続・東錦 vs 黄麗錦
2008-04-25 Fri “多肉植物”
comments (4) | trackbacks (0) | 個別URL
えー、地味続きに地味っぽい多肉をもういっちょ。
さて皆さん、覚えておいででしょうか。1月に東錦 vs 黄麗錦で紹介した、黄麗錦にカウンターパンチを浴びせる極悪エケベリア(ひどい)、東錦の姿を。
コメント欄でbisuiさんが「花芽?」とおっしゃっていたとおり、これは花芽でした。あれから3ヶ月、3倍近くに伸びて垂れ下がった芯。正直どこまで伸びるのかと思っていたよ。
とか言いつつ放置上等だったので、伸びていたのに気づいたのは半月前だったんですけどね。いやしかし、これは。
うち、エケベリアの花が咲いたのは初めてなんですが(そもそも少ないし)、なんともいえない地味な味わいの。えーと。これは黄緑色の花なのかな?
隣に植わっている黄麗錦も元気は元気なんですが、ちょっといじけ気味になってきたのでめでたく別居させてあげようと思います。軍配は東錦、ということで決着が付いた形です。
黄麗錦、できれば増やしたいんですが、茎挿しならまだ容易なんでしょうか。徒長はしていないのですが、とても背が高くなっちゃったんです。あ、ちなみに「ちょっとぶつかっちゃった、という感じで葉をブラブラさせて脇芽出させる作戦」は失敗。スマン。
当記事へのコメントはこちら » comments (4)
当記事へのトラックバックはこちら » trackbacks (0)