●odoガーデン産なまもの。
2008-05-21 Wed “多肉植物”
comments (3) | trackbacks (0) | 個別URL
おとどけものでーす。
どすん。
な、なまもの。
それは、さかのぼること10日ほど。
放出品の抽選に惜しくも漏れた匿名希望●odoさんから、「チクショウ。悔しいわっ。こうなったらサルサめのせまっちぃベランダをセダムだらけにしてやるんだからっ…! ダムダムダム、キー!」
と思ったかどうかは定かでないが(失礼だ)、その●odoさんが送ってくれたなまものというわけ。伏せ字のわけは、●odoさんがとてもシャイでいらして、記事になんかしちゃいやいや、アタシなんて恥ずかしいー! と言うからです。
言いつつ、狂ったようにリンク張ってるのは何かの手違いです。
ところがこのなまもの。
底が見えやしねぇっ!
いったい何個の肉が収められているんだこの中には。ダムダム星人の逆襲だー。わー。逃げろー。
逃げてどうする。
梱包を全部とくのに30分以上かかりました。写真だと平面的だけど、ボリュームがスゴイのよ。ドラえもんのポケットのような梱包だわ。
●odoさん、わざわざブログを確認していただいて、ちゃんと私が持っていないセダム、そしてアエオなんかを送ってきてくださいました。感謝感謝。なのに、どうしても送料を受け取っていただけない。これら全部を自腹で揃えようと思ったらおいくら万円かかることか…。
そうかそうですか。それなら渾身の力を込めて記事を書こうではないですか! と書いているのがコレだよコレ。笑うしかねーな。
とりあえずは土に埋めてあげないとね、アレなんで、一緒くたにプランターにぶっ込み。間違ってもこれを寄せ植えと呼んではいけません。野菜畑みたいだな。ブドウや玉ねぎや菜っ葉。…入らないものはクヌギの株元にグッサリ。
そのうち、観葉やお水好き多肉と合わせて住まわせてやろうと思っています。具体的に何をいただいた、って挙げていったらスゴいことになってしまうので追々ね。分かる方は写真で判断していただけると。
…ってこれ、ただのチロルチョコじゃなかった。見よ、なんとオーダーメイドのちよこれーとだ。かわいいのぅ犬、つぶらな瞳がかわいいのぅ。
私もハオルチアチョコ作るかな。
グロツブバディアの写真で。(あまり食べたくない…
●odoさん、生息地が意外に近いことが判明したので、今度は庭先からブチっと引っこ抜いてこようと思ってます♪
その他、譲っていただいた方もありがとう。
イベントはいくつかスルーしたけど、その分を埋めてあまりある量の植物を4、5月でいただいたかも。放出品の第一陣も発射したし、行く年来る年って感じです。そうねもう年の瀬…ってまったく意味が分からないわ…
こうなったら6月1日は一点モノ狙いで行くしかねーな!
ワハハハハハハh(なんで笑ってるのか不明
当記事へのコメントはこちら » comments (3)
当記事へのトラックバックはこちら » trackbacks (0)