦利品と申しましてもご存じの方はご存じの通り、バカ買いするほうでもないのでそういう意味ではネタにならないのですけれども、飛鳥山記念、本店記念で一つずつ。
手ぶれをPhotoshopでごまかした感ばりばりの写真をお許しください。下記は前述の、鶴仙園さんのドリームボール2号。かっちりしたダルマ葉の4号も捨てがたかったですが、今回はあえて窓の大きいモノを選んでみました。
そしてもうひとつは、銀エケとでも呼んだらいいのかしら。ラメが素敵なエケベリアの銀明色。なんでここに来てエケベリアが増えつつあるんだろう…。昔、初恋とパープルキングを虫でだめにしたのがよほど悔しいのかしらん。
夜間フラッシュ撮影もあれかなーと思ったんでこんな写真を撮ってみましたが、陰影が付いてなかなかカッコイイですね。本来の色は出なくなっちゃいますが。また明るいときに記念撮影だね君たち。
戦利品という意味ではあと二つ、ソーパーのべんけーから石鹸と、そして球根人間のあーすさんから銀葉のチランジアをいただきましたー。うれすぃー。えへえへ。まずはよい場所を見つけてやって、もっさもっさと増やしたいと思いマッスル。
結局朝から晩まで出ていたし、話し続けて笑い続けて帰ったときにはへっとへとでしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。皆さんありがとさん。サルはこの思い出を胸に、明日の神代最終日に向かいます! うひーん多肉バカ!(上には上がいるがな)
当記事へのコメントはこちら » comments (4)
当記事へのトラックバックはこちら » trackbacks (3)