タニサボラバーズの皆さま、おはこんばんちは。
「タニサボイベントの日はウェブ屋は寝坊する」という定説がほぼ固まりつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
でも今回は頑張ったんですよ。7時に起きようとして9時ですから。ということは5時に起きようとすれば完璧ってことじゃないですか?(あっ無理だろというみんなの声が)
そんなわけで、11日に行われた国際タニ協、略してI.S.I.J.の新年会へ。通常ならトラックバックぬっ飛ばしまくるのですが(注:下記参照)、残念ながらもうおねむの時間、むしろめんどい。「多肉 新年会」とかで検索してみるとシヤワセになれますぜ。HAHAHA! 手抜きじゃないぜ!
品評会のブツなど、タイミングが合わず撮れなかったものも多いので写真点数は少ないですが、アルバムにまとめましたのでお納めください。スライドショーでもいいし、次・前の写真にはキーボードの右・左で遷移できますので。
さて今回の新年会。私の目的は買いものというより、普段行き来しているブロガーさんや友達に会うこと、そして写真を撮ることでした。もちろん良いものに巡り会えたら、一点豪華主義で買おうとは思っていたのですが…
鶴仙園さんブース。
池袋行けばいいやと思うと手が出ない。(イベントの意味無い
金子カクタスさんブース。
ニシさんブース。
オザk・・・(以下略
ルチアさんブース。
楽しいブツがたくさんありました。
堀川カクタスさんブース。
コーデックスからベンケイソウまで。
このほか、錦玉園さん、日カクさん、藤川さんなど名だたるタニサボ業者さんのブースが並んでおりました。ビッグバザールとかだと「ハオだけかよー」と不満の方も多いかもしれないんですが、今回のはベンケイソウ好きの方にも楽しめたんじゃないでしょうか? そのかわり、サボテン関係とか、アロエ・アガベとかは少なかったように思うなあ。これはいつもの傾向かな。
イベントといえば忘れちゃいけない、競りはニシさんのアンコで。イキイキしてらっしゃいますな。どこのやk(ry
ちなみに、食いつくように見ている1911さんの表情七変化が非常に面白く、競りの変なところで笑いが起きていたのは私たちのせいです。どうもすみません。ところでこの1911さん激写ライブラリが10枚ほどあるのですが、誰かいりますか?(冗談です、あいや撮ったのは本当です)
今回お会いしたのは、あきさん、caeruleaさん、1911さん、bisuiさん、たまさん、carolさん、ゴマさん、ずっかさん、たーしさん、RODDYさん、ボビロニさん、なべっち。ぱらみつさんにもお会いできたんですが、認識はされてないだろうな(笑)
ぴかさんはすれ違いで残念。ウヘ鍋病欠。気合いが足りん! アメブロ方面では美明さん、ゆうじさんもいらっしゃったらしいのですが残念。柴犬さんも会いたかったです。あとYahoo!方面ではあーすさん、キャットママさん、濾過一さん。また今度の機会に!
追加。のっちさん、来ていたならなぜ一言…(の連絡取りようもないが)。あずきママさんもいらしてたんですね。うーん残念。
会えなかったと書きましたけど、たぶんすれ違っていて、同じブースの隣で物色していたかもしれなかったわけで。なんか変なの。
あきさんらと「わー久しぶりー」なんてやり、carolさんに見つかって一緒にモクモクし、なべっちやRODDYさんの品評会ブツを写真撮りし(なんでいつも…)、かと思うとビンゴが始まって一人さっさと賞品をぶんどりに行き、ぱらみつさんのブツをハイエナのように漁り、江隈ユニオンによだれを垂らし、かと思うとcarolさんに見つかってまたモクモクし、1911さんに黒エケ講義を受け、日カクさんで黒エケ買いがてらリンゴの話をひとしきり。マスター、必ずまた行きます。
とにかく落ち着きのない感じで、いろんな人としゃべり、動きまわり、の濃ゆい5時間。普段人付き合いが少ないウェブ屋は、それだけですんごく疲れちゃったんだもんね! 寄る年波には勝てねーよ!
品評会だの、その他ここで載っける予定だった写真はすべて上記のアルバムにて。とりあえずはツルギダ他のプランター群生写真をお楽しみください。
なんだこれ。
ツルギダカオス!
物色したブツですが、持って帰ってきたという意味では4つです。金がかかっているという意味では、下の二つだけです。
購入にあたり、ブツ発掘および値段交渉に貢献してくださった1911さんとcarolさんには大いに敬意を表したい。ありがとうございます。
下の左がブラックナイト。黒エケコンプリートまであと365日。そして下がブラックルビーと札にはあったんですが、どなたかご存じの方詳細希望。すごく派手なわけでもないのに気になり、一度離しかけて、また手にとって購入したものです。少し青めの葉を持つ、渋い一品です。
財布のヒモはゆるめない、しかし出会いがあれば躊躇はしないという意気はあったんですけどね。そもそもこの手のイベントではたいして量を買わないので、「あーこいつ散財してるよー」みたいな面白みが無くてすみません。ほら、豪快さんじゃないでしょたーしさん。
なお、昨年の私の目標はブラックベルディアナおよびゴルドニアナでしたが、今年のリストにはつつつついにユニオンダレンシス、ええええええ、江隈ユニオンを加えたたたいと思っててております。思っていいのでしょうか。大きくなったらバケツに植える! 以上!
惜しまれるのは、新入会員になんかプレゼント、ってやつをもらいそこねたことです。新入、って去年でもよかったんでしょうか。アナウンスしていたらしいのは覚えているんだけどさ…
でも、日カクさんのりんごを送ってもらう商談が成立したので、自分としては上出来だと思っております。
ん? 多肉イベント? なにそれおいしいの?
さてさて。
多肉ブロガーさんたちの反応 - 記事ぬっ飛ばし!
めんどくせーからやめようと思っていたら、caeruleaさんのところで「きっと今ごろsalsaさんがトラバぬっとばすべく
記事を書いているに違いない。。」とか書かれてるし。やりますよ。やればいいんでしょグッスン。
私が撮っていなかった品評会のブツ、綺麗に撮られていたり名前がちゃんと掲載されていたりでありがたいです。検索ヒットした記事にはぬっ飛ばしまくっております。ほとんどが名前の出ている方ですが。さ、他の人のブログ記事で楽しんでクレヨン!
※各ブログマスターの方々へ:トラックバックされていれば、うちのブログ記事もそちらに表示されるんで、特にお返し等は要らねっす。
Yahoo!ブログさんはお二人除いて軒並みトラックバック不能。絶対あそこ仕様が変だよ(ほとぼり冷めた頃に飛んできても不審がらないでください…)。また、トラバ欄を空けてない方はリンクだけでも平にご容赦!
しかし、読み返してみると、5月のビッグバザールのときのぬっ飛ばしは異常だな(笑)。