わんぱくでも姫愁麗、たくましく愁麗
2009-01-06 Tue “多肉植物 > セダム・グラプトペタルム”
comments (7) | trackbacks (0) | 個別URL
香味野菜、もしくは神々がやどる場所という意味の某ハンドルの方から、某コメント欄にて「ハオと葦サボの他にどんなのがいるんだか興味津々っ☆」と言われまして。
あ、あたいだってね、好きでハオや葦サボ載せてんじゃないのよ。あんな色気のないもののどこがいいのかしら。実はサルサ子ちゃんたら、カワイイのが大好きなんだからー! アゲアゲー♪
などとストーブの上で鯛焼きを温めながら書いてみるテスト。冗談はさておき、ベランダの仲間たち…鉢の数で言えばハオルチアが一番多いですけど、幅を取っているのは半分以上が観葉・ハーブと、そしてセダグラやアエオ、アロエなどの多肉植物たちです。
引っ越してきたときは、まさかこういうベランダになるなんて思いもしなかったよアキャキャキャキャ
ってもねー。
うん、確かに姫愁麗はいるんだけどさ。そのコメント欄にも書いたんだけれど、ポット苗から植え替えしたらポロポロポロポロ葉っぱが爆発しまくってさ。ムキー! ってなって適当な鉢に挿して、ちょん切って挿して挿して落ちてのくり返しでさ。
言い訳はいいですか。あっそう。
じゃあちょっと散らかってますけどいらっしゃいませ。
ビジュアル的にはびみょーな感じで…徒長した茎や落ちまくった葉っぱが勝手に挿し芽状態、カオス感たっぷりでお届けしております。
当記事へのコメントはこちら » comments (7)
当記事へのトラックバックはこちら » trackbacks (0)