毎日考ブログ緑町のウェブ屋が一緒に読める(元に戻ったともいう)、日記ツールで更新している「毎日考α」のインデックスページです。ブログ以前、日記創世記よりの過去ログもこちらです。過去のリンクは切れている可能性がありますがご了承ください。

※画像拡大のスクリプト、今効いてません申し訳なす(´Д`;)

■New Entry    (2010年5月 / 2010年4月 / 過去ログ一覧

2010-6-1 Tue.

えぐえぐ斑ヒューケラに萌えた!

三日前には下書き済みだった当記事ですが、やる気がないーの忙しーので放置されていた記事。アップする気がなくなる前に投稿なのだー

ちょうど一ヶ月前、もしゃらもしゃらヒューケラにも萌えろ!で「ヒューケラ・ミッドナイトローズ」の状態について、買ってきた当初よりも散り斑になってきたなあ。もうちょっとピンク部分を露出させたいんだけど、陽に当てるべきなのかそうでないのか。と書いていたのは(私の)記憶に新しいところ。

一ヶ月前のミッドナイトローズ(クリックで画像が拡大します)

一ヶ月前のミッドナイトローズ

写真をモバイル端末で見る][この画像のURL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

それがこの状態ですね。

色もあまり映えない感じ。買ってきた当初が非常に発色のよい状態だったので、どーしたものかなあと。

とりあえずちょっとだけ、前線から撤退させました。日照時間が短く、当たっている間も他の植物にちょい隠れるような。といって暗いわけではないところ。そしたらびっくり。

斑が、でっかくなっちゃった!(某ギャグの感じで)

ヒューケラ・ミッドナイトローズ(クリックで画像が拡大します)

ヒューケラ・ミッドナイトローズ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

発色がよく、活き活きして斑が大きい葉っぱが、場所替えの成果です。

ヒューケラ・ミッドナイトローズの葉(クリックで画像が拡大します)

大きくなってきた斑

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

そうそう。これが欲しかったんだよ。

アップで比べてみると一目瞭然。ホコリがひどいけど…

ヒューケラ・ミッドナイトローズの葉(クリックで画像が拡大します)

比較写真。

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

日照の具合で、斑や葉色が変化するのはどの植物も同じですね。

これだけではあれなので、オマケとして最近のヒューケラも。最前線にあるヒューケラを上から見下ろしたところです。すっげぇ元気だし、葉色が冴えて非常に綺麗。相変わらず、負けじとワイルドストロベリーの葉っぱがモリモリ来てますな。

ヒューケラ(クリックで画像が拡大します)

その他ヒューケラ

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

蛇足ですが、ワイルドストロベリーは収穫時期を迎えております。一度に20個くらいだけど、すでに二回ほど真っ赤な果実を摘みました。収穫って楽しいよね。

花も真っ盛り。これはミッドナイトローズのそれかな。

Heuchera's flower(クリックで画像が拡大します)

Heuchera's flower

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

地味花だけど種によって形や色が違うし、なんといってもビヨーンビヨーンと伸ばしている様子がけなげではございませんか。

Heuchera's flower(クリックで画像が拡大します)

のびーる花

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

(by 緑町のウェブ屋

» 2010年5月の記事へ

ページの先頭へ

2010-5-27 Thu.

なんということでしょう。スペックシーに…

はいどうもこんにちは。
今日こそハオルチアで、普通にいくつかの株を出そうと下書きを書いていたら、これだけ妙に長くなってしまいまして。

非常に意味深なタイトルとなりましたが、順を追って説明しますわね。

H. specksii
ハオルチア・スペックシー

何回か記事にしているもらい物スペックシー・名づけてスペック氏。実は今回撮った写真、見直したらこれがどーにも気にくわない。

再度撮り直そう次にしよう…と、何の気無しに前回アップしたツンツン(デレ無し)スペックシーを眺めたところ。

あれ。
あるものがない。ないものがある。そんなバナナ。

…バナナはスルーしてもらって、ちょっと面白いことになってきました。まず下が、その前回のうつくしーうつくしーすぺっくしー。

ハオルチア・スペックシー(クリックで画像が拡大します)

ハオルチア・スペックシー

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真はFlickrに掲載)

うふん…素敵…こんときのスペック氏は最強だようふふ。

じゃなくてさ。透明感のある窓に、特にそれ以上のものは見受けられないのですが、次に今回の写真カモン。

ハオルチア・スペックシー(クリックで画像が拡大します)

写真のクオリティ低いのは気にしない

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

サムネイルだけでもわかりますよね。

ハオルチア・スペックシー(クリックで画像が拡大します)

気泡?

写真をモバイル端末で見る]画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

(高解像度の写真は Flickr に掲載)

明らかに気泡…なんだろうな…らしきものが出現しました。どうしてこうなったんだろう。遮光度がいきなり変わったからとか?(そうだったかな…)

スコットコレクタとかなら白雲などと表現しますけど、これなんていうんでしょうか、植物学的に。コレクタっぽいのに白雲が出ることはありますが、こういったハオに出たのは初めて見たわ。

いやそもそもこれ、白雲と同一に語れるブツなのかなあ。じぇんじぇんわからないので、もしご存じの方がいたらおせーてください。

タレコミありました!(感謝)

メールフォームより、そしてコメント欄より、ニシさんのところで前に書いていたよーと教えていただきましたので追記しておきます。

白い玉の正体は葉の中の空気の固まりでした。要するに葉の内側で葉割れ(キズ)と言うことでしょうか。

とのことです。要は気泡ってことですねー。
教えていただいた二名の方、ありがとうございました。

(by 緑町のウェブ屋

» 2010年5月の記事へ

ページの先頭へ


月別インデックス

2010|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月

2009|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2008|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2007|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2006|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2005|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2004|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2003|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2002|1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2001|1月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

2000|12月

0000|2月 / 3月 / 4月 / 6月 / 9月


Archive / Home / Mail

Copyright © salsa. All Rights Reserved. build by Akiary v.0.61