「毎日考ブログ」はとっくの昔に移転してました
個別記事にお引越し表記するの、一年近く忘れてました(最低
すでに新しくもないブログのURLは以下ですよろちくび。(最低

mkb : http://mkb.salchu.net/

<< 血迷ってポチしちゃうかもしんない衝動を胸に | main | ハックション考 >>

Dropbox試用、使用→愛用中のまとめ

2009-01-25 Sun[Webサービス]

 Dropbox - Secure backup, sync and sharing made easy. どこでもかしこでもイイ、イイと絶賛してあって、そんなに良いのか? と思う向きも多いかもしれないDropboxというWebサービス。いわゆるオンラインストレージサービス…という面を例えるなら、Yahoo!ブリーフケースのようなものと考えればいい。文書とか、画像とか、そういったものをWeb上に保管しておいてくれるサービスね。

ただDropboxは「オンラインストレージサービス」と言うより、データ共有・同期サービスといったほうが的を得ていますね。ここが、前述のYahoo!ブリーフケースと毛色が違うところ。第一それなら各社提供の同様サービスで十分なわけだから、これほど人気が出ようはずもない。

ストレージとしてはそれまで、FirefoxのGspaceという拡張機能を使って、GMailの領域を使っていたんです。でもこれが重くて重くて、あまり言うことを聞かなくなってきたので困っていたんですよね。

Macユーザだと「.Mac」という選択肢もありますけど、どうも昔から使う気になれなくて。いちいち同期を取るフォルダを設定したりしないといけないし、フォルダアクセス遅いんだもん。(…あ、今はMobileMeって言うんだ)

段落の文章にする気力がないので箇条書きでカンベン。書きたいこと詰め込んだら長いです、長いです。トイレは我慢しないように。

Dropboxってこんなサービス | 使ってみる | インターフェース | うーんなところ | 気をつけなくちゃイカン点 | Dropboxの競合サービス | 参考:Dropboxユーザのリンク

Dropboxってこんなサービス

もういろいろなところで語り尽くされているので、今さらなんだけれどまとめてみる。

  • インターフェースは英語。無料版では2GBまで使える。あまりに使い勝手が良いので有料版(50GB)に移行する人も多いとか。月額9.99ドルもしくは年額99ドル。
  • ブラウザ上でも見られるしアップロードもできるが、専用のアプリ(クライアント)を各端末にインストールしてDropbox用のフォルダを作成。セットアップしながら新規登録をする形。するとDropbox側に端末が認識され、晴れて同期できる環境が整う。
  • 各端末のDropboxフォルダ内で修正されたファイルは、ほぼ間を置かずにDropboxのWeb上と他の端末(のDropboxフォルダ)に反映される。もちろんネットにつながっているという前提はあるけれど、例えばオフライン時に何かを修正したとしても、オンラインになったと同時に同期が始まるので、定額制でモバイルをしていない人でも安心。
  • 専用アプリというと、どうせWindowsだけなんでしょケポーンとなりがちだけれど、DropBoxはWindowsのほかにMac、Linuxにも対応。WebのインターフェースにはiPhoneでもアクセスできるとのことで、素晴らしい。
  • 手順は以下が詳しく分かりやすいです。WindowsユーザはDropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum、MacユーザはDropbox - サーバ経由でローカルマシンのファイルを同期するウェブサービス | Bowz::Notebook(Linuxの人ゴメン)。iPhoneでの見え方はDropboxを試してみた - 4403 is writtenを参照のこと。
  • Windowsは標準のお知らせポップアップ、Macは一緒にGrowlがインストールされ(お好み)、上書き終わっただの、同期が終わっただのという通知をしてくれる。正直通知はなくても、メニューバーのアイコンのぐるぐるマークがチェックに変わるのでわかるっちゃわかるんだけど。

使ってみる

複数環境ならまさに私にうってつけじゃないか、ってことで。

  • まずマイMacにインストールしてデータを置き、後からEeePC(Win)にDropboxをセットアップします。後からインストールしたEeePCでは、データの同期が行われ、Macに置いてあるデータがポコポコと増えていきます。うーむ面白い。
  • さてそれでは、Windowsでファイルを違う場所にドロップ。おー、Macでもポコッとファイルが増えた! じゃあねじゃあね今度はね、Macでファイルを複製。おおー、Windowsでもポコッと増えた! じゃあねじゃあね、MacのDropboxを終了して、Windowsのほうでファイルを操作して上書きして、MacのDropboxを再度起動してみると…おおお、ちゃんとデータを読みに行ってる。なんか感激だ。なんかすごいことがなされているんだ! アイテーってすごいね!(注:IT)
  • とにかくやたら軽い。なにかのファイルの上書き・保存動作をすると同期を始めるんだけど、といってマシンの挙動が止まったり、遅くなったりということはありません。
  • 日本語名/2バイト文字タイトルでも、もちろんWindows&Macが混じっても化けない。(今は普通のことだけど、昔はいろいろ大変だったんだよね…)
  • 動作の履歴が表示されたり、上書きごとの差分が全部バックアップされ、バージョン管理(リビジョン管理)されているのは素晴らしいね。物書きさんには最高じゃないんだろうか。
  • ローカルのDropboxフォルダやWebのインターフェースには、メニューバー(Winはタスクトレイ)に常駐しているアイコンからアクセスできるし、同期中や同期終了はそのアイコンにチェックマークやグルグルマークが出るので分かりやすいです。
  • 会社や自宅で、覚え書きなどをTree(アウトラインプロセッサ)を使って書くことが多いんだけれど、これのデータ格納先をDropboxフォルダ内にしておけば便利。Treeの一ファイルは5kとか10kとかなんで、ぜんぜんなわけ。Windowsでは見られないけど。
  • ブログの下書きを喫茶店でノートPCで作成したとか、会社で気づいたコーディングのTIPSだとかソースだとか、MacのTipsだとか、これらの置き場所に非常に重宝するんだよね。そういったものを家にメールで送る、USBメモリで持ち運ぶ(企業によっては媒体の抜き差しにシビアになっているよね)、もしくはweb上の非公開ダイアリーやノートブックやブリーフケースに置いておく、みたいな使い方を…私はしていたんだけども、これがあれば。

インターフェース

Macでのキャプチャになりますけれども。なんでフォルダ名にモザイクかけてるんだかって話ですが一応ね。

Dropbox 同期中

Dropbox 同期中

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

同期中のものはぐるぐるアイコン、同期が終わったものは緑色のチェックアイコンが付きます。ちっこいですが、メニューバーのDropboxアイコンにもぐるぐる&チェックマークが付きます。

Dropbox メニューバーアイコン

Dropbox メニューバーアイコン

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

メニューバーアイコンをクリックすると、環境設定とか、Webインターフェースの容量なんかが出ます。ほとんどがテキストのファイルなので、2GB中10MBで0.5%。こんなもんですね。

Dropbox Webインタフェース

Dropbox Webインタフェース

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Web版のDropboxにアクセスしたときの見え方。上書きやファイル削除・移動の履歴が細かく記録されているのがわかります。フィードアイコンもありますが、これは複数人で作業しているときに便利でしょうね。

ちなみに評判の、ファイルのバージョン管理ですが、自分はあまり使うことがありませんねえ。

Dropbox Webインタフェース コンピュータ管理

Dropbox Webインタフェース コンピュータ管理

画像リンク用URL※写真右上の×か、写真上をクリックでclose

Dropboxのクライアントソフトをインストールしたマシンは、こんな風に見えてます。Mac二台、Windows一台ってな感じです。

うーんなところ

  • あくまでも各マシンのローカルのファイルを同期させることに重きを置いたサービス。ベクトルはローカル→Webなので、Web上で操作をしてもローカルに反映されないことがあります。(Dropboxを再起動させるといいらしい)が、そういう使い方って正直しないのであまり問題ない。
  • Photo(公開フォルダ)内の画像は、フォトアルバムみたいに閲覧できて、身内で公開なんてこともできるのはすごくいいと思うけど、だとしたら枚数によっちゃ2GBじゃ容量ギリだよね。そもそもバックアップ用途でファイルを置こうとするならMAX2GBじゃ相当足りないわな。といって、月額約10ドルをかけてこれを使うかというと…。
  • アップしたデータはそれぞれURLが与えられるが、公開フォルダ以外のフォルダはログインしない状態でアクセスすると404エラーとなります。逆に言えば、上記のような公開フォルダ内の画像、そして文書はすべて裸だと言うこと。URLをメールなどに貼り付ければ手軽に画像を見てもらえるのは便利だし、風景とかあたりさわりのない写真なら害はないけれど、人物写真みたいなものだと、パスワードもなく見られる状態というのはなあ。もちろん決め打ちしなければ第三者には見られないんだけど…
  • マイPowerMacで、Dropboxのフォルダの場所を任意で入れ&Growlインストールという指定でインストールしたら固まった。両方ともチェックボックスを外したらなんなくインストールされて同期が取られた。(その場合はユーザフォルダ直下にDropboxフォルダが作られた)
  • IntelMacでの症状なんだけど、たまにいつまで経っても同期されないときがある。マシンを再起動したら同期されたけど。強制的に更新、同期みたいなコマンドはないのかなあ。あ、とりあえずDropboxだけ再起動すればよかったのかしらん。

気をつけなくちゃイカン点

  • 使い手や使い方を選ぶ。あくまでも複数環境でデータの同期がされるのが特色のツールであるから、一つのマシン・一つの環境・一人だけで使う人がこのサービスを利用する意味は無いし、そういう用途なら普通のストレージサービスのほうがいい。ある程度割り切った使い方で、合う人が使えばいいんじゃなかろうか。
  • もちろん、仕事関係のなにかを家でも同期取る、なんて使い方はしていませんよ。でもま、そういう用途に使う人もいるでしょうね(プライベートで仕事している人についてはこの限りではないけど)。これだけニュースになってるというのに「Winnyで名簿流出」なんて事件がまだありやがるわけだから。PC持ち帰り、USBメモリなどのメディア抜き差しは制限できても、Webでのアクセスや細かいソフトのインストールまで監視できるかというと…
  • 2GB、つまり各端末に2GBのデータ置場を確保しなければいけないということ。今日びのマシンは痛くもかゆくもないでしょうが、EeePCのディスク容量は標準のまま(4GB/8GB)なので、例えば気づかずに50GB有料プランとかにしちゃうと同期できましぇんという話に。まあ、今の使い方では大丈夫だろうと思うけど。
  • 2GB版を使う限り、これは無料サービスでいつつぶれてもおかしくないということを肝に銘じて使うべし。まあ、ファイル自体は各マシンにあるので、データをエクスポートしておかなくちゃ…みたいなことがないのはいいかな。
  • つまりご利用は計画的かつ個人の責任においてということですね。こういうサービスを使う限り、リスクも負うことになるってこと。Dropboxを圧倒的に信頼し、どんなデータでも置く気になるか、パスワードとか重要な個人情報を置こうと思えるかどうかはあなた次第。まあ言いだしたら、GMailなどのWebメールとか、Webサービス自体使えないって話ですけど。
  • Dropboxを賞賛する意見が多いように見えますが、その裏には「期待したのに自分の使い方には合わなかった」という方も少なくないらしいので、そこらはネットの情報を探ってみるべしです。

Dropboxの競合サービス

Dropbox、Dropboxと手放しに持ち上げるのもアレなので(なぜ)

どうも浮気性なもので、もっといいサービスがあればあわよくば、と思っている節はあります。

いろいろあって迷うけど、今のところはDropboxで十分かな。有料版を使うほど容量を食うデータは置かないし、共有フォルダも使わないし。でも安心感という意味で5GBくらいになってくれたら嬉しい。いつの間にか6GB、そして7GB、今でも容量が増え続けているGMailを見習って欲しいw(結局GDriveって出ないんですかね)

ただ、最近は重い画像データなどはLivedriveなどに置いてみてるんで、容量的にはこだわりはないかな。

参考:Dropboxユーザのリンク

やたらリンクばかりですみません。もう今回はトラックバックをぬっ飛ばしまくってしまいました。スパムではありませんのでご容赦…

Dropboxになんらかのアプリケーションを組み合わせて使う方も多いみたいですね。

皆さんがこぞって言及しているのが昨年の9月10月あたりですから、こういう記事を書くの、今さら感アリアリなんですけども。

その他、検索結果はDropbox - Googleブログ検索Dropbox - Googleウェブ検索をどうぞ。

…と、DBすげえすげえ便利便利という話をえんえんだらだらと垂れ流してきたわけですが、その後探っていたところ…

ZumoDriveというのもすごいぞ?
ディスク容量の少ないラップトップでも安心ぽいぞ?

よーし潜入だー
(現在プライベートベータですが、今いくつかのIT系ポータルさんで招待コードをさらしてくれています。私はITMediaさんから)

Dropboxってこんなサービス | 使ってみる | インターフェース | うーんなところ | 気をつけなくちゃイカン点 | Dropboxの競合サービス | 参考:Dropboxユーザのリンク

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

<< 血迷ってポチしちゃうかもしんない衝動を胸に | main | ハックション考 >>

同じカテゴリの新着記事

いただいたコメント

トラックバックはこちらから。



いただいたトラックバック

ページの先頭へもどる


毎日考ブログ新着

緑町のウェブ屋新着

Author:salsa

MacとWebが三度の飯よりは好きでない猫好きのWeb屋。
Twittersalchu's flickrFriendFeedsalblr.
» about

Categories

Archives

mobile

QRコード

» 携帯で読む