ブログ終了と新ブログのお知らせ

当ブログは2012年10月20日をもって更新を終了しました。新しいサイトは以下となります。

緑町のウェブ屋+ http://plant.salchu.net/

このブログは跡地として残しておきますが、コメントやトラックバックはできません。新しいブログの方にもどうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

【2014.10.3追記】…の、ですが、いまだに連日新ブログよりも多く検索エンジンからお越しいただいて(笑) ありがたい限りです。今にして読むと無知な面、つたない内容が目立ちますが、その時々の情熱を持って一生懸命更新した記事たちです。お楽しみいただければ幸いです。

緑町のウェブ屋 拝

<< 喰われるか? シンビ三兄弟 | main | 川口緑化センター「樹里安」スプリング緑花感謝祭 >>

2008年の赤十二の巻、の巻

緑ブログ毎年恒例、赤ナニの・・いや、赤十二の巻です。
決してこれが、硬葉ハオの冬の正しい姿ってわけではないことはご了承ください。こうなるともう、自分的なアレなんですこれは。

今年は本当に寒かったので、水の切り方が中途半端になってしまってうまく全体的に真っ赤にすることができませんでした。セダムやハーブの群れに混じって健康的に寒気と日照に晒された、満身創痍の姿をご覧ください。某bisuiさん的に言うと「超スパルタ」ってやつです(笑)。

写真:赤十二の巻(クリックで拡大)

真っ赤だなー、真っ赤だなー、ツターの葉っぱが真っ赤だなー。
十二の巻の葉っぱも真っ赤だなー。

紅というよりは朱色に近いあざやかな色。
これ、もう少し行くとタダの枯れた十二の巻w

写真:赤十二の巻2(クリックで拡大)

葉先も枯れ込み始めてきているので、ここまでですね。
ひじょーにスリリングな状態です。うふ。
きれいな状態の硬葉を楽しみたい方がほとんどだと思うので、本当におススメしません(笑)。そろそろ鑑賞はやめて、徐々にもどすようにします。あとは同じ行程をたどると思うので、参考記事として黒十二の巻 - 十二の巻、三変化の巻を晒しておきます。昨年の記事です。

過去の赤ナニ

年々、放置度がアップしてきているので赤さが豪快に。

写真:硬ハオ 赤十二の巻(クリックで拡大)昨年、2007年の赤ナニ。(硬ハオ 赤十二の巻、の巻

写真:3月14日のハオルチア・十二の巻(クリックで拡大)一昨年、2006年の赤ナニ。ただこうなっちゃっただけなので、最初はおっかなびっくり。青かったなあ自分。(春はすぐそこ!硬ハオマニアックス

いやー、毎度毎度、私の道楽ですまないねナニの巻くん。

来年はがんばってレインボーカラーに挑戦してみるか。
(「俺で遊ぶなー」 ←十二の巻の声

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

多肉植物 > ハオルチア > 硬葉系〕カテゴリの過去ログ

コメント

ぴか | 2008-03-21 09:02 PM
こんばんは(*^^*)
こんなにも色の変化があるなんて、本当に驚きました。
一粒で三度美味しい…って感じですね。
今年は、枯れないようにするので精一杯でしたが、
来年は少し色にも拘るのが目標となりました。
枯れない程度に頑張ります!
bisui | 2008-03-22 05:17 PM
呼ばれて飛び出てジャ ジャ ジャ ジャ〜ン♪(このネタが分かる人は同世代だな・・・)
う〜〜ん、さすが教祖!!
毎年のことながら、ナニの巻きじゃなくて十二の巻きは、絶品ですね。
これ見ると欲しくなるんですけれど、家の環境じゃぁ無理だから、ここで楽しませていただきます。
そうそう、あの素晴らしい硬ハオの寄せ植えどうなったのでしょう?
そろそろ、拝見したいなぁ。
salsa | 2008-03-22 07:44 PM
■ぴかさん
そうですね、やる気になればこんな感じになりますけど、当の本人(ナニ)はたまったものじゃないでしょうね(笑)
ごつくてカッチョ良いやつ、目指してください!

■bisuiさん
いやー、bisuiさんのところの環境ならこれできると思うけど。けっこう乾いてそうだし、日照もあるし…

硬ハオ寄せ植えですか?
置きっぱだから、冬は大して成長してませんよ(笑)
ちょっと黒々しているかもw
nen | 2010-02-27 12:49 AM
すごーい
こんな色になるんだ〜?

今日丁度十二の巻が欲しくなって探しにいったんだけど売ってなかった。。。残念。
salsa | 2010-03-07 01:07 AM
十二の巻?
普及種だから、もうちょっとしたらホムセンとかにも並ぶかもですよー。

トラックバック

ページ先頭へ↑


カテゴリ別ログ
月別ログ
Web屋愛用中のアイテム

ページ先頭へ↑